いよいよ押し迫ってきました。
同居人の実家では、毎年お正月にはおせちの他にお寿司を作ります。
巻き寿司、さば寿司、穴子寿司の三種類。
結婚したての頃はお姑さんが用意してくれてて、私は巻くだけ。
ここ何年かは兄嫁さんが用意してくれてました。
だけど、義姉さんが昨年他界したため、私が穴子寿司とさば寿司の担当になりました。
さばは、どこのスーパーにもあるのだけど、焼き穴子がなかなかみつからなくて、昨年は近くのスーパー5軒回りましたが撃沈。
そこで以前住んでいた町へ電車で行き、2軒目でやっと見つけた次第です。
(義姉が買っていたお店は我が家から遠いのです)
そこの穴子はやわらくて、とてもおいしかったので、これからはここで買おうと思っていたのに。。
今年の4月で閉店していることをネットで知り、愕然としました。
でも、その跡地がスーパーになっているそうなので、とりあえず行くことに。
ありました。
でも、高いの。。一瞬ひるみましたが、躊躇してはいられないので、買いました。。。
そして夕方、家の近くのスーパーに行くと、なんと焼き穴子があるではありませんか。
しかも、昼間のお店のほぼ半額なのよ。
昨年、このお店で聞いたら「あ〜焼き穴子はやってないわ」って言ってたのに、今年からはじめたの???
でも、きっと昼間買ったお店の方がおいしいはず。大きいし。
食べ比べて来年はどこで買うか決めます。

右が近くのスーパーの焼き穴子
posted by かっぱ at 21:25| 大阪 ☀|
日記
|

|