★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2009年04月30日

雀が怖い

今朝も機嫌よくベランダで遊んでいたこむぎ。

大きな音がしたので急いで見ると、こむぎはダッシュで部屋へ戻りバーの下に隠れました。

何?カラス?っと、ベランダに出たら、どうも雀がベランダの手すりに掛けているスダレに当たったみたいです。
私が見た時は、まだ手すりの近くでバタバタやってました。
スダレに足がひっかかったのかな?
 
「もう大丈夫やで」と言ってもビビリのこむぎはもうベランダには出ませんでした。

帰宅後にまたベランダを開けたんだけど、近くでチュンチュン聞こえてたからなのか、外には出ませんでした。
ほんとあかんたれなんだから。

こむぎの方が大きいよ

★4月29日〜5月6日まで掲示板を閉じさせていただいております。
 日記は続けますので、よろしくお願いします。


posted by かっぱ at 21:19| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

頂き物ありがとう〜

4月1日は、俵太先生の15歳のお誕生日でした。
15歳ですよ。15歳。すばらしいわ〜〜
いつまでも元気でやんちゃしまくってください。
(マロさんは大変だろうけど・・)

お誕生日のお祝いに、俵太先生の絵を描きました。
今回は勝手にリンちゃんも描いちゃった。

リンちゃんのパパさんにメールしようとしたんだけど、アドレスがわからなかったの。
↑言い訳 (喜んでくださったようでホッとしました。)

リンちゃんは俵太先生のガールフレンドです。
二人でストロベリーカー(イチゴの形のスリッパ)に乗って、湘南までラブラブドライブという設定です。

ドライブデート

こんなしょぼい絵しか送らなかったのに、マロさんよりお礼の品が届いて、恐縮しまくりです。
マロさん、ありがとうございました。

↓マロさんのご主人風に撮影してみました。
ミルフィユ菓子

珍しくたくさん食べてました


★4月29日〜5月6日まで掲示板を閉じさせていただいております。
 日記は続けますので、よろしくお願いします。
posted by かっぱ at 07:57| 大阪 ☀| いただき物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月27日

Enjoy Rabbit Life 二日目

二日目は朝10時開場だったのだけど、午後から行くことにしました。
10時に行ってたとみぃさんから「福袋まだありますよ〜」の電話をいただいたんだけど、掃除をしてたのですぐには出かけられなくて、結局午後1時頃到着。

当然、福袋はありませんでした。
やはり福袋には縁がない私。。

とみぃさんとおしゃべりして過ごしていると、しのりんさん、ゆーくん、プリンちゃんが到着。

買うものは昨日買ったし、今日は手ぶらで帰るぞ!って思ってたんだけど、みんながラッキーチョイスをするのを見てたらやりたくなって、チケットを3枚購入しました。

昨日はずれた焼酎(しつこい)と日本酒とドンペリ!に入れました。
ドンペリ当たったらいいな〜〜

何に入れたのか聞かれたので答えたら、ゆーくんに「うさぎの物ないやん。こむぎちゃんに何も持って帰らんでええの」って言われた。。

「こむぎには昨日いっぱい持って帰ったし。。」と小学生に言い訳する私ってどうよ。

結果は、なんと!
焼酎と日本酒があたりました〜〜〜!!!
すごい!すごい!大喜びする私。

やったね!

ゆーくんもいいのが当たってましたよ。
全員何か当たって、めでたし。めでたし。

帰って、同居人のお酒置き場に一緒に並んでいただきました。
焼酎、一体何本あるんでしょう?
この他にビールもあるんだよ



昨日の掴み取りのライグラスを必死で食べるこむぎです。
こむぎにはこの他に牧草とおやつも買ってたんだよ。
ほんとだよ。ゆーく〜ん!

いっぱい食べてね
posted by かっぱ at 21:21| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月26日

Enjoy Rabbit Life 一日目

4月25日、26日は「Enjoy Rabbit Life」が開催されました。
今回で3回目。
会場、イベントの雰囲気にも慣れてきました。

一日目は、あいにくの雨。
午後1時に開場だったので、のんびり行ったら、もう福袋は売り切れでした。。。
やっぱし福袋には縁のない私。。。

だけど、「イタリアンライグラスの掴み取り」はしましたよ。
200円でくじを引いて出た回数イタリアンライグラスを掴み取りができるのです。
私は手が小さいので妹に頼んでやってもらいました。
くじを引いたら3回掴み取りができることに。やったね!

ガバッと掴み取り

袋にいっぱいもらいました。とってもいい香りです。
こむぎが喜ぶぞ〜〜

こんなにたくさん


今年はフォトコンテストがありました。
可愛い子コンテストには、こむぎの参加は無理なので、フォトコンテストに参加してみました。

何枚でもいいと聞いたので2枚。
どの写真にするか悩みに悩んで、かなり前にブログに載せたこの2枚にしました。

おやつくれ〜

ちょっとそこどいて


会場ではしのりんさん親子とにゃおみんさんとお会いしました。
チョコちゃんとも久しぶりに会ったよ。

かわいいチョコちゃん

牧草パークで、必死で牧草を食べてました。かわいいな〜

お腹いっぱいになった?

にゃおみんさんのお家の蓮くんにも会ったよ。
ミニレッキスちゃんで、毛並みがスベスベ。
ナデナデさせてもらいました。うふふ。

かわいいな

一日目の最後のお楽しみはラッキーチョイス。
3つ当たりました。うれしい!
でも焼酎ははずれちゃった。2枚も入れたのにな〜

欲しかった物ばかり

また明日につづきます。
posted by かっぱ at 21:47| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

換毛だ〜

まだ本格的な換毛じゃなかったはずなのに。。
突然やってきました。

換毛です。
今日のたった一回分のブラッシングでこんなに取れました。
すごいでしょ?

毎日ブラッシングの日々の始まりです。

ボールじゃないよ

この後降り落としました
posted by かっぱ at 22:54| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

隠れ家

今日はあいにくの雨でしたが、土、日はとてもいいお天気でした。
土曜日は、洗濯の日です。
家中に敷いているマットやバスタオル等を大量に洗います。

順番に洗っている間、こむぎはひなたぼっこ。

いいお天気だね〜

ベランダの隠れ家はここです。

木の台が置いてます


次に洗うマットをすっぽりかけてやると、出てこなくなっちゃいました。

お〜い


話変わって、妹に教えてもらったビデオをご紹介します。
イギリスのスター発掘の番組(審査員がすごく厳しい)でスコットランドの女性が出場し、その歌声がすばらしくて感動しました。
ポールポッツさんの再来です。
よかったら見てください。

日本語版
音がいい英語版
posted by かっぱ at 21:53| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

ブラッシング

本当は、毎日ブラッシングするのがいいのかもしれないけれど、平日は手櫛でナデナデして、土、日のどちらかにブラッシングをしてます。

換毛の時は毎日やります。バサバサ抜けるから毎日やらないと大変なの。

前に半纏を着ててこむぎの爪がひっかかったので、昨日のブラッシングは、雨カッパのようなジャケットを着てやってみました。

だけど、これを着てこむぎに近づいたら、びっくりして逃げまくり捕まえるのが大変でした。

今だけ大人しい

早速大暴れ

大暴れなのでひっくり返した

そのまま●を取ります

助けを求める

なげやり

ようやく終了

結構抜けました

同居人に撮影を頼んだら、「え〜いやや!かわいそうやし」なんて言ってましたが、うひゃうひゃ言いながら撮りまくってました。。。
posted by かっぱ at 07:28| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

頂き物ありがとう〜

まずは、とと姐さんが函館旅行のお土産を送ってくださいました。
いかせんべいと、羊羹おいしかったです。
ありがとうございました黒ハート
とと姐さん

ひろこさんからは、クイズの賞品を送っていただきました。
缶がうさぎでかわいいの。
クッキーももちろんおいしかったです〜〜
ありがとうございました黒ハート
ひろこさん

リボーンさんから、こんなにたくさん。
みそだれ重宝してるよ。
カレンダーとお揃いのメモ。売り切れで買えなかったからうれしい〜
ありがとうございました黒ハート
リボーンさん

しのりんさんからは「まかないこすめ」のこんにゃくスポンジとあぶらとり紙をいただきました〜
こんにゃくスポンジはプルプルで気持ちいいのだ。
ありがとうございました〜黒ハート
しのりんさん

親友からは、お饅頭とてぬぐい。
うさ飼いじゃない人からうさぎ物をいただくのって、とってもうれしい!
このお饅頭、「うさ暮ら」に載ってたよね。
チョコ餡でおいしかったです。
ありがとうございました〜黒ハート
親友1

親友2

あやこさんからはりんごの皮、みかんの皮、きゃべつをたくさんいただきました。
本当はこの他にもじゃがポックルとクッキーも入ってたのだけど、すぐに食べてしまって、写真がありません。すみません。。
あやこさん、ありがとうございました〜黒ハート
あやこさん

さゆりさんからは、じゃんけん大会の賞品をいただきました。
ふふふ。勝ったのだ〜
カステラ、とってもおいしくて、同居人とその日のうちに食べてしまいました。
たくさん、ありがとうございました〜黒ハート
さゆりさん1

さゆりさん2

みなさんありがとうございました。
かっぱ家はシアワセでございます〜〜
posted by かっぱ at 10:48| 大阪 ☁| いただき物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月16日

バナナ

最近パソコンばかりして、こむぎと触れ合う時間がないように思います。
罪滅ぼしに、昨日はずっとこむぎの側にいて、ナデナデをいっぱいしました。
いつもより甘えてきてかわいいのなんの。

バナナ(2切れ)もあげちゃいました。

必死です

おいしそう〜
posted by かっぱ at 22:33| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

安心しました

こむぎは、最近なんだか元気がなくて、ちょっと心配でした。
ペレットも毎日必ず完食だったのに残ってるし。
寝てばかりのような気もするし。

出勤時に同居人に言ったら「俺も元気ないな〜って思ってた。ペレット残ってるしな。」って言うのです。

もうそれから気になって。気になって。
だけど帰れない。。。

夕方、急いで帰宅したら、めっちゃ元気でした。
扉を開けたら飛び出してきました。
ペレットは久々に完食してました。

あ〜安心した。
もう心配かけないでよ。

まだ食べるの?

ほんまやね〜
posted by かっぱ at 22:53| 大阪 ☔| 病気、病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月12日

お花見

土曜日はお天気もよかったので、またまた自転車で万博公園へお花見に行きました。
自転車だから、暑くて汗だく。

万博はすごい人でした。
桜は満開です。すばらしかった〜〜

満開でした

すばらしい〜

大道芸人の人もいて、大いに盛り上がりました。

ジャグリングだよ

火のついた棒が5本

家に帰るとさすがに疲れて、グダグダしてたら、雀の声が大きく聞こえてきました。

珍しいよ

こむぎ、驚きもせず、じっとしてました。
雀がしきりに話しかけてるように見えたんだよね〜
何言ってたんだろう?
posted by かっぱ at 22:56| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

爪きりとブラッシング

こむぎの爪が伸びてきたので、爪きりをしました。
私はこんなやり方で切ってます。
ちゃんとき切ってるよ

いきなり切ってるように見えますが、ちゃんと爪のまわりの毛をかきわけて、爪を出して切ってます。

今日も激しく抵抗。。。
抵抗しなかったらすぐに終るのに。

手を隠すもんね

だっこ状態

抵抗してもあかんよ

ブラッシングの時は何故か大人しいの。
無抵抗でブラッシングされています。

今日抜けた毛束を頭に乗せて記念撮影。

カツラみたいだね
posted by かっぱ at 19:22| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

いい季節

今日は、お昼間はいい天気で、暑いくらいでした。

こむぎのケージも冬のマットを取って、夏用の休足マットに変えました。
少しは涼しかったでしょ?

夜はベランダを開放してベランポ。
ベランポに飽きたら、こむぎ台に乗って外の景色を見ながら休憩です。
いい季節になりました。

風が気持ちいいね〜

夜は最高だね
posted by かっぱ at 20:06| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月08日

それを言われると。。。

今朝、ケージにごはん入れをセットしようとして、手がすべって下に落としてしまいました。
拾おうと手を出した瞬間、こむぎがダッシュしてきて指にこむぎの歯がぶつかりました。

「痛い!」「痛いやんか」って言ったら、「しまった!」って顔をして、目をそらすこむぎ。

ピンボケですが、血が出てます。
右手のひとさし指

どうやら「くっさいパイン」が落ちてきたと勘違いしたみたいです。

この話を帰宅後に同居人にしたら「爪を折られる方が痛いよな〜こむぎ」だって。。。
はい。爪の方が痛いよね。。。

こちらこそ。。
posted by かっぱ at 21:17| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月06日

ヘチマ

今日の夜、またまた来てほしくない人がいらっしゃったみたいで、こむぎは足ダンしまくり。
「こむぎが怖がるからどこかに行ってください〜」って何回も言いました。
でも一向に立ち去ってくれません。

仕方ないので、こむぎをこむぎ部屋に戻しました。
やっと落ち着きました。今はうさ饅頭になって寝ております。
やれやれ。。


最近はまたヘチマをよく齧るようになりました。
長い間放置されていたので、とってもうれしいです。

ヘチマ齧ってるよ

もっと齧って〜
posted by かっぱ at 23:49| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月05日

のんびり写真

最近、卵焼きが上手になった同居人。
フワフワふっくり。とってもおいしいです。
これからも作ってチョ。

おいしいのだ



昨日は、仕事でまたまた白浜へ。
今回は同居人と車で行ったので、温泉に入って、とれとれ市場で海鮮丼も食べました。
大満足。
でも、日帰りの仕事です。ほんとだよ〜〜

こむぎは、昨日はお留守番だったので、今日はのんびり過ごしていただきました。
のんびりしすぎで大事な所が丸見えです。

モザイク入ってます
posted by かっぱ at 19:34| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

久々のおじさん

今日は早めに帰宅したので、こむぎをベランダに出しました。
結構暗くなってたんだけど、明るいレンズなのでキレイに撮れました。

7時すぎだよ

撮影してたら、あのおじさんがやってきたよ。
こむぎ、ひさびさにおじさんに気がつきました。

久しぶりだね〜

おじさんの車が帰って行くのをずっと見てました。

おじさん、さよなら〜
posted by かっぱ at 21:10| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

こむぎ台

やはり暖かくなってきたせいか、最近こむぎ台の上に上っていることが多くなってきました。
寒い時は、こむぎ台の中にもぐってるもんね。

上では寝たり、台を齧ったり、そのままジィさんに作ってもらったおもちゃのところに行ったりととても楽しそうです。

眺めがいいのよ


今日のかわいい写真
ぷぅ
posted by かっぱ at 20:20| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

今日から4月

3月は月末にバタバタしましたが、今日から4月。
気分も新たに頑張ろうっと。

終わったよ〜

最近、ベランダに出ても長い時間遊ぶようになりました。
寒い時は2分もいなかったもんね。

今日も楽しく遊んでました。

暖かくなってきたわ〜

ニオイつけちゃおうっと
posted by かっぱ at 20:23| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする