★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2013年12月31日

今年もお世話になりました

今、紅白をみています。
ゴールデンボンバーの大車輪とかバクテンに目が釘付けになってました。
まさか偽者とは。。。www

いよいよ今年もあとわずかです。
今年は、いろいろありました。
来年は、いい年になったらいいな。
そして、こむぎとの生活を一日、一日大切に過ごしたいと思います。

来年も「うさぎの小麦子おてんば日記」をよろしくお願いいたします。

2013.12.31.1.jpg

明日も更新できたらいいな〜


posted by かっぱ at 21:25| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月30日

おいしいね〜

昨日の穴子でございます。
20分ほど煮詰めて、漬け込むだけ。

2013.12.30.1.jpg

とっても簡単です。
これを寿司飯の上に置いてラップで包んで形を整えて、上に重石を置いてしめます。
さば寿司も同じ。
とってもおいしいので、おすすめよん。


そしてこむぎ嬢、最近ペレットをすぐに完食します。

2013.12.30.4.jpg

実は、思うことがあって、ペレット変えました。
そしたらこの食欲。おそろしいくらいです。
Pちゃん、相談にのってくれてありがとう。

2013.12.30.5.jpg

明日は、今年最後のブログの更新したいと思ってますが、どうなるやら。。
posted by かっぱ at 20:49| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月29日

穴子を求めて三千里

いよいよ押し迫ってきました。
同居人の実家では、毎年お正月にはおせちの他にお寿司を作ります。
巻き寿司、さば寿司、穴子寿司の三種類。
結婚したての頃はお姑さんが用意してくれてて、私は巻くだけ。
ここ何年かは兄嫁さんが用意してくれてました。
だけど、義姉さんが昨年他界したため、私が穴子寿司とさば寿司の担当になりました。

さばは、どこのスーパーにもあるのだけど、焼き穴子がなかなかみつからなくて、昨年は近くのスーパー5軒回りましたが撃沈。
そこで以前住んでいた町へ電車で行き、2軒目でやっと見つけた次第です。
(義姉が買っていたお店は我が家から遠いのです)

そこの穴子はやわらくて、とてもおいしかったので、これからはここで買おうと思っていたのに。。
今年の4月で閉店していることをネットで知り、愕然としました。
でも、その跡地がスーパーになっているそうなので、とりあえず行くことに。

ありました。
でも、高いの。。一瞬ひるみましたが、躊躇してはいられないので、買いました。。。

そして夕方、家の近くのスーパーに行くと、なんと焼き穴子があるではありませんか。
しかも、昼間のお店のほぼ半額なのよ。
昨年、このお店で聞いたら「あ〜焼き穴子はやってないわ」って言ってたのに、今年からはじめたの???

でも、きっと昼間買ったお店の方がおいしいはず。大きいし。
食べ比べて来年はどこで買うか決めます。

2013.11.29.1.jpg
右が近くのスーパーの焼き穴子

2013.12.29.2.jpg
posted by かっぱ at 21:25| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月28日

大掃除

昨日で仕事納めだったので、昨日の夕方は仕事場を大掃除しました。
そして、今日は2階住宅部分を大掃除。
同居人には、脚立に乗って電気傘等を拭いてもらい、私は窓拭きをしました。
換気扇は先週やったし。
明日はベランダだ〜

そして、こむぎ嬢も大掃除です。
今、換毛中なので、きりがないくらい抜けました。
私も毛だらけになっちゃったよ。

2013.12.28.3.jpg

毎週、こむぎ専用マット4枚をコロコロしますが、こんな状態です。

2013.12.28.4.jpg

おかげですっきり美人になりました。(怒ってるけど。。)

2013.12.28.2.jpg

ケージにも先日いただいたお正月飾りを飾って、こむぎ部屋のお正月準備はバッチリです。

2013.12.28.5.jpg
posted by かっぱ at 16:36| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

メリークリスマス!

今日はイブですが、我が家は「カニすき」を食べました。ははは。
デザートは、いつものコンビニケーキです。

2013.12.24.2.jpg

コンビニは満員でした。
みんなケーキやファミ○キを買ってました。
ファミ○キがおいしそうで、心揺れました。
明日、ファミ○キにしようかな・・

皆さんも素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。

2013.12.24.1.jpg
posted by かっぱ at 21:07| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月20日

ある日の午後

ある日、お昼を食べに2階に上がると・・・

2013.12.20.1.jpg

珍しくスーパーマンしてました。
別の日も。

2013.12.20.2.jpg

今日は、ストーブの前で、コロンして寝てました。

2013.12.20.3.jpg

2013.12.20.4.jpg

お腹あったかそうだね。
posted by かっぱ at 22:11| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月08日

かわいい写真

かわいい「ネックふりる」をいただいたので、こむぎに着けてみました。
きっと無理だろうな。。と思ってたのですが、ふりるが大きかったので、
ヒョイと首にかけたら大成功!
突然の出現にびっくりしてたけど、無事に撮影終了しました。

2013.12.8.2.jpg

_12.8.2.jpg

↓ふりるを気にしてるこむぎ
2013.12.8.4.jpg

顔を上げさせようと「こむぎ、こむぎ」って呼んだら
2013.12.8.5.jpg

久々にかわいい姿が撮れてうれしい〜

もうひとつ、こんな素敵なプレゼントもいただいたのですよ。
お店では「ひゃ〜〜!こんなかわいいのいただけるのですか?」って叫んじゃいました。

2013.12.8.3.jpg
posted by かっぱ at 22:08| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月01日

ハムマヨロールのハートのパン

今日は、ゆうさんに教えていただいた「ハムマヨロールのハートのパン」に挑戦してみました。
写真いっぱいで詳しく教えていただいたので、間違えることなくできました。
ありがとうございました。

どう?ちょっといい感じじゃないですか?
2013.11.30.2.jpg

2013.11.30.3.jpg

前回、うまく成形できなかったウンナーロールにも再挑戦。
今回はうまくいきました。うれしい〜

でもね、写真ではわからないけど、ハムマヨのハートを作る時に、ハムが切れてしまうのです。
ハムを巻く時にきつく巻きすぎてるのかな〜?
先生のようには、できませんでした。

2013.11.30.1.jpg
posted by かっぱ at 22:37| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする