★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2016年07月31日

元気だけど

最近のこむぎさん、とっても元気です。
ごはんもたくさん食べるし、お水も飲むし、出すものも出して、調子いいです。

でもね。。
眼が完全に見えなくなったみたいです。
白内障の左目はもう見えてないのもわかるけど、白くなっていない右目も見えてないようです。

今、彼女は部屋の中を確かめるために動いてます。
ぶつからないようにするために、歩幅を測って覚えるかの如く、部屋の隅々を歩いています。
毎日やっています。これには驚きました。

ゆっくり歩いているので、派手にぶつかったりはしないです。
こむぎ、えらいね。
何もしてあげれないのが辛いけど、頑張って!

2016.7.31.jpg


posted by かっぱ at 19:12| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月16日

お風呂に入る

昨夜、こむぎの前足に●が着いているのを発見。
●と言っても盲腸糞なので、がっつりガビガビに着いてまして、これはちょっとやそっとじゃ取れないと判断し、久しぶりにお風呂に入れることにしました。

一人でやったので写真が無いのが残念です。
お風呂って書いたけど、洗濯カゴにお湯を入れて、足とお尻をポチャンと浸けるだけ。

お湯が気持ちいいのか、しばらくはじっとしてくれてましたが、我に返ったようにジャンプ。
押さえ込みもまたまたジャンプ。
もうアカン。と出して、後は手でほぐしましたが、なかなか取れなくて。。
ちょうど同居人がやってきたので、はさみで切ってもらいました。
両手共にきれいになりました。やれやれです。

なのに、猛烈に怒ってまして、全然許してくれないの。。
どんなおやつをあげてもだめでした。

↓昨夜、間引きにんじん葉を食べました。
2016.7.16.1.jpg

2016.7.16.2.jpg
posted by かっぱ at 23:27| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月09日

トウモロコシ

昨年、同居人に「実が詰まってないのは美味しないわ」って言われたので、リベンジです。
と言っても、菜園の方に余った種をいただいて植えましたの。ほほほ。
種5個の内3つが大きく成長しました。

2016.7.6.2.jpg

トウモロコシは一苗に一つしか、成長させてはいけないんだそうです。
だから、それ以外は小さい内に間引きします。
その間引いのがヤングコーン。

2016.7.6.3.jpg

昨年のできそこないとはえらい違いです。
このヤングコーン、甘くてとってもおいしかったです。

2016.7.9.jpg
posted by かっぱ at 21:42| 大阪 ☁| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月06日

葛の葉

毎日暑くて、外まわりが辛い…
そんな中、日曜日は同居人と葛の葉採りに行ってきました。
今回は隣の市で採取です。
結構虫食いがあってがっくし。
でもたくさん採ったよ。
暑いから、二日間干したら、パリパリになりました✌

2016.7.6.jpg
posted by かっぱ at 07:20| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月03日

ニンジン葉

やっとここまで大きくなったニンジン

2016.7.3.4.jpg

間引いたのを食べてもらいました。
前ほどのがっつきはないけど、食べました。

2016.7.3.1.jpg

2016.7.3.2.jpg
posted by かっぱ at 20:36| 大阪 ☀| 菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする