★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2017年01月07日

今日の収穫

今日の収穫です。
小松菜と玉ねぎとにんじんを少々抜いてきました。

20170107_153002.jpg


posted by かっぱ at 23:07| 大阪 ☁| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月09日

トウモロコシ

昨年、同居人に「実が詰まってないのは美味しないわ」って言われたので、リベンジです。
と言っても、菜園の方に余った種をいただいて植えましたの。ほほほ。
種5個の内3つが大きく成長しました。

2016.7.6.2.jpg

トウモロコシは一苗に一つしか、成長させてはいけないんだそうです。
だから、それ以外は小さい内に間引きします。
その間引いのがヤングコーン。

2016.7.6.3.jpg

昨年のできそこないとはえらい違いです。
このヤングコーン、甘くてとってもおいしかったです。

2016.7.9.jpg
posted by かっぱ at 21:42| 大阪 ☁| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月03日

ニンジン葉

やっとここまで大きくなったニンジン

2016.7.3.4.jpg

間引いたのを食べてもらいました。
前ほどのがっつきはないけど、食べました。

2016.7.3.1.jpg

2016.7.3.2.jpg
posted by かっぱ at 20:36| 大阪 ☀| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

今日の収穫

二日ぶりに畑に行くと、きゅうりが大きくなっててびっくりしました。
うれしい〜〜!

2016.6.14.3.jpg

こどもピーマンも育ってきてました。

2016.6.14.2.jpg

今日の収穫です。
きゅうりの曲がり具合いいでしょ?

2016.6.14.1.jpg
posted by かっぱ at 21:54| 大阪 ☁| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

ゴマと落花生

ゴマの刈取りをしました。今、ベランダで干して、乾燥させています。
一つだけ開いているのがあったので、見てみると。。

2015.10.17.2.jpg

管の中にゴマがびっしり入ってました。

2015.10.17.3.jpg

2015.10.17.4.jpg

面白いわ〜〜

そして、落花生「大まさかり」を一株だけ収穫しました。
小粒で数も少なくて、どこが大まさかり??って感じだったのですが、掘ってみたら大きな粒が出てきました。
だけど、数が少ない!ちょっとがっかりです。
茹で落花生にして食べたところ、味は最高でした。
来年、リベンジします!

2015.10.17.6.jpg

2015.10.17.7.jpg

今日のこむぎさん。
こんな姿初めてです。笑ってしまった。

2015.10.17.5.jpg
posted by かっぱ at 20:05| 大阪 ☀| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月20日

暑いね〜

台風が去ると、猛暑がやって来ました。
今日も暑かった〜
なので、畑には夕方に行きました。
トマト、オクラ、なすびを収穫しました。
今、トマトがとても美味しいです。

20150720_172743.jpg

トウモロコシはもう少しかな。

20150720_172951.jpg
トウモロコシの馬に乗ってます。

里芋も順調に育ってきてます。

20150720_173121.jpg
里芋のベッドで寝ます。

こちらの方も順調に育ってます。

20150718_202103.jpg
今日もたくさん食べて寝ました。
posted by かっぱ at 19:07| 大阪 ☀| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月18日

台風後

16日は風がすごく、17日は雨がすごく、携帯に市の避難メールがバンバン入ってきて、ビビッてました。
今日はやっと雨が上がったので、恐る恐る畑に行ってきました。
皆さん来てらっしゃって、見渡す限り大きな被害はなかったようでほっとしました。

2015.7.18.1.jpg

私の所はトマトが少し傾いていましたが、後は無事でした。
一番心配だったトウモロコシは折れてなかった。よかった。

2015.7.18.4.jpg

全然心配してなかった落花生。
順調に生育中です。

2015.7.18.2.jpg

最近植えた金ゴマの芽が出ました!やった。
ゴマってどう育つのか知らないので、とっても楽しみです。

2015.7.18.3.jpg

そしてにんじん葉が育ってきたので、一つ抜いてお土産です。
でも、食べてくれなかった・・・

2015.7.18.5.jpg
posted by かっぱ at 22:12| 大阪 ☁| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月01日

成長いっぱい

落花生の花が咲きました。
でも、小さい。
これが普通サイズなのか?もっと成長したら大きな花になるのか?わかりません。
20150531_093715.jpg

ピーマンの実です。これは第一果なので、切り落としました。
20150531_093800.jpg

なすの第一果。これも切り落としました。
20150531_093822.jpg

そして、黒枝豆の芽が出ました。
20150531_093741.jpg

みんな順調なのに、頑として芽を出さないのは、これ。
20150531_094052.jpg

にんじんです。にんじんだけは、芽を出しません。。。どうなってるの?

そんな私に、またしてもにんじん葉をくださる方が。
「うさちゃんにあげてね」って。
ひゃ〜!こむぎ、幸せ者だね。

2015.6.1.2.jpg

2015.6.1.3.jpg

2015.6.1.4.jpg
posted by かっぱ at 21:33| 大阪 ☁| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

ほぼ全て植え終わりました

今年は、いろんな種類を少しずつ植えました。
2015.5.24.2.jpg

念願の落花生は3株。
昨日、妹に手伝ってもらって、落花生用に囲いを作り、堆肥、肥料を入れたりと結構大変でした。
妹よ、ありがとう。

20150523_143931.jpg

今日は、同居人が手伝ってくれました。

2015.5.24.1.jpg

そして、早くもトマトに実がつきました。大きく育っておくれ。

20150524_102245.jpg

今日は、「うさちゃんにあげてね」って、またまたにんじん葉をいただきました。
先日とはちがう方です。
こむぎよかったね〜
私も昨日、種を蒔いたから、もうちょっと待ってね。

20150524_183643.jpg

20150524_183657.jpg
posted by かっぱ at 22:31| 大阪 ☁| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月17日

成功と失敗

ほっぺたがへっこむほど酸っぱかったイチゴはその後順調に収穫できてまして、大きくて甘いイチゴが採れるようになってきました。
やったね!
まだ花が咲いているので、もうちょっと採れそうです。
20150515_105546.jpg

20150516_185740.jpg

20150516_185900.jpg

ところが・・・
ジャガイモ(キタアカリ)が病気になってしまいました。ガクッ。

20150517_090617.jpg

ジャガイモの葉に黒っぽい点がついてます。
ネットで調べたら、早く抜いた方がいいって書いていたので、泣く泣く抜きました。
あと一か月はおいておきたかったな。

20150517_095828.jpg

小粒ばかりなので、素揚げにして食べました。
とっても美味しかったです。

玉ねぎも抜きました。
20150517_090732.jpg

次はいよいよ落花生に挑戦です!うまくできるかドキドキ・・
posted by かっぱ at 20:57| 大阪 | 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月13日

植えつけ

日曜日に苗を5つ買ってまして、なすびはその日に植えたのですが、その後台風が来るというので、残りの苗は今日植えました。

今日植えたのは、トマト2種類とピーマン2種類とオクラです。
植える場所がないので、これだけしか買ってないけど、もう少し買っておこう。
お仲間に聞いたら、もう売ってる苗が少なくなってるらしい。。

2015.5.13.1.jpg

2015.5.13.2.jpg

2015.5.13.3.jpg

今日もイチゴを収穫しました。
2015.5.13.4.jpg

恐るおそる食べたら、甘いのがあった!!
先日のは、やはり早かったのだろうか?
まだまだ収穫できるので、楽しみになりました。

2015.5.13.5.jpg
posted by かっぱ at 19:06| 大阪 ☀| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月10日

イチゴ初収穫

イチゴを収穫する記念すべき日に、あみうさ君と一緒に畑に行きました。

赤くなったイチゴと一緒に
2015.5.10.1.jpg

玉ねぎと一緒に
2015.5.10.4.jpg

虫に喰われた小松菜と一緒に
2015.5.10.6.jpg

手間暇がかかった高級イチゴ。もったいなくて、食べれません。
2015.5.10.2.jpg

2015.5.10.3.jpg


葛の葉もやっと育ってきて、5月に入ってからもう2回収穫しました。
やっぱり新鮮な葛の葉の方が好きみたいです。

2015.5.10.5.jpg
posted by かっぱ at 19:14| 大阪 ☀| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月06日

連休も終わり

連休はいかがお過ごしでしたか?
我が家の初日は、仕事関係のビデオを撮影して編集して過ごしました。
とっても楽しかったです。
後は、近場をウロウロしてました。

畑では、菊菜が花を咲かせてます。
菊菜って花が咲くんだね。。。知らなかったよ。

2015.5.6.1.jpg

苺が大きくなってきて嬉しい!
早く食べたいものです。

2015.5.6.2.jpg

こむぎは、さくらんぼを食べてます。
美味しい物いっぱい食べようね。

2015.5.6.3.jpg

そして妹が、あみうさに麦わら帽とポシェットを作ってくれました。
ははは〜
よく似合ってるでしょ?

2015.5.6.4.jpg

もう夏だな〜
posted by かっぱ at 17:14| 大阪 ☁| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする