★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2008年05月31日

カレンダー

今日は、365日カレンダーの登録日でした。
毎年、どうしようかな〜って思うのですが、確実にカレンダーに載るし、サイズがちょうどいいからトイレにかけて、毎日何回も見てるのです。

お昼の12時からに登録だったんだけど、やっぱり繋がりにくかったです。
無事8月19日に登録できました。

登録画像です

今また行ったらすんなり繋がりました。
まだの方は、お早めにね。

登録したよ。


posted by かっぱ at 15:21| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月30日

お立ち台

以前、ベランダ用のお立ち台として玄関台を買ったのに、高さが足りなくてこむぎがもぐれず、失敗に終わったことがありました。

結局、その玄関台はかっぱの実家にもらわれて(押し付けて)行きました。

今日、仕事の合間に○ーナンに寄ったので、お立ち台になりそうな台をみつけてきました。
どう?使えそう?

こむぎさん、いかがでしょうか?

頭が当たらないかな?

乗ってみる?

よかった〜
posted by かっぱ at 20:58| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月28日

コミュニケーション2

今日はネタがないわ〜〜どうしよう。。
って思ってたら、隣の部屋から何やらコショコショと楽しそうな声が聞こえてきました。
マッサージしながらお話ししてます。

気持ちよさそうね〜

こんな顔にもされてました。ぷぷぷ。。

ぶさいく王やね

マッサージが終わったら、お約束のおやつをあげようとします。
(マッサージしてもらった上におやつまでもらえるなんて。。)

今はダイエット中だから、あげるならヘルシーないちご牧草にしてもらいました。

仲良しだね

コミュニケーションですね〜
だけど。。またまた。。

やったね

でも、さすがに同居人は、すぐに奪い返してました。
もちろん噛まれてません。
そしてお決まりの・・で、終了です。

記念やからな
posted by かっぱ at 23:10| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月27日

イベントで買った物

今回のイベントでもうさ物をいろいろ買いました。

まずは羊毛のうさちゃんです。

可愛いでしょ?

本当は茶色の立耳が欲しかったのだけど、全部売り切れちゃってました。
でもこの子、こむぎに似てないですか?
お店はコチラ


メモスタンドです。

しっかりしてます

可愛いでしょ?木の部分が重いので倒れたりしません。
これは仕事場で使うことにしました。
お店はコチラ


うさぎのピアスです。

シルバーです

これもかわいい〜〜
ピアス欲しかったのです。
お店はコチラ

ハーネスハンガーです。

ハーネスかけるぞ

ご存知しのりんさんの所で購入。
他にもお願いしたのがありますが、それは後日受け取る事になってます。
お店はコチラ

みんな可愛くて大満足です。
うさ物っていいわ〜

次の日が仕事なので、疲れが出ないように早めに帰宅しました。
やっぱり一番癒されるのはこの子ですね。ぷぷぷ〜

やっぱり似てないね。。
posted by かっぱ at 05:00| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月26日

日本うさぎ祭

昨日、名古屋で行われたイベントの「日本うさぎ祭」に行ってきました。
ふふふ。。
誰にも言わないで出発です。
(もちろん、しのりんさんにも)

ところが、着いて早々大失敗をしてました。
カメラのメモリーが入ってなかったのよ〜〜
なので、写真は全て携帯です。

1階が「うちのこ一番コンテスト」「ラビットショー」「ビットハウジング」「つめきり・グルーミング講座」の会場になってて、とっても広いのです。

うちのこ一番

ラビットショー

うさんぽできるのです

2階は、メーカーとうさぎ作家さんのブースがあります。

まずはしのりんさんとゆー君にご挨拶をしに行きました。
「来た〜〜!!!」とびっくりしつつも嬉しそうに出迎えてもらえてうれしい〜
お客さんが次々と来られるので、あまりおしゃべりできませんでした。
ゆー君しっかりお手伝いしてたね。えらい!

大繁盛!

「ぴょんのママさんが、しのりんさんのお店に来られるはずだから、来られたら教えてね」と言い残し、他のブースを見たり、1階の会場へ行ったり。

ゆー君から「お店に来て」って言われたので、行ってみると、ぴょんのママさんが来られてました。

きゃ〜〜!はじめまして〜

思ってたとおり、とっても優しそうな素敵な方でした。
ぴょんちゃんも連れて来られてたので、「ぴょんちゃ〜ん」といきなり覗き込んだりしたので、びっくりさせちゃった。
ごめんね。

ぴょんちゃん、ブログのままのぴょんちゃんでした(当たり前。。)
ダイエット中らしいけど、全然太ってないですよ。
ぴょんちゃんの方が長さはあるけど、横幅はこむぎの方が太いかも。。

ぴょんのママさん、お会いできてうれしかったです。

ぴょんのママさんと別れた後は、またまたのんびり。
2階には椅子がたくさん置かれていたので、椅子に座って休憩させてもらいました。

今回もかわいい子達を連れて帰りましたよ。
そのご紹介はまた明日。

※掲示板に書込みができなくなってて、お返事ができません。
 ごめんなさい〜
posted by かっぱ at 07:21| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

コミュニケーション

土曜日から同居人はゴルフ旅行に出かけました。
その間に、かっぱの妹が泊まりにやってきました。

妹は動物が超苦手。
こむぎも怖くて触れないのですよ。

そんな貴方にコミュニケーションオヤツの登場です。
そう。例のいちご牧草です。
これで、妹とこむぎの仲もバッチリです。

妹の手からポリポリとおいしそうに食べてたのですが、

おいし〜〜


その内グイ!と奪い取ってしまいました。

やっぱり自由に食べたいのだ

慌てた妹が取り返そうと手を出したら、ガブッ!!
イチゴ牧草と間違えて指を噛まれました。

ひぃ〜〜〜!!!
コミュニケーションも何もあったもんじゃなくなってしまった。。。

ますますこむぎを怖がる妹です。

ひぃ〜〜
posted by かっぱ at 06:07| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月24日

浄水ポット

今我が家で気をつけている事は、水分をまめに摂るということ。
いろんな病気が出てくるお年頃なのです。
お茶よりお水を持ち歩くようにしてます。

我が家には浄水器がありません。
水道の口が特殊なので、普通の浄水器がつけれないないのです。

なので、お水を買ってましたが、お水って重い。
ペットボトルもたくさん出るし。。。

そこで浄水ポットを買いました。
トレ○ーノの浄水ポットです(新発売でキャンペーン中でした)

↓冷蔵庫から出したばかりで曇ってます。
水を入れるだけ〜

こむぎのお水もこれに変更。
どう?おいしい?

そうだよ
posted by かっぱ at 07:55| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月23日

こむぎの顔

今日は暑かったですね。
私の仕事場はまだクーラーは入れてませんが、お昼に行った工場ではクーラーが入ってました。
こむぎも今日は暑かったんじゃないかな?
そろそろクーラー生活突入ですね。

今日は、別にこれといったテーマもなく、こむぎの写真をパシャパシャ撮りました。
そこで一枚。

この顔は普段、私達と相対する時のこむぎの顔です。
同居人に見せても「あ〜こむぎの顔やな」って言います。
大好きな顔です。

あのね。お腹すいたの。
posted by かっぱ at 21:13| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月21日

牧草おやつ

ダイエット中のこむぎですが、ダイエットする前に変わったおやつを買ってました。
ドライいちごを牧草に練りこんだものです。
牧草ペレットのおやつ版ですね。

これだよ〜

ダイエット中なのですが、ちょこっとお試し。(いいのか?)
手で持って与えることができるコミュニケーションおやつなのだそうなので、手であげてみました。

しぶしぶ

うっそ〜!?

そんな〜〜!
後はどんなに誘っても。。。

食べてよ〜〜

そんな事言って、食べたためしないやん。

そこで小さく割ってみました。
ひとかけをペレットに入れると。

やった〜

ヘルシーおやつだしね

あ〜よかった。
無駄にならずにすんだ。
今だったら、牧草ペレットも食べるかな?
posted by かっぱ at 21:58| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月20日

一緒にねんね

昨日の夜のこと。
ねぼけ同居人がトイレに行って、そのままかっぱの布団にバタ〜ン!
それを見たこむぎさん、遠いところにいたのに、いつの間にかこんな近くに。

あれ?いつ来たの?

さらに移動します。

添い寝?
posted by かっぱ at 20:58| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月19日

アレルギー

土曜日にバニファに行った時に「うさ暮ら」を買いました。
今回も知ってる子がいっぱい載ってたよ〜

今回の特集「アレルギーを考える」
実は、これが読みたかったのです。

私は喘息持ちで花粉症ですが、最近牧草を触ると無性に手が痒くなるのです。
蚊にさされたようになっちゃいます。
おまけに鼻水が出てとまりません。
今までそんな事なかったのに、最近になって急に症状が出てきました。

本には、私によく似た症状の方が載ってました。
やっぱりアレルギーだったのか。
皆さんの対策もいろいろ載っててとても参考になりました。
具体的な対策は本を見てくださいね〜〜

うさ暮らだよ

そういや載ってなかったね

牧草アレルギーだったのよ

はいな
posted by かっぱ at 21:58| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月17日

ダイエット

先日、食糞をおしりにべったり着けてるのをみつけました。
同居人にひっくり返してもらって、取ろうとするけどカチカチで取れません。
仕方なく、ハサミでカットしました。
暴れん坊なので、ハサミを蹴られて身体を傷つけないかドキドキでした。
でも、細かい所がどうしても取れなかったの。

そこで、本日バニファに行ってきました。
店長さんにきれいに取ってもらい、臭線の掃除もしていただき、こむぎは、とってもきれいなお尻になりました。
店長さん、ありがとうございました。

まずは爪きりです

食事中の方ごめんなさ〜い

「こむぎちゃん、ちょっと太ったな〜むっちりしてるで」と言われました。。
やっぱし。。。

実は。。太って、うまく食糞が食べれないのかもしれないと思い、3日前からプチダイエットをしてます。
おやつをあまりあげないようにして、(あ〜でもさくらんぼをあげてしまったっけ・・・)換毛も落ち着いてきたので、ペレットの量を少し減らしました。
急に減らすと可愛そうだから、少しずつ減らしていってます。

「こむぎより自分やろ!」と同居人の声が聞こえそうですが。。。
こむぎ、一緒に頑張ろうね!

↓帰宅後のご立腹のこむぎ氏
こむぎ怒ってるの?

↓同居人が帰ってきました
今日ひどい事されてん
posted by かっぱ at 20:33| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月15日

さくらんぼ

今日、お客さんからさくらんぼをいただきました。
こんなりっぱなさくらんぼ、嬉しい〜〜!

佐藤錦です

こむぎにもお裾分けです。
でもなかなか食べてくれません。
昨年もそうだったっけ。

ほれほれ

去年たくさん食べたやん

うっそ〜

仕方がないので、置いておくことに。
こそっと見たら、しっかり食べてました。

さくらんぼ、とってもおいしかったです。
posted by かっぱ at 21:06| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

酔っ払い

昨夜は、すごい雨でしたね〜
そんな雨の中、酔っ払って帰ってきた同居人。
玄関先で「こけた。。痛い。。」って言います。

駅前で、たこ焼きを買って、いい調子で帰って来る途中、鉄板の上ですべってこけたのだそうです。
たこ焼きを見ると、中身がはみ出してました。

たこ焼きは離さなかったのね

幸い、ケガもなく済みました。
飲みすぎには注意やね。

あほやな〜
posted by かっぱ at 20:47| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月13日

うさんぽ会いただき物

今回もたくさんいただいて帰りました。
両手いっぱいの荷物を抱えて帰宅した私に同居人は大笑い。

まずは、「ココロのおうち」さんからこんなにたくさん。
欲しい物ばかりで、うれしい〜〜!
ありがとうございました。
↓「ココロのおうち」が正しいです。すみませ〜ん
いっぱいだ〜〜


ぷ〜ママさんからは手作りパン、ケーキの数々。
こんなにたくさん作るの大変です。
どれもおいしかった〜ありがとうございます。
どれも大好き!


プリンちゃんからは、こんなにたくさんのにんじん葉です。
うれしい!こむぎよかったね。
ありがとうございました。
大量なのだ〜


しのりんさんからは、チーズケーキ。
これ絶品でした。とってもおいしいの。
かっぱは2切れもいただいちゃいました。やったね。
ありがとうございました。
おいしかったよ


そして、とってもうれしい参加賞。
これ、すごいでしょ?
手作りネームプレート

ジィさんが糸ノコでカットしたのを、プリンちゃんがヤスリがけして、うさマロさんが字を入れてくれたそうです。
とっても素敵です。
やっぱりキャリーバッグに着けるのがいいかな〜
ありがとうございました。


いただき物を撮影していると、何やらモシャモシャという音が。。
こっそり食べてる子がいましたよ。

みつかっちゃった!

おいしいよ

たくさんもらってよかったね。皆さんありがとうございました。
posted by かっぱ at 21:31| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月12日

明石うさんぽ会

昨日は、「明石うさんぽ会」へ行ってきました。

明石城です

今回は、私一人で参加です。
こむぎは、同居人の許可が下りなかったので連れて行けませんでした。

うさんぽ会場


まずは、おなじみのメンバーさん

なんだよ〜

マシュー君と雪ちゃん

久しぶりです

僕はもっと久しぶり〜

僕もおひさです

仲よしさ
プリンさん撮影

チョコちゃ〜ん
↑抱っこしてるのは、かっぱです。えへへへ〜〜


そして、初めてお目にかかった可愛い子ちゃん達です。

リリちゃん、はじめまして〜
うさんぽ慣れしてたね。こむぎもこれくらいゆったりとうさんぽしてくれるといいんだけど。

こむぎとお友達になってね


げんまい君は、とっても小さいの。
キャリーにつかまって、タッチる姿は、もう〜もう〜〜かわいすぎです。
皆で「かわいい〜〜」の連発でした。

僕可愛い?


そして、真打ち登場!
かめぞう君です。
やっと会えましたよ。のしのしと堂々たる歩きっぷりです。

かっこいいぞ!


今回は、用事で2時間しかいられなかったのですが、珍しい写真が撮れました。

マシュー君、嫁様に仰向けだっこされたまま、ねんねするのです。
にんじん葉を差し出すと、なんとそのまま食べてました。
すごいわ〜〜

にんじん葉おいしいよ

そんなマシュー君とチョコちゃんの記念撮影です。
これも一度、女の子グループでやってみたいな〜

うらやましいな

明日はいただき物の数々の紹介で〜す。
posted by かっぱ at 22:21| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月10日

うさんぽ会フォトコンテスト結果発表!

「第1回うさんぽ会フォトコンテスト」に投票していただきまして、ありがとうございました。
計163票もの投票をいただき、感謝感激です!

さて、気になる結果ですが、こちらをご覧ください。

いただいたコメントも写真の下に載せております。
素敵なコメントの数々、本当にありがとうございました。


posted by かっぱ at 11:17| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月09日

ベランダに入り浸り

今日は暑かったですね〜
窓を全開にして出かけたのですが、こむぎも暑かったのか、夜はベランダに入り浸りです。

夜は、風が冷たくて、少し寒いくらいなのだけど、こむぎには丁度いいみたいです。

っと言うのも。。。

こむぎどこにいるの?

何してるの?

よかったね

ベランダでずっとホリホリしてました。
熱いね〜

今、こむぎママさんのところで、こむぎのお兄ちゃんのこむぎ君のお誕生日記念の「こむぎクイズ」をされています。
初めての方も参加できますので、これを機会にママさんと仲良くなってね〜〜
posted by かっぱ at 05:00| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月08日

バナナ大好き!

昨日は、同居人が出先から直帰したので、スーパーで買い物をしてくれました。
同居人は、スーパーのお買い物が大好きなのです。
助かるわ〜〜

買った物の中にバナナが入ってました。
さっそく食べてもらいましょ〜

ぐるぐる回って、大興奮。
久々のバナナ、おいしかったね。

必死です

甘くておいしいね

そして、お約束の記念撮影。

記念やからな
posted by かっぱ at 07:54| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月07日

京都散策

連休最終日の昨日は、京都散策に出かけました。
暑くもなく、丁度いい気候です。

まずは、京都御所の「蛤御門」へ。
「蛤御門」は、幕末の「禁門の変」で戦場になったところだそうです。

蛤御門

御所の壁


次は冷泉家へ。
GW中は中が一般公開されてて、説明してくれる人もいて、よ〜くわかりました。

上客用の客間

古今和歌集等が入ってます


歩き疲れたので、茶店でいっぷくです。
ここのみたらし団子は、絶品でした。
でもみんなクリームあんみつ食べてたので、そっちの方が有名なのかもね。
おいしかった〜


次は下鴨神社に行きました。
でも、もうヘロヘロ。

「もう帰ろう」ということになり、四条まで戻ってきたところで、川床料理ではないけど、提灯がユラユラと「いらっしゃ〜い」と手招きしたので、ついふらふら〜と入ってしまいました。

生ビールを飲みながら、鴨川に座ってるカップルを見物。
あ〜極楽。極楽。

涼しくて、最高です

また酔っ払って帰ってきたよ〜
posted by かっぱ at 05:03| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月06日

端午の節句

昨日は端午の節句でしたね。
すっかり忘れてました。
そこで、今朝になって、先日買ったお飾りと記念撮影です。

どこ見てるの〜〜

におい付けばかりして、ちっともこっちを見てくれないの。
やっと見たとおもったら、置物があっち向いてるし。

うまくいかないな〜

しまいには、齧りだしたので、撤去。
あ〜あ〜


最近、夜になるとネットが繋がりません。
朝だと繋がるので、朝にアップしてます。
今問い合わせ中なのですが、何でだろう???
posted by かっぱ at 08:33| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月05日

淡路島に行く

4日は、淡路島に行ってきました。
一応、仕事です。
だけど、仕事は後回し。

香りの館とたこせんべいの里に行って遊んだ後は、予約をしていたお寿司屋さんに言って、遅めの昼食をとりました。

アジの刺身

お寿司

帰りは、同居人の希望でフェリーで明石に渡りました。
「たこフェリー」です。

かわいいでしょ?

こんな「たこフェリー」も。

リアルたこ

↓記念撮影

うれしそうだ

明石大橋を下から写してみました。

裏側

なんで遠回りして、明石に来たかと言うと、「明石焼き」が食べたかったからだそうです。

おいしかった

しかし、帰りが大渋滞でまいりました。
高速があまりにすごかったので、下道で帰りました。
疲れた〜
posted by かっぱ at 07:45| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月03日

連休初日の今日は、掃除と洗濯で終わってしまいました。
お昼にこむぎが寝てる横で昼寝もしちゃいました。
いいお天気で気持ちいいね〜

1時間くらい寝たところで、こむぎに起こされました。
お腹に乗ったり、顔を覗き込んだり。。。

起き上がると、切り株ハウスの上に座ってます。
あんまりかわいいので、写真を撮りました。
むふふ。。

毎日乗ってるからね〜

↓なんだか偉そうでしょ?
えっへん


アップの写真をよく見ると。
顎割れてない?

セクシー顎よ

前にうさ友さんのブログで顎が割れてるうさちゃんがいるってありました。
割れてるって、人間みたいにあごのお肉が割れてることなのかな〜

だったら、ちがうね。
こむぎは毛の流れがこうなってるだけだもん。

ぱっちもんの顎割れやね。
posted by かっぱ at 22:31| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月01日

丹波篠山

日曜日に、またまた丹波篠山に行ってきました。
「暇だ〜どっか行きたい〜」となったら、丹波篠山に行ってしまう私達。
今回もバイクでツーリングです。

まずは、陶の郷へ。
たくさんのお店を一つ一つ見て回り、それぞれに気に入った品を買いました。

左はかっぱが選んだ、仕事場のお客さん用の茶碗です。
右は同居人が選んだ、焼酎用の茶碗(本当はお茶用です)
選ぶの楽しいよ〜

これはお茶用の茶碗なのですが、これから夏に向けて、そば猪口として使用するつもりです。
そうめんもこれで食べるつもり

なかなかいいでしょ?
では、こむぎ嬢にも見ていただきましょう。

お〜〜い

こっちに来て〜

見て見て〜

値打ち出るかな〜

期待できそう?

そっちかい!

この後、ベランダにとっとと遊びに行きました。
posted by かっぱ at 20:57| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする