梅酒は昔から大好きで、母が作ったのを飲んでました。
母が作る梅酒はホワイトリカーと氷砂糖で作ったもので、甘〜い梅酒でした。
今回、私が作った梅酒は、ブランデーと氷砂糖。

梅酒の作り方を検索していたら、この作り方が載ってまして、コクがあって、まろやかでおいしいと書いてました。
ブランデーの梅酒って飲んだことないので、とても楽しみです。
飲めるのは半年後。1年置いた方がいいらしいけど、きっと同居人も私も待てないと思います。ぷぷぷ。
ついでにらっきょう漬けも作りました。
と、言ってもこちらは超手抜きでして、洗いらっきょうと漬け汁を買ってきて、漬けただけ。
2週間後には食べれるそうです。

話変わって、
さくらんぼを食べなかったこむぎですが、朝起きたら無くなっていました。
次の日も一つあげたのですが、自分で踏んでしまって、マットに汁がついてしまいました。
それをずっとなめたりするので、かわいそうなので、もう一つあげました。
でも見てると食べないのよね〜
