★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2014年07月27日

トマト初収穫!

やっと赤くなってきたトマト達。
もうちょっと赤くなってから収穫しようと、我慢していましたが、通りがかりの方に「鳥にやられちゃうよ」と言われ、収穫してしまいました。
鳥よけネット等は、張ってないのです。

今の畑の様子です。

2014.7.27.1.jpg

トマトはうどんこ病になった葉を全て取り除いたので、スカスカ。。
実がむき出しになっています。ははは。

2014.7.27.2.jpg

なすびは大豊作で、毎日なすびを食べてます。

2014.7.27.3.jpg

にんじん葉も大きくなったでしょ?
夕方、こむぎに切って持って帰ります。

2014.7.27.4.jpg

サトイモもグングン大きくなって、怖いくらい。

枝豆は、毎日のカメムシとの戦いに疲れてしまい、先日、全部抜いて食べました。
枝豆の美味しさは格別だったので、来年はちゃんと虫対策をして育てます!リベンジだ!

今日の収穫は、こちら。

2014.7.27.5.jpg

キュウリは他の畑の方にいただきました。
トマトもキュウリもとっても美味しかったです。味が濃いのよね〜

2014.7.27.6.jpg


posted by かっぱ at 21:28| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月19日

悪戦苦闘

ご無沙汰しています。
こむぎは元気ですが、畑は順調とは言い難い状態でして・・・
長雨がたたって、トマトがうどんこ病になったり、なすびには葉ダニがついたり、枝豆にカメムシがついたりと、日々苦戦しています。

でも、なすびやシソの葉は毎日収穫してますし、にんじん葉も大きくなったので、毎日こむぎに与えています。
今日は、枝豆を少し収穫しました。
カメムシがすごいので、やつらにやられる前に大きいのを収穫しました。
味が濃くてとてもおいしかったです。

2014.7.19.3.jpg
↑ミニトマトは他の畑の方にいただきました。

2014.7.19.1.jpg

2014.7.19.2.jpg

にんじん葉も味が濃いのか、モリモリ食べてます。うれしい〜〜
posted by かっぱ at 21:52| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月06日

初収穫!

今朝、雨が降らない内に畑に行きまして、大きくなったなすびを収穫しました。
最初にできた一番果は小さい内に採ってしまうのがいいそうなので、もうすでに全株の一番果は収穫済みでして、それらを除いての初収穫です。
売ってるなすびみたいに大きくてりっぱです。うれしい〜〜〜

2014.7.5.1.5.jpg

今日の収穫はなすびとしその葉と長雨にたたって、へなへなになったにんじん葉です。

2014.7.5.5.jpg

にんじん葉をきれいに洗って、こむぎの前に置いてみました。

2014.7.5.1.1.jpg

2014.7.5.1.2.jpg

くんくんするものの食べなかったので、がっかりでしたが、夜になって、全部食べました。
やった!!

2014.7.5.1.3.jpg

2014.7.5.1.4.jpg
posted by かっぱ at 23:39| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする