★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2009年02月28日

うさぎの置物

昨日の「だんだん」見ました?
めぐみちゃんのベッドの横にうさぎの置物が飾ってありました。
木彫りなのかな〜???
可愛くて、そっちばかり見てしまった。
(改めて見たら、ひねた目つきですね。。)

↓テレビが古くてキレイに撮れなかった。すみません。

たれ耳ちゃんですね

かわいいでしょ?

置物はお尻汚さないもんね


明日はいよいよ「ももいろ祭り」です。

飛び入り参加もOKだそうです。

すでにたくさんの参加人数で、とっても楽しみです。
みんなのももいろはどんなのかな?

明日は、久々にブログのコメント欄を開けますので、よろしくお願いします。


posted by かっぱ at 10:10| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

お尻キレイキレイ

イチゴはやはり食べませんでした。。ガクッ!


夕食後、こむぎをナデナデしてた同居人が「こむぎのお尻に、●がついてるで」って言います。

「ついてるで」って、報告はいいから、自分で取ってくれたらいいのにね〜

こむぎの不意をついてだっこしてお尻を見たら。。
あ〜あ〜
レディなのに、男の子には見せられない汚れっぷりです。
櫛ですいたらキレイに取れました。

今日も大暴れだったけど、負けなかったぞ〜!

はい。はい。今はね。
posted by かっぱ at 21:38| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

紅ほっぺ

今日、仕事で○里中央に行ったので、例の野菜ソムリエのお店に寄りました。
だけど葉つきニンジンはもう入ってないとの事でガックリ。

そこで少々高かったけど、紅ほっぺ(イチゴ)を買いました。
味が濃くて、とってもおいしかったです。

こむぎにもおすそ分け。
普段イチゴを食べないこむぎですが、これは食べてくれるかな?

コレなんだ?

食べさせてあげるよ

顔がボケボケだ〜


食べたように見えますが、なめただけ〜
今夜一晩置いておくけど、きっと食べないだろうな。


話変わって、
「うさぎがぴょん」、うさ友さんが載ったのを機にたまに買ってたのですが、もう見れなくなるなんて、とっても残念です。
ぜひ、復活してほしいです。
posted by かっぱ at 20:06| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月23日

おしっこたれ

今日、うさ友さんの可愛いうさちゃんが、寝しょんをしたというのを見ました。
ぷぷぷ。。。っと笑ってはおられません。

朝起きたら、顔の横にこんなシミが。

あ〜あ〜

就寝前にはこんなシミは無く。。。
寝しょんかどうかはわかりませんが、シミからしてかなり大量をチーとやっちゃってました。

いくつになってもおしっこたれのこむぎです ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

ほんなら誰やの?
posted by かっぱ at 18:33| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

ももいろ祭り

こむぎママさんのブログで「ももいろ祭り」というイベントが3月1日(日)に開催されます。

桃色、ピンクの物と一緒に写真を撮ろうというイベントです。
桃色、ピンクの物だったら何でもいいのです。

詳細は↓を見てね〜
「ももいろ祭り」

我が家は、たまたまピンクの物との写真があったので、それで参加しようと思ってたのに、同居人が「ももいろ祭り」を知って、張り切ってます。(どうも自分も写真に写ろうとしてるような。。。)
なので、撮り直しです。

どなたでも参加できますので、ぜひ!ご参加くださいね〜

ももいろ祭りイメージ画。。
↑あんた誰?
posted by かっぱ at 14:34| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

うさ暮ら

今日やっと「うさ暮ら」を買ってきました。

うさ暮らです


今回のテーマ投稿は「お気に入りの物」です。
締め切り前に悩みましたが、結局、切り株ハウスの写真を投稿しました。
自信がないので、すべり止めに自由投稿もしたりして。

そして、うさ暮らが発売されて、皆さんが「載った〜」って書いてらっしゃるのを見て何故か「あ〜やっぱりだめだったか。。。」って思うようになりました。

何故なんだろう???
今思うと不思議なのですが、そう思ったのですよ。
そしたら、買う気が無くなってしまいました。。。

だけど昨日、ぴょんたさんとリボーンさんから「載ってるよ〜」と教えてもらいまして、今日買ってきました。
ぴょんたさん、リボーンさん、教えてくれてありがとう。

これです。
こんな写真ですみません

やっぱり載ったらうれしいですね。
今回もお友達がいっぱい載ってました。

忘れずに投稿してよかった〜〜

うれしいね〜
posted by かっぱ at 21:02| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

毛を抜く季節

こむぎがマフを抜く季節がやってきました。
今までブログにあまり載せたことないのですが、こむぎは年に2回ほど、首の毛とマフを抜きます。

夢中です

最初に抜き出した時は、ちょうど初めてのうさんぽに行った後だったので、ストレスだと思ってました。
可愛そうなことをしてしまったと、すごく反省もしました。

だけど抜くのがおさまってからも、年に2回ほど定期的に抜くようになり、だんだんこれは女の子のイライラのはけ口で抜いているのでは・・と、思うようになりました。
本当は、ちがうかもしれないけど、私はそう思ってます。

抜き出すと、もう夢中で抜きます。
でも、偽妊娠ではないと思います。
巣作りはしなくて、半月かけてちょっとずつ抜いていきます。

最終的に、首は丸はげのまっかっか。
血は出てないのですが、痛々しいです。

痛々しいの

ある程度抜いたら、もう抜かなくなります。
次の抜く季節まで一切抜きません。

夢中で抜いてる姿は、けっこうこわいし、やめてほしいと毎回願ってます。


↓抜くのをジャマされてふてくされたこむぎ
ジャマされたよ
posted by かっぱ at 23:07| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

鼻がむずむず

昨日くらいから、鼻の奥がむずむずし始めました。
ニュースでもやってたけど、とうとう花粉症の季節到来です。
例年よりかなり早いよ〜
もうすぐしたら、鼻水がダラダラになるんだ。。。
春になるのはうれしいけど、憂鬱な季節です。


先日の朝、こむぎと遊んでいた同居人が寝てしまいました。
こむぎは、同居人の顔を舐めたり、ツンツンしたり。
何やっても起きないから背中に乗って遊んでました。
それでもやっぱり起きない同居人でした。

起きてよ〜

噛んじゃおうかな
posted by かっぱ at 21:46| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

こむぎ探検隊

今日の晩御飯は、マロさんが紹介されてた洋風ちゃんこです。
今日で2回目なんだけど、とってもおいしくて、同居人の評判も上々。
時間がない時にチャチャっとできて、おすすめですよ。

簡単なのだ


ご飯の後は、こむぎの探検タイム。
最近のこむぎは、同居人の部屋にこっそり探検に行くのがマイブームになってます。

楽しい〜


でも、今日も同居人にみつかって、怒られてトットと退散です。

みつかっちゃった


明日も行こうっと
posted by かっぱ at 21:10| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

名古屋行き

昨日、急遽名古屋に行くことになりました。
同居人が「熱田神宮にお参りに行きたい」と言うのです。

以前は、毎年熱田神宮に行っていたのですが、最近は気持ちに余裕がなくて行けてなかったのです。
久々に行ったら、少し中まで入れるようになってました(期間限定)

暖かい日だったのだけど、熱田神宮の中はヒンヤリしてて空気がちがうのです。
身がひきしまった気がします。

帰りはとんかつを食べに「とんかつ あさくら」さんへ。
贅沢にも「特上ロースカツ定食」を注文しました。

贅沢しちゃいました

衣が薄くて、お肉もほんのりピンク色でとってもおいしかったです。
こんな衣が薄いとんかつは初めてかも。

でも味噌ソースじゃなかった。。


お腹いっぱいになった後は、また市内に戻ってきて「うさぎとカフェ」さんへ。
ところが、予約の方でいっぱいで45分待ちだと言われ、待つのが嫌いなので、あきらめました。
今度行く時は予約を入れておこう。。。

予約が必要です

仕方がないので、そのまま帰ってきました。
予定より早く帰れたので、こむぎにはよかったかな?

うれしいでしょ?
posted by かっぱ at 06:31| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

暖かな日

一週間のご無沙汰です。
昨日は、とっても暖かな日でしたね。
午前中は、雲も多かったのですが、午後からは晴れ間も見えて、洗濯日和になりました。

土曜日のバレンタインは、私からはナシ。
でも、こむぎからチョコをもらってましたよ。

うれしそうです


チョコを渡した後は、暖かい場所でまったり過ごしたこむぎです。
お尻と背中が熱くなってました。
シアワセだね〜〜

暖かいわ〜
posted by かっぱ at 00:00| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月08日

京都その2

胎内めぐりをした後は、清水寺の中にある地主神社(じしゅ神社)へ。
これも今まで気がつかなかったな〜

入っていきなりうさぎさんが。
何故?

何故うさぎ?

地主神社は、縁結びの神様の神社なのです。
若い女の子、男の子がいっぱいで、びっくりしました。
皆真剣に拝んでます。
若い男の子が一人で必死で拝んでたよ

恋占いの石が2つ離れて置いてあって、片方の石から反対側の石に目を閉じて歩き、無事たどりつくことができると恋の願いがかなうとされています。
何人かの女の子が挑戦してました。
人が多くて危険でした


若者の熱気に押されて、早々に退散したおじさんとおばさんは、清水寺の境内をゆっくり歩き、また二年坂、三年坂をゆっくり下って家路に着きました。

京みやげはこれ。同居人が買ったハンカチ。
自分で使うんだそうです。
かわいすぎです

それと耳かきです。
竹細工のお店で、お店の人が「びっくりするくらいよく取れますよ」っと言ったとおり、よく取れます。
これで315円は安い!
これおすすめです

今回は、いつもと一味ちがう清水寺を楽しめました。
見ていただいてありがとうございました〜
posted by かっぱ at 14:40| 大阪 ☀| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

京都その1

1月から土、日は確定申告をしているので、いい加減煮詰まってきまして、今日は確定申告は忘れて遊ぶことにしました。

行き先は京都の清水寺です。

南座を通りすぎ
南座の提灯

「都路里(つじり)」の前を見たら、誰も並んでないよ!!
これは入らないと!

入ったはいいものの、何を注文したらよかったんだっけ???
店員さんにおすすめを聞いて「特選パフェ」とお抹茶と生菓子を頼みました。
(本当は特選パフェとぜんざいをすすめられたんだけど、ぜんざいは甘いので、お抹茶にしたの)
特選パフェだよ

お抹茶

特選パフェは、あまり甘くなくて、とってもおいしかったです。
さすが「都路里」だな〜

おいしゅうございました

この後、二年坂、三年坂をブラブラゆっくり歩きました。
途中、舞妓の姿をした観光客の人の横を人力車が通ったのでパチリ
人力車乗ってみたい

清水寺に着き、中に入ると「胎内めぐり」(100円)ってあります。
清水寺は、もう何回も来てますが、こんなのあったっけ???
胎内めぐり?

面白そうなので入ってみました。
左手の数珠を触りながら進んで行くのですが、階段を下りていくと、真っ暗で、全く何も見えないの。

数珠だけが頼りです。
ひゃ〜ひゃ〜言いながら少しずつ歩いて行き、光る石を触ったりして出てきました。
意外とおもしろかったです。

今日は、ここまでです。また明日〜〜
posted by かっぱ at 20:07| 大阪 | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月05日

間違い電話

夕食の支度をしていたら、電話がなりました。
同居人からの「帰る」コールなのかな?って思ったのですが(今日は、役所から直帰したので、私の方が先に帰ってました) いきなり「アローアロー」と。

もしかして外国から?

アローの後は、ひたすらしゃべる。しゃべる。
英語ではない言葉なので、何を言ってるのかチンプンカンプンです。
(英語でもわかんないけど。。)

「ノーノー。ちがいます!」って言ってるのに、ず〜〜としゃべるの。
やっとわかったのは、「ネパール」
「ネパール?」って言ったら、またペラペラ。

その後、何回も「ちがいます。間違ってます」を言い続けて、切りました。
またかかってくるか、ちょっとドキドキしたけど、かかってこなかったです。

迷惑だったけど、ちょっとおもしろかったです。

ネパール語やったん?
posted by かっぱ at 21:01| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月03日

節分

今日は節分でした。
たまには豆まきをしようかとも思ったのですが、大人二人ではやはり盛り上がりに欠けるので、やめました。
へたすると、鬼役をやらされかねないし。。。

でも恵方巻きは買いましたよ。
先月の初めに早々と隣のコンビに予約してました。
極上の海鮮巻きは絶品です!
今年も手抜きできたわ〜〜

話変わって、チロルチョコから「LOVEうさ」のチロルが出ました。
セ○ンイレブン限定発売です。
うれしいよ〜

昨年は関東にしか売ってなくて、大阪はクレーンゲームの賞品でしかなかったの。

妹が2箇所ほどセブンを回ってゲットしました。
一箱大人買いです。

妹は少しだけでいいそうなので、大半は私の物に。うひひ。。
これ、バレンタインチョコにします〜〜

愛の告白よ
posted by かっぱ at 21:30| 大阪 ☔| うさ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月01日

ラパン

前から気になっていた「ラパン」というパン屋さんへ行きました。
小さなお店でしたが、パンの種類は豊富。

名前が「ラパン」なので、うさぎの形のパンとかがあるそうです。
私が行った時にはもう売り切れでした。

うさぎの焼印が押したパンがあったので、買いました。
かわいいのよ〜

クリームパンなのですが、白クリームとチョコクリームの2種類で、甘さ控えめのフワフワ。
とってもおいしかったです。

他にかぼちゃパンとチリドッグ等を買いました。
同居人にも評判よかったです。

最近は、確定申告ばかりやってるので、写真撮影は同居人にしてもらってます。
今日の写真は顔を洗ってるところ。
「かわいいの撮れたで〜」とご満悦の同居人。。でも。。

今から顔を洗います

女はキレイにしないとね

さあ終わりよ

最後の一枚は見てなかったみたい。目が怖いっす。
posted by かっぱ at 21:33| 大阪 ☁| うさ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする