★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2009年11月30日

うさフェス土産ありがとう〜

今年もうさフェスには行けなかったのですが、皆さんからたくさんのお土産をいただきました。

とと姐さんには、手作りのストールです。
ガーゼ生地で、とってもやわらかくて暖かいの。

ストールよ〜

幸せになってね

フランス語のタグがついてて、何て書いてるのかチンプンカンプンだったのですが、「小麦子に幸運を」って書いているそうです。
全部消しゴムハンコなのですよ。
komugikoって、作ってくれたのが、とってもうれしいです。
とと姐さん、ありがとう〜〜黒ハート


ぴょんたさんからは、こちら。

手作り雑貨なのです

マグネットもかわいい

どれもかわいいわ〜〜
実は、うさぎのしおりがシールになっているみたいだったので、ちょこっとめくってしまった。
シールではありませんでした。ははは。
めくった所はのりで貼ったので、元どおり!
ぴょたさん、ありがとう〜〜黒ハート


ゆうさんからは、福袋〜るんるん
「福袋欲しい人〜」の呼びかけにハイハイ!手(パー)
こむぎママさんと二人が当たったのです。
二人で分けたのに、この量です。
ペレットの試供品も入れてくださって、大助かりです。

いっぱいだ〜

いただいたクローバー、早速食べてます。

おいしいな

ガジガジ

↑こむぎ、この袋から離れなくなりました。
袋をガジガジしだして、あわてて撤去。
この袋は、何だったと言うと・・

イタリア〜ン

こむぎが大好きなイタリアンライグラスだったのです。
うれしい!
ゆうさん、ありがとう〜〜黒ハート

★コメント閉じてま〜す★


posted by かっぱ at 07:21| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月25日

つま先立ち

今日もにんじん葉をモリモリ食べてます。

おいしいわ〜

高い所の葉もつま先立ちして食べます。
ぷぷぷ。

めいいっぱい立ってます

必死なのだ

★コメント閉じてます〜★
posted by かっぱ at 22:21| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

にんじん葉

またまた義兄夫婦から、こむぎににんじん葉をいただきました。
今回も立派なにんじん葉です。うれしい〜〜

りっぱな葉です

おいしいね


食べてるところをビデオに撮ったので、よかったら見てください。
同居人もちょろっと出てきます。



★コメント閉鎖してます〜★
posted by かっぱ at 21:14| 大阪 ☀| こむぎビデオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

ちょっとだけよ

こむぎがふぐちんをして、同居人を呼びました。
うれしそうにやってきた同居人。

1

2

3

この写真の後、ビデオに切り替えました。すごく短いです。
加齢臭のため、最近なめてもらなかったのですが、果たして・・・



★コメント閉じてま〜す★
posted by かっぱ at 22:48| 大阪 ☔| こむぎと酔っ払い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

ボージョレ・ヌーボー

ボージョレ・ヌーボーが解禁されました。
我が家にもボージョレ・ヌーボーがやって来ました。
はい。耳毛のお友達からいただきました。
ありがとうございます〜〜バー
とってもおいしかったです。
飲みやすくていいわ〜

おいしかった〜

はい。お気づきの方もいらっしゃると思いますが、後ろでスダレを持っているのは、半纏姿の同居人であります。
背景がひどいので、スダレを持ってくれましたが、なんせスダレなので、丸見えでした。
ははは〜〜〜


今日のこむぎです。おトイレ中をパチリ。
まじめが顔してます。

失礼やで

レディなのに
posted by かっぱ at 22:30| 大阪 ☀| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

精米機

同居人の友達(耳毛の友人です)が、新米を玄米でくれました。
それも30キロド〜〜ン!!!
近くにコイン精米機があるので、5キロずつ精米しようかって事になっていたのですが・・・

そうだ!家庭用精米機を買って、お米を炊く直前に精米したら、もっとおいしいんじゃないかって事になりました。

買った精米機はコチラ。
サタケ

音は思ったより静かで、3合が3分ほどで精米されました。
白米、胚芽米、3分、5分、7分づきができます。


この玄米が
げんま〜い

このような白米と糠に
白米にしました

糠を炒るとおいしいよ

これが想像以上においしくて、おいしくて、びっくりです。
精米したてのお米がおいしいって本当だったんだ。
(もちろん、お米自体がおいしいお米だったからもあります)

絶対おすすめ!!です。
このお米がなくなっても、これからは玄米で買うことにします。

こむぎは食べたらアカンよ
posted by かっぱ at 23:08| 大阪 ☔| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月16日

興奮したこむぎ

昨日、今日と、私達には見えない人が来てたようで、こむぎは足ダンして、追いかけてと大変でした。

長い間、興奮して足ダンしまくりだったので、リビングの方に連れてきました。
リビングまではついて来なかったようで、ようやく落ち着きました。
やれやれ フゥ(o´Å`)=з

はい。。

リビングでは、私達にくっついてきて、「ナデナデして〜」と甘えてきます。
かわいいね。
ナデナデしてた同居人にこむぎの写真を撮ってもらいました。

なかなかいいね

こんなのも撮ってました。ぷぷぷ。

自分で自分を撮影

★すみません〜コメント閉じてます〜★
posted by かっぱ at 23:58| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月15日

もりもり食べる

最近、恐ろしいほどの食欲のこむぎさん。
ペレットも即完食して「もっとくれ〜〜」って言うの。
そうそうペレットはあげれないので、牧草とたまに乾燥のイタリアンライグラスをあげてます。
4月のイベントの時に買ったのが、まだあるのです。
これ大好きなのよね〜

1

2

3

4

お腹がいっぱいになったら寝ます。幸せだね〜


関係ないけど、先日お鍋を食べて、口の中をやけどしました。
そして今日、王将で餃子を食べて、さらに悪化。
冷たいお水を飲んで冷やしてたら、下痢しました。。。最悪。。
posted by かっぱ at 23:53| 大阪 ☁| Comment(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月12日

罪悪感

ネット上で、わんちゃんを飼いはじめた私。
なでなでしたり、だっこしたり。
喜んだりするのがかわいくて、ニヤニヤしてたら、後ろから熱い視線が。。

順番待ちしてます

「あ!こむちゃ〜ん!!!」
って、急いでこむぎをナデナデしに行きます。
なんか罪悪感を感じてしまうのよね〜

もちろん!こむぎやで〜〜

★すみません。コメント閉じてます〜★
posted by かっぱ at 21:54| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

必死

毎度、毎度の写真ですみません。
同居人からリンゴの皮をもらうこむぎです。
待ちきれなくて、サークルに足をかけます。
遅いと、両足をかけようとして落ちたりするのよね〜

早く〜

遅いのよ

★すみません。今日もコメント閉じてます〜★
posted by かっぱ at 06:44| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月10日

寝る子は育ちすぎ

最近絶好調のこむぎさん。
ペレットもりもり食べて、こむぎにしては大きな●をしてます。

ダラ〜ンと寝てたのでパチリ。

ダラダラするのだ

この顔。爆睡してます。
本気で寝てるよ

幸せだね〜〜

★コメント閉じてます〜〜★
posted by かっぱ at 20:40| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

曽爾高原

昨日は、仕事関係の人たちと、日帰りバス旅行に行ってきました。
行き先は、奈良県の曽爾高原(そにこうげん)。
すすきが有名な所だそうで、行くのは初めてです。
山をひたすら登って行きます。

山の中をテクテク

あまりにきつくて、何回か休憩して、やっと到着。

すすきだらけ

すばらしい〜

一面すすきだらけで、びっくりしました。
大変だったけど、頑張ってよかった〜
すばらしい眺めでした。

下山してきて、曽爾高原の生の地ビールを飲みました。
とってもおいしかったです。

生き返るね


室生寺にも行きました。
紅葉には少し早くて、残念でした。
小さな五重の塔があります。

↓手乗り五重の塔です。
手乗りだよ

こんなポスターもあったよ。

せんとくんだ〜

今日はもう足がガクガク。
太ももとふくらはぎがすごく痛いです。とほほ。。

こむぎは、とっても甘えん坊です。
昨日は朝早くに出発して、帰りも遅い上に、お風呂の後はすぐに寝てしまったから、寂しかったみたい。
今日はナデナデばかりです。

ごめんな

★すみません〜コメント閉じてます★
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☁| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

結婚式ビデオ

ご無沙汰しました〜
実は、先週から友人の結婚式のビデオ編集を必死でやってました。
ビデオは同居人が撮影し、写真は私の親友が撮ったので、「編集は、ぜひ!私にやらせてほしい」と言ってたのです。

しかし、大物のビデオ編集はすっごく久しぶりだし、ましてや結婚式は初めてで、なかなか編集のアイデアが思いつかず、「これがスランプ?」っと一人で言って、から笑い。。。

お尻に火がついた先週にやっと考えがまとまってきたので、一気に仕上げました。

でも、同居人に最後の最後にダメだしをされ、2箇所もやり直したり、新しく買った編集ソフトの使い方を間違えて、キャプチャー自体を失敗してて、またやり直したり。。(ほんまにアホです)

仕上がった時は、ほんと感動しました。
先日の3日にやっと、お二人にDVDを渡すことができました。

恩着せがましく「自信作やで」と言ったりしたけど、今改めて見たら、「あ〜ここは、もうちょっと、こうしたらよかった。。」って思うことだらけ。
またやり直しをするかも。

使った曲は、花嫁希望の木村カエラさんの「Butterfly」
CMで聞いてたけど、この曲ほんとかわいいですね。
今も頭の中でグルグル回ってます。

一緒に何回も聞いてたもんね

★すみません。コメント閉鎖してます〜★
posted by かっぱ at 07:24| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする