★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2016年09月06日

新しいカメラ

こむぎをお迎えして買ったカメラがとうとう壊れてしまいました。
レンズが大きくて明るいので、いつもキレイに撮れました。
小さなかわいいこむぎをいっぱい撮ったな〜しみじみ。。

そこで、新しいカメラを買いました。
スマホもいいけど、やっぱりカメラがいいです。
またこむぎを撮るぞ!

2016.9.6.1.jpg

2016.9.6.2.jpg

2016.9.6.3.jpg
右目もあっという間に白くなっちゃった。。。


posted by かっぱ at 21:35| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月23日

こむぎ、高級バナナを食べる

みのりの相棒さんから、こむぎの誕生日のプレゼントに高級バナナとびわの葉をいただきました。
こんなバナナ見たことないんですけど〜〜!

2016.8.23.1.jpg

大きいし、すごく甘い香りがします。
袋から出すと、こむぎもソワソワ、ウロウロ。
すごい食いつきです。
いつまでも食べようとするので、阻止するのが大変でした。
みのりの相棒さん、ありがとうございました。

posted by かっぱ at 22:15| 大阪 ☁| こむぎビデオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月19日

こむぎ12歳になる

今日は、こむぎの誕生日です。
そんな日の朝、同居人が寝ぼけて大声を出してたたき起こされたこむぎと私。

聞けば、夢でこむぎが2階の階段の上にいて、「こむぎ、何でそんな所にいるの?」って言った途端、コロコロと前転しながら降りてきて「わぁ〜〜!!」ってなったそうです。
ほんまに迷惑な話です。

今年のお誕生日プレゼントは畑の間引きにんじん葉です。
美味しそうに全部きれいに食べました。
元気で穏やかに過ごしてね。

posted by かっぱ at 22:10| 大阪 ☔| こむぎビデオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月13日

お盆休み

今日はお墓参りに行ってきました。
朝8時半なのに、次々と車がやってきます。
さすがお盆です。早めに来てよかった〜

こむぎは家でのんびりです。
今こむぎは、大換毛中です。
年をとってきて、もう換毛しなくなったな〜なんて思ってたのに、いきなり。
写真は先週ですが、ブラッシングをしてもしても毛が抜けてきて、エンドレスでした。

2016.8.6.1.jpg


下は、今日のこむぎ。
2016.8.13.1.jpg

2016.8.13.2.jpg

ひどかった左目、ハゲハゲの所も少しマシになってきたでしょ?
涙も出なくなったので、7月末で目薬は終了しました。
「涙が止まることはないだろうな」って思っていたので、とってもうれしいです。
posted by かっぱ at 18:46| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月31日

元気だけど

最近のこむぎさん、とっても元気です。
ごはんもたくさん食べるし、お水も飲むし、出すものも出して、調子いいです。

でもね。。
眼が完全に見えなくなったみたいです。
白内障の左目はもう見えてないのもわかるけど、白くなっていない右目も見えてないようです。

今、彼女は部屋の中を確かめるために動いてます。
ぶつからないようにするために、歩幅を測って覚えるかの如く、部屋の隅々を歩いています。
毎日やっています。これには驚きました。

ゆっくり歩いているので、派手にぶつかったりはしないです。
こむぎ、えらいね。
何もしてあげれないのが辛いけど、頑張って!

2016.7.31.jpg
posted by かっぱ at 19:12| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月16日

お風呂に入る

昨夜、こむぎの前足に●が着いているのを発見。
●と言っても盲腸糞なので、がっつりガビガビに着いてまして、これはちょっとやそっとじゃ取れないと判断し、久しぶりにお風呂に入れることにしました。

一人でやったので写真が無いのが残念です。
お風呂って書いたけど、洗濯カゴにお湯を入れて、足とお尻をポチャンと浸けるだけ。

お湯が気持ちいいのか、しばらくはじっとしてくれてましたが、我に返ったようにジャンプ。
押さえ込みもまたまたジャンプ。
もうアカン。と出して、後は手でほぐしましたが、なかなか取れなくて。。
ちょうど同居人がやってきたので、はさみで切ってもらいました。
両手共にきれいになりました。やれやれです。

なのに、猛烈に怒ってまして、全然許してくれないの。。
どんなおやつをあげてもだめでした。

↓昨夜、間引きにんじん葉を食べました。
2016.7.16.1.jpg

2016.7.16.2.jpg
posted by かっぱ at 23:27| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月09日

トウモロコシ

昨年、同居人に「実が詰まってないのは美味しないわ」って言われたので、リベンジです。
と言っても、菜園の方に余った種をいただいて植えましたの。ほほほ。
種5個の内3つが大きく成長しました。

2016.7.6.2.jpg

トウモロコシは一苗に一つしか、成長させてはいけないんだそうです。
だから、それ以外は小さい内に間引きします。
その間引いのがヤングコーン。

2016.7.6.3.jpg

昨年のできそこないとはえらい違いです。
このヤングコーン、甘くてとってもおいしかったです。

2016.7.9.jpg
posted by かっぱ at 21:42| 大阪 ☁| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月06日

葛の葉

毎日暑くて、外まわりが辛い…
そんな中、日曜日は同居人と葛の葉採りに行ってきました。
今回は隣の市で採取です。
結構虫食いがあってがっくし。
でもたくさん採ったよ。
暑いから、二日間干したら、パリパリになりました✌

2016.7.6.jpg
posted by かっぱ at 07:20| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月03日

ニンジン葉

やっとここまで大きくなったニンジン

2016.7.3.4.jpg

間引いたのを食べてもらいました。
前ほどのがっつきはないけど、食べました。

2016.7.3.1.jpg

2016.7.3.2.jpg
posted by かっぱ at 20:36| 大阪 ☀| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月16日

少しだけ不調

昨夜、目薬をした後、いつものように引きこもったこむぎ。
大好きなうさαを入れたのに出てきませんでした。
「あれ?」って思ったけど、あまり気にせず寝ました。

翌朝も中に引きこもったまま。
目が覚めた時にはいつも目につく所で寝てるのに。
同居人も「こむぎ、おかしいで。いつも「おやつ。おやつ。」って騒ぐのに、牧草ばかり食べてる」と言います。

こむぎが牧草ばかり食べてる時は、少し調子の悪い時なので(本格的に調子の悪い時は、何も食べません)すぐにバランスウォーターを用意して口元にもっていきました。
すると、すごく飲みました。
牧草食べて、水分も摂ったので、少し様子をみることに。

仕事の合間、のぞきに行くと、ペレットを食べていたので、ほっとしました。
今回も無事にすみました。

2016.6.16.1.jpg
posted by かっぱ at 23:25| 大阪 ☔| 病気、病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする