★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2008年08月29日

CLCパウダー

以前うさ友さんでちょっとした話題になった「ミルメーク」を○ャスコで発見しました。

コーヒー味をゲット

ミルメークというのは、冷たい牛乳に入れるだけでコーヒー牛乳(いろんな味があります)に変身させてしまう魔法の粉です。
「昔、給食でよく出てたわ〜」って方も多いのでは?

でも、私の給食ではミルメークではなかったのですよ。
ミルメークなんて名前じゃなかったと言うのはわかるんだけど、何だったかな?
そもそも名前で呼んでなかったし。。。

そして、みつけました。

「CLCパウダー」です。
このサイトに載ってました。

この粉がついてたらうれしくてね〜
サイトにも書いてあるけど、けっこう大きな袋に入っていて、粉自体をちょこっと舐めたりもしてました。
懐かしいな〜〜

さて、最近のこむぎは涼しくなってきたからか、活動的になってきました。
暑い時には決して入らなかった押入れに入って、ホリホリをしたりしてます。

必死で掘ってます

疲れたら休憩

私にみつかった瞬間

↑フラッシュ撮影のため赤目になったので、黒で塗ってます。
ちょっと不自然でしたね。ぷぷぷ。。。


posted by かっぱ at 23:58| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

北海道の恵みだよ〜

とと姐さんから「とうもろこし」が届きました。
毎年、とっても楽しみにしてます。
今年は我が家に10本、妹が10本の計20本お願いしました。

鮮度が落ちるそうなので、全部茹でました。
すぐに2本同居人と食べて、残りはラップして半分は冷蔵庫。
半分は冷凍庫へ。

めちゃうまです〜

早速食べたとうもろこしは、とってもジューシーで、かぶりついたらジュワ〜ンと汁が口いっぱいに広がるの。
私、昔は一粒一粒丁寧に食べてたんだけど、今回はガブガブと齧りつきました。
そしたら、汁が手から腕に。こんなの初めて。
それほどジューシーでおいしいとうもろこしでした。

今日は焼きとうもろこしにして食べました。
まだまだ楽しめそう。
とと姐さん、ありがとう〜

今日のこむぎは、帰ってきてすぐに見てはいけない人を見たようで、足ダンとダッシュを繰り返し、ずっと興奮状態で大変でした。
私の布団におもらしもしちゃいました。。。クスン。。

1時間くらいしてやっと落ち着きました。
大変やったね。

布団どうしよう。。。

posted by かっぱ at 20:01| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

頂き物

プリンさんからくずの葉の他、たくさん送っていただきました。
久々のくずの葉。
必死で食べてます。

うまうまなのよ〜


乾燥マンゴも入ってて、袋をそっとさわっただけで、すっとんで来ました。

じらさないで〜〜



お次のこれは何でしょう。。。

恐怖写真でしょうか?

あやこさんから、乾燥りんごの皮、キャベツ、みかんの皮をいただきまして、みかんの皮を食べてるのです。
目がいってしまってて、ちょっとこわいっす。

おいしいのよ〜


しのりんさんからは、グアムのお土産。
スーパーマンのうさぎさん。
いい顔してるわ〜〜こういうの大好き!

最高!

皆様ありがとうございました。
posted by かっぱ at 22:11| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

こむぎ提灯

朝起きたら、こんなことになってました。
こんなの初めて。
よくまあ撒き散らかしてくれたもんです。

全然悪びれてません


今日は、町会の盆踊りです。
今年もこむぎの提灯を見に行きました。
今年もちゃんと掲げてありました。

あっさり提灯

皆さん踊ってます

帰る時に寄付した方々の名前が書いてある立て札を発見。
今まで気がつかなかったな〜
そしてみつけました。

こぎくって。。

「こぎく」ってなってます。ガクッ。。
もしかして、毎年「こぎく」になってたの?

一昨年のあのやりとりを思い出しましたよ。
一昨年のやりとりはコチラコチラ

町会長さん、久々にやってくれました。。
posted by かっぱ at 20:16| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

電気代。。。

7月17日〜8月19日の電気代が発表されました。
なんと!
驚愕の13,646円です。

こむぎをお迎えしてから3回目の夏ですが、今までは1万円を少しオーバーするだけだったのです。
今年は7月からの酷暑で、24時間クーラーをつけた日が続いたもんね。

それにしてもすごい金額。
でも、仕方ないよね。。。
具合が悪くなって病院に行くよりはずっといいわ。。。シクシク。。

はい。。
posted by かっぱ at 20:24| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

バナナ

こむぎのお誕生日に際して、たくさんのお祝いメッセージをありがとうございました。
これからも、こむぎ共々よろしくお願いします。

さて、4歳になったこむぎさんですが、何が変わったというわけもなく、相変わらず食いしん坊なお転婆娘です。

お誕生日当日は、イチゴ牧草を食してましたが、バナナをいただいたので、翌日はバナナをあげました。

もう。もう。すごい勢いで食べてました。
おいしいね〜よかったね〜

久しぶりだ〜

甘くておいしい〜


↓今日一番のおいしい顔です
フガフガ
posted by かっぱ at 20:59| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

お誕生日のセレモニー

今日は、こむぎのお誕生日です。
大きな病気もせず、無事4歳になれて、とってもうれしいです。
これからも元気でいてね。

365日カレンダーも今日はこむぎです。
うれしいな


実は、もうお誕生日のセレモニーは終わりました(只今6時30分)
そう。早寝早起きの同居人が寝る前にやっちゃいました。

今回のセレモニーは、まず同居人によるナデナデを30分。
その後、イチゴ牧草を食べます。
そしてお決まりの記念撮影でございます。
では。その模様をどうぞご覧くださいませ。


セレモニーその1 ナデナデ30分

え〜気持ち

ん!?
↑実際はゆっくり回しております


セレモニーその2 イチゴ牧草を食す

ヘルシーでおいしいね


セレモニーその3 記念撮影

記念やからな

もうやだ〜〜!

誰の記念撮影なんだ?

posted by かっぱ at 18:53| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

技なのか??

朝起きて、ふと見ると「あれ?」ってなりました。
汚れてるのかな?と思ったら、●できっちり埋められてました。
一粒も周りにこぼれてません。

バナナのおざぶ

きれいに埋められてる

普段はかわいいリンゴちゃんのタグが見えてるの。

かわいいでしょ

昨日のこの時ですね。

おおむぎ食べてたんだ

すごいのかな???
posted by かっぱ at 21:14| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

お祭り

昨日は、仕事で猪名川町まで行ったので、帰りにちょっと足を延ばして、またまた丹波篠山まで行ってきました。

黒枝豆の「早生」が買いたかったのです。
秋の解禁日以降の黒枝豆の方がだんぜんおいしいんだけど、「早生」もおいしいです。

篠山に近づくと、なにやらいつもと様子がちがう!
いつもの駐車場がみんな閉鎖されてます。
ステージがあったり、夜店の数がすごいの。
ポスターをみたらデカンショ祭りって書いてます。

デカンショ祭りって???

町全体がお祭り

15、16日でやってるみたいで、16日は花火が上がったりするみたい。
あ〜夜に来ればよかったわ〜残念!


こむぎは食べれないんじゃないかな〜

いつものおおむぎですね

☆お知らせ☆
13日〜17日まで多忙のため掲示板を閉じています。
でも、日記は更新する予定ですので、よろしくお願いします。
posted by かっぱ at 21:43| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

背景

本を購入してから、おもしろくて毎日描いてます。

バックが白だと、塗りが薄くてもOKですが、背景に色を重ねると、かなり塗りこまないとバックに負けちゃうみたい。

今一番悩むのが背景をどうするかです。
何を描いたらいいのか思いつかないし、下手だし、描いてるうちに嫌になる。。。
やっぱ背景描くのやめようかな。


↓頑張って背景描こうとしたけど、挫折して適当にごまかした絵

あかんわ

☆お知らせ☆
13日〜17日まで多忙のため掲示板を閉じています。
でも、日記は更新する予定ですので、よろしくお願いします。
posted by かっぱ at 23:55| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月15日

色えんぴつ画の本

いまさらなのですが、先日色えんぴつ画の本を購入しました。

2008.8.15.4.jpg

色えんぴつ画の本っていっぱい出てるのですよ〜
一冊ずつ見ていって、気に入った画風の先生の本を買いました。
とってもわかりやすく書かれていて、絵もやさしくて私好み。

本を読んでいくと、やっぱり自己流だったな〜と反省する点がいっぱい。。。

っで、なるべく教えに従って描いてみました。

前と同じ絵です


↓こっちは、少し濃いめに描いてみました。

教えに従ってないけど。。


色えんぴつ画って、奥が深い。
まだまだな〜〜

今まで、こんな未熟なかっぱの絵をもらってくださった皆様に感謝します。
ありがと〜〜〜!また描かせてくださいね。


☆お知らせ☆
13日〜17日まで多忙のため掲示板を閉じています。
でも、日記は更新する予定ですので、よろしくお願いします。
posted by かっぱ at 08:13| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月14日

うさ暮らカレンダー

カレンダーに載ったよ

スカウトされるかも

はい。本当です。。

表紙載ってみたいね〜

齧るな〜〜!


今日は、同居人と車で外回りをしていたら、バニファさんから「うさぎと暮らすとカレンダーが入荷しました」とのメールが入りました。
ちょうど近くを走っていたので、寄ってもらいました。

実は、今回は表紙狙いでしたので、真っ先に各月の表紙を見ていった私。
残念ながらボツでした。

こむぎのお友達2うさちゃんが見事、表紙を飾ってたのを見て、その写真のすばらしさに、恥ずかしくなっちゃった。
もっと構図を考えないとだめやね。

うさぎと暮らすの本の方もボツでございました。。
8月はお誕生日だったのにな。。。残念でした。

☆お知らせ☆
13日〜17日まで多忙のため掲示板を閉じています。
でも、日記は更新する予定ですので、よろしくお願いします。
posted by かっぱ at 18:22| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

農産物直売所

プリンさんのブログで直売所で買ったスイカやら桃やらを見てて、直売所に行ってみたくなり、大阪の「見山の郷」に行ってきました。

山の中にありました

朝9時からの営業で、9時15分頃に到着したら、もう駐車場もレジもいっぱいでした。
無くなってる野菜もチラホラあって、びっくりです。

お買い物は楽しい〜

かごいっぱいの野菜を買って、今日は野菜中心の夕飯です。
新鮮な野菜って、やっぱおいしいわ〜

スイカも買いました。
大きな大きなスイカです。
二人なのに、食べきれるのでしょうか。。。

これ何?


さんざんクンクンした後は、例の如くスタコラ〜〜

もうええわ。


でも、戻ってきました。

齧っちゃだめよ〜


☆お知らせ☆
13日〜17日まで多忙のため掲示板を閉じています。
でも、日記は更新する予定ですので、よろしくお願いします。
posted by かっぱ at 18:20| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

金メダルおめでとう〜

それ、号外だよ

すごいね〜

おめでとうございます〜〜

今日仕事で大阪に出たら、何か配ろうと準備してる人が。
一度通り過ぎて「号外や!」と思い、引き返して「ください」ともらってきました。

水泳の北島選手が世界新で金メダルを取った号外でした。

やった〜〜!!!

電車のホームで見てると、いろんな人にチラ見されちゃった。

仕事場に帰ると同居人が「北島選手、金メダルやで」と言うので「へへん。知ってるよ〜」と言って、号外を出して見せ、また盛り上がりました。

やっぱり日本選手が金メダルを取るとうれしいですね〜
posted by かっぱ at 23:39| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月10日

○○の星★

北京オリンピックが始まりました。
今日は、サッカーのオリンピック代表の本田圭佑さんの応援に出かけました。

本田圭佑さんは、大阪府○○市出身なのです。
なにしろ、初めてのオリンピック代表だもんで、市あげての応援です。

ノボリ

横断幕


出身中学の体育館に大きなモニターが備付けられ、みんなで応援しました。
相手はナイジェリア。

大きなモニターで見やすかったです

本田圭佑さんが映る度に大拍手。

大活躍

ハンサムでしょ?

結果は2対1で負けちゃったけど、1点入れた時はすごく盛り上がったし、家でテレビを見るよりずっと、楽しかったです。


応援タオルもいただいちゃいました。

非売品だよ〜ん
posted by かっぱ at 22:53| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都・五条坂「陶器まつり」

昨日は、とみぃさんと京都・五条坂の「陶器まつり」に行ってきました。
各自が調べてた食事のお店が一致したので、そこに行くことになったのですが、陶器まつりを見てからじゃお昼の時間に間に合わなくなるので、先に食事をすることになりました。

行ったのは「大のや」さん。
お麩と湯葉のお店です。
ゆっくりおしゃべりしながら食事をしました。

大のやさん

お麩の田楽

花弁当です

麩饅頭とお抹茶


食事の後は陶器まつり会場へ。
五条通りを挟んで左右にお店がズラ〜と並びます。
400店舗くらい出てるそうです。
すごいわ〜

そこで、またまたみつけました。
川村英三郎さんのお店です。
今回は小皿を買いました。

新作だそうです

綱引きしてるよ



またまたいただいたおまけの小皿です。
3うさの絵

今回の紙袋。

手書きよ

可愛いうさちゃんが飛び回ってます。
いつもこうしてその場で紙袋に絵を描いてくれます。

川村さんのお店を後にして、またゆっくりと見て回りました。
四条まで戻ってから、とみぃさんにお漬物のお店に連れて行ってもらいお漬物を購入。

とみぃさんには、とっても暑い中、また途中でかっぱが下痢になり、トイレに駆け込む失態にもかかわらず、お付き合いいただいてありがとうございました。
また遊んでね〜〜

ようやるわ
posted by かっぱ at 07:01| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月07日

涼しい朝

朝起きたら、同居人はもういなくて、こむぎは開いた窓から外を眺めてました。

ベランダに出たら?

ベランダ開いてるやん!

一緒に外に出たら、涼しかったです。
昨日、大雨が降ったからなのかな?
久しぶりに外に出られてうれしそうでした。

よかったね
posted by かっぱ at 21:02| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月06日

停電

今朝地震がありました。
縦にズン!ときて、食器棚がガタガタ音をたてました。
急いで、こむぎがいるかっぱ部屋に行きますと、呑気にペレットを食べ続けてました。
短い揺れだったけど、動悸が治まりません。
震災以来、地震の揺れはトラウマになっててだめなんです。

そんな今日の夕方、ものすごい雷と豪雨でびっくりでした。
同居人が先に帰ってまして、部屋に入るなり「クーラー止まってたけど、つけてなかったんか?」って言われました。

サーと血の気引きました。
今日は午後2時頃に近くまで来たので、家に寄ってたんですね。
その時クーラーはついてました。
そのまま仕事に行ったので、絶対消してないのです。

部屋はまだヒンヤリしてたので、止まってから時間がたってないようだし、こむぎは元気だったので、やれやれです。

その後、夕飯を食べてた時も停電しました。
すぐに点いたのでよかったけど、雷雨の時は要注意ですね。

雨と雷すごかった〜
posted by かっぱ at 22:25| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

爽やかでない朝

今朝は、こむぎに起こされることはなかったのですが、6時前に目が覚めてしまった。。

こむぎのトイレの近くに潰れた食糞を発見。
ありゃ〜また食糞を踏んだのね。

早速、だっこしてお尻を見ると、少し●がついてました。
ペリペリッとはがして終わりです。
終わった後、足で蹴られました。イタタ。。油断したわ。

今度は、同居人がカミソリを持ってきて「耳毛を剃ってくれ」と言います。
見たら、耳毛が過去最高に長い!!!

思わず写真を撮っちゃいましたよ。
わかるかな〜

耳毛です


写真を撮った後、ショリショリと剃ってあげました。
全然爽やかでない朝でした。

ほんとだもん
posted by かっぱ at 18:38| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月04日

寝させてください。。

今朝4時すぎです。
こむぎが私の布団の周りをグルグル回って後、乾燥にんじんを食べてました。
同居人に乾燥にんじんもらったのね。。とまた寝ました。

次は5時すぎです。
髪の毛をクシャクシャされて、目が覚めました。
「こむぎ?」
ふと見ると、まじめくさった顔のこむぎがいます。
ナデナデナデ。3回撫でた後、また寝ました。

次は5時45分。
また髪の毛をクシャクシャされて目が覚めました。
「またか。。ほっとこ」と無視して寝たら、髪の毛を1本抜かれてしまいました。

「イタ!痛いやんか」
またしてもまじめくさった顔をしてます。

もう!起きますよ。起きたらいいんでしょ。
起きて、いっぱいナデナデをしました。
これで満足?

ちなみに同居人は、こむぎに乾燥にんじんをあげた後、仕事に行ったそうです。
ほんでもって、今日も8時には寝てます。
どの子供より早く寝て、どのお年寄りよりも早く起きるのです。

早く起きろ〜!
posted by かっぱ at 20:52| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月01日

ごめんね、チョコちゃん

昨日は、バニファに行ってきました。
牧草が残り少なくなってきたし、店長さんに聞きたいこともあったし、それにチョコちゃんがいてるしね〜
しのりんさん一家が旅行中なので、チョコちゃんはお店でお留守番なのです。

お店に入ったら、チョコちゃんに似た子が入り口にいて、すごく私にアピールしてきました。

チョコちゃんかな〜でもちがうような。。
アピールがとにかくすごくて、だんだんチョコちゃんだと思うようになっていって、いろいろお話しをしました。

店長さんに聞いたら、やっぱりちがいました。。。

チョコちゃんは階段の下にいました。
「チョコちゃ〜ん」って呼んだら、チラッとこっちを見て、背中を向けられてしまいました。。。
やっぱりあの子と間違えたのがいけなかったのでしょうか。。

チョコちゃんの冷たい態度が忘れられません。ショック。。

はい。反省してます。
posted by かっぱ at 23:49| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする