★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2008年01月31日

しゃっくり

昨日の朝、こむぎのお腹チェックをしようとお腹に触った瞬間、こむぎがヒュク!っと言いながら後ろに飛びました。

あれ?何?今の何?

こむぎもびっくりして私の顔をジーっと見てます。

くしゃみ?それともしゃっくりなん???

それから何回かヒュク!と言いながら後ろ飛びをして、しゃっくりだとわかりました。
くしゃみは息が出るけど、しゃっくりは息を吸ってるもんね。

しゃっくりをする度に私に助けを求めるこむぎ。
だけど、どうしようもないんだよ〜
ナデナデして「大丈夫だよ〜」って言うしかできないのだ。

その内、しゃっくりの間隔があいてきて、こむぎも慣れてきたみたいなので、私は仕事へ行きました。
帰ってきたら、しゃっくりは止まってました。
よかったね〜

うさぎのしゃっくりは、とってもかわいい声でした。

私もびっくりしたよ


posted by かっぱ at 23:05| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月30日

ぽかぽかネムネム

この冬はちっともストーブの前に行かないな〜って思ってたのですが、さすがに雪が降り始めると、ストーブの前に陣取ります。

最初はこんな姿でいます。
顔熱くないの?

充分温まったたら、コロ〜ン
そ〜っと写真を撮る私

だんだん頭が下に
熟睡モード

あれ?起きた?
うるさいな〜

でもまだ眠い。。。
また寝ようかな

マフマフを枕に寝てしまった
邪魔しないで

こむぎ、幸せだね〜

幸せ〜
posted by かっぱ at 18:00| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月29日

半纏(はんてん)夫婦

この冬のお気に入りのアイテムは半纏です。

独身の頃、冬はいつも半纏を着ていた私。
当然結婚の時も持って行きました。
同居人の分も買って、二人して半纏を着ていました。

それから、だんだん着なくなっていきました。
たぶん、スポーツクラブに入って、家にいることが少なくなったからかな?


それが今年、再ブレークです。

さすがに以前着てたのは、ボロボロになってたので、新しく買いなおしました。

綿って軽いし、暖かいね〜
こむぎと記念撮影しようとしたのに、逃げられました


さて、最近私達が帰宅すると甘えて離れないこむぎ。
食事中もこのとおり。
ナデナデして〜

甘えん坊です

「食べにくい〜〜」と言いながら、うれしそうな同居人です。
posted by かっぱ at 20:35| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

お騒がせしました

昨日、ブログ書いたのに、何回アップしても反映されません。。。
なんで???

↑を書いて、アップした後にSeesaaの障害報告を見たけど、何も書いてないので、メールをしました。
午後に返事が来て、障害が起きているとの報告でした。

ただ、携帯電話とMIXからはアップした記事が見れるという不思議な現象があって???

今は正常に機能してるみたいで、ほっとしました。
お騒がせしてすみません。
これからもよろしくお願いします。
(1月29日AM6:30)
posted by かっぱ at 08:12| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月27日

のんびり〜

リボーンさんが送ってくれたペレットは、かなりお気に入りのようで、昨日器に入れようと蓋を開けた途端、突進してきました。
ペレット入れにぶち当たり、ひっくり返して、下にばら撒かれてしまった。。。

それを必死で食べるこむぎ。
やばいので、ひき離そうとしたら「ブー!」って怒られちゃいました。
こわ〜〜〜

おかげで、●がこんなに。
食事中の方ごめんなさ〜い。
●がいっぱい!うれしい〜

今日は、のんびりのこむぎです。
いよいよ確定申告の時期が迫ってきたので、家でパソコン入力をしてると、こんな姿で私を見てます。
視線を感じるわ

ほんでもってこんな姿にも。
だらけてるね

外は雪が降ったりもしましたが、家の中はポカポカです。
posted by かっぱ at 22:34| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

ありがとう〜

今日はとっても寒かったです。
大阪にも雪が降りました。外に出るのがつらかった〜〜

そんな寒〜い日でしたが、心が温かくなるプレゼントが届きました。

こむぎがペレットを食べなくなったって、以前書いたのを見て、リボーンさんが、ぷーちんちゃんが食べてるペレットを分けてくださいました。

入れ物もかわいい〜

他にもこ〜んなにたくさん!びっくりです。
かわいいウサグッズの数々

早速、ペレットをあげてみました。
最初、クンクンするだけだったのですが、口元に持っていくと食べました。
食べた後は、また一粒。 その後は、器から直接食べてました。
食べた〜〜!

これはうまい!って顔してる

ペレットはハウスオブラビットのオリジナルペレットで、ソフトタイプなのだそうです。

また一つ食べてくれるペレットがみつかりました。
リボーンさん、本当にありがとうございました。

先日のwii大会の時も、しのりんさんととみぃさんからもたくさんペレットを分けてもらったのです。

みんなやさしいよ〜〜もうやだ〜(悲しい顔)
外は寒いけど、かっぱの心はホカホカです。

うさ友さんはやさしい人ばかりです
posted by かっぱ at 23:05| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月22日

カレーなべみそ

こむぎママさんのお家でマイブームのカレー鍋の素「カレーなべみそ」を5名にプレゼントしてくださるというので、申し込みました。

こむぎ王子の厳正なる抽選の結果、かっぱは見事「カレーなべみそ」をゲット!!!

他にもたくさん

今日それが届き、今日の夕食はカレー鍋に決定!
同居人が鳥団子が大好きなので、鳥団子で食べました。

おいしそうでしょ?

いや〜〜
おいしい!
これほんとおいしいです。


いい香りだけど

ほんまおいしいわ


こむぎママさん、たくさん送っていただいてありがとうございました。


こむぎはお鍋食べれないもん
posted by かっぱ at 21:21| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月21日

チョコちゃんと酔っ払い

昨日、寝てるチョコちゃんを無理やりナデナデしてた同居人です。






チョコちゃん、しぶしぶ1回だけ顔を舐めてくれたそうです。
帰宅後、その顔をこむぎがクンクン。
チョコちゃんの匂いたっぷりだもんね。
posted by かっぱ at 20:37| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

wii大会2

今日は、しのりんさんのお家で「wii大会」がありました。
しのりん家には、今話題のwiiボードがあるのですよ。
さすがですね〜

フラフープでは、大いに盛り上がりました。
しのりんさん、すごくうまいのです。
ノーミスで300回も回してダントツでした。


しのりんさんのお料理もおいしかった〜
とみぃさんのお手製の豚の角煮とパエリアもおいしかった〜
豪華料理の数々

チョコちゃんに会うのも久しぶりです。
いっぱいナデナデさせてもらいました。
可愛いチョコちゃんです

同居人もチョコちゃんにべったり。
(その模様は後日ビデオで)
かなり迷惑だったかも


帰ったら、こむぎのするごいチェックが入りました。
しつこくクンクンされて大変だったのでした。
男の子の匂いがするわ

思い出した!

とっても楽しい一日でした。
しのりんさん、ゆーくんありがとうございました。
posted by かっぱ at 22:03| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月19日

マッサージ

ぴょんたさんのブログで、ぴょんたさんがご主人のカールさんをマッサージしてると、ららちゃんもマッサージのお手伝いをするってお話しを読みました。

我が家では、同居人のマッサージをしてると何故かいつの間にか、こむぎもマッサージしてもらってるのですよね〜
私と同居人が交代しても、こむぎはマッサージを受け続けてます。

ららちゃんとえらいちがいだ。。

マッサージ中

マッサージ後
放心状態
posted by かっぱ at 22:27| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

こむぎ台

ジャ〜ン!!!
アイロン台ならぬ、こむぎ台の復活です!!
よき眺めじゃ

早速上に乗ってますね〜
実はこうなってます。
後ろに隠れてるの誰?

この板は、あやこさんが送ってくださいました。
齧って食べてもいい木なのですよ〜
サイズも前のアイロン台とほぼ同じなのです。

アイロン台を撤去してハウスとキューブでトンネルを作ったのですが、潜って遊ぶのは楽しそうなんだけど、前のように上に乗って寛ぐことがなくなってきてました。

そんな時に、この板をいただきました。
アイロン台の脚をつけようかとも思ったのですが、せっかくなのでキューブとハウスの上に置いてみました。

こむぎ大喜びです。
潜って遊んで、上に乗って寛いでます。
時にはキューブや板をガジガジ。
潜ろうっと

いい齧り木だね

よかったね。りんごの皮も送ってくださいました。
いつもすみません。
あやこさん、ありがとうございました。
たくさんありがとう〜
posted by かっぱ at 22:30| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

う〜〜ん

唯一食べていたKENTを残すようになりました。
先日のバニファのバーゲンで一袋買ったとこなのに。。。(泣)

しかし、このままではイカンと、うさフェスでもらったペレットのサンプルを引っ張り出してきました。

あったのはバックアイとバニセレ。
バニセレは食べませんでしたが、バックアイの16と18は、すごい勢いで食べ始め、あっという間に完食しました。

やっぱ歯が悪いとかお腹が詰まってるとかじゃないのか。。。
少々安心しましたが、バックアイに変えた方がいいのだろうか?

気まぐれなんだから。。
posted by かっぱ at 23:47| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

こむぎの名刺

年末にこむぎは「うさぎ建設」という会社に入社しました。
そこでのこむぎの肩書きは「染色部の次長」であります。

名刺だよ

染色部とは、文字通り染色する部署なんですね〜
こむぎにぴったりの部署です。
どうです。いい仕事してるでしょ?

ちっこシミがいっぱい

最近の次長のお気に入りはここ。
ここでこっそりチーってやって、染色事業に勤しんでますもうやだ〜(悲しい顔)

あ〜あ〜

これからも頑張ります

うさぎ建設では、作業員を募集中です。
小動物の種類は問いません。
入社希望はの方はこちらまで。


追伸
うさぎ建設には裏の顔もあります。ぷぷぷ。。。
あてつけ魔女だよ〜
posted by かっぱ at 22:45| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

アイロン台の撤去

丸裸になったアイロン台。
あの後、こむぎがアイロン台を齧りまくりです。
最初は「木だからいいや」って思ってたんだけど、この木、なんか齧って食べてもいいような木ではないような気がして、撤去することにしました。

そこで登場したのはこれ。
なんだ?なんだ?

なんだかわかりませんね。

こうなってます


家のケージの中に入れていたハウスと、仕事場用のハウスと昨日バニファの「5周年記念フェア」で買ってきたキューブ二つをドッキングさせました。
微妙にずれているのは、開いてる穴で合わせているためです。

ハウスは毎日使ってる物なので、抵抗なく中に入りました。
なんだか楽しそうですよ。
夜は上に乗って寝ています。
これなら齧って食べても安全だもんね。

アイロン台は同居人が整理用の棚として活用しています。
でもこんな事なら、引っぺがすんじゃなかったわ。。。

じゃませんとって
posted by かっぱ at 16:19| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月13日

寝込む

かっぱ、久しぶりに発熱しまして、金、土と寝込んでました。
木曜日に風邪っぴきなのに無理してバイクで走り回ったせいです。
同居人には車で行くようにって言われたのに、駐車場がいつもいっぱいだから、バイクで行ったのです。
あ〜あ〜 言う事聞けばよかったわ。

昨日は寝まくりました。
寝ても、寝てもまだ寝れる〜〜一日中寝てました。
おかげで、今日は熱も下がり、気分もいいので朝から掃除、洗濯して、お昼からはバニファの5周年記念フェア〜に行くつもりです。

ペレットを食べなくなったこむぎですが、よ〜く観察するとKENTのペレットのみ食べてる事がわかったので、KENTのみ入れると完食しました。

なんで??ついこの間までKENTは一番最後にしぶしぶ食べてたやん。


今朝のこむぎです。
顔洗って

毛づくろいして

すべて終わって

寝てました
posted by かっぱ at 10:54| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月10日

またまた。。

ここ3日ほど、こむぎはペレットを食べなくなってしまいました。
ほんの数粒しか食べません。

そのかわり、牧草はモリモリ普段の倍ほど食べてます。
乾燥おおむぎの葉も爆食してます。

リンゴもりんごの皮もおやつ、乳酸菌、アクティブエンザイム等はいつもどおり、必死で食べます。

ペレットだけ、シカトなんです。

って、書いてたら、今!こむぎがペレット食べてます!!!
この姿見るの久しぶりです。
あ〜〜食べてるよ〜よかった〜〜

食べ終わったら、うんと褒めて、ナデナデしなくちゃ。

久しぶりに食べたよ
posted by かっぱ at 22:35| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

濃霧

今朝は6時に起きました。
起きてすぐに外を見たら、なんか全体的にうっすらと白いのです。
それからだんだん霧が濃くなってきて、あっという間に真っ白になってしまいました。

何も見えないよ〜〜

こむぎもびっくりしてたみたいです。

すご〜い


仕事で大阪市内に行く事になり、JRの駅に行ったら、濃霧のため徐行運転で、なかなか電車が来ません。
結局、寒いホームで30分も待たされました。
帰りも20分ほど待ちました。
今日は、とっても疲れちゃいました。。。
posted by かっぱ at 20:54| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月06日

新春酔っ払いビデオ

先日同居人は中学時代の同窓会に出席しました。
とっても楽しかったらしく、いろいろ話してくれましたが、例によって、寝てたこむぎを起こして絡みまくり。。。
(寝てたところを起こした様子は昨日アップのビデオをご覧ください)

今回のビデオ、編集したら必ずノイズが入ってしまいます。
何故なのかわかりません。
なので、ノーカット、編集無しでアップしました。

より一層親バカぶりが出てます。
顔出しについては本人の許可を取ってます(このビデオは非公開設定してます)

ぶつ切りのビデオですが、よかったらご覧ください。(1分40秒ほどあります)


posted by かっぱ at 08:14| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

あくびビデオ

気持ち良く寝てたのに、横でごちゃごちゃ言われて、起こされてしまったかわいそうなこむぎです。





明日は、「新春酔っ払いビデオ」をアップします。
みんな見てね〜〜〜
posted by かっぱ at 12:07| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月04日

アイロン台

ご存知こむぎのお気に入りのアイロン台。
明け方にシャリシャリという音で目が覚めました。
何!?なんの音???

なんと!こむぎがアイロン台の裏に貼ってる紙を食べてるんです。
ぎゃ〜〜!
「こむぎ何食べてるの!?」って大声を出したら逃げました。

アイロン台は、裏も表もボロボロ。。
齧るだけならまだしも、食べたら困るのよ〜

そこで、全部引っぺがす事にしました。
はがしたもの

こんなんになっちゃいました。
丸裸〜〜

クッションが悪くなったので、バスタオルをたたんで置いて、その上からもう一枚かけました。
やさしいでしょ?
どう?

アイロン台はいるもんね
posted by かっぱ at 19:38| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月03日

正月休み3日目

今朝はのんびり過ごしました。
こむぎものんびり日向ぼっこです。
今日はどこにも行かないからね。

眩しくないのかな〜


でも私達は、お昼からスポーツクラブへ行きました。
同居人は昨日も行ったので、今年2回目。
私は今年初めて。そして4か月ぶりです。

エアロとステップの2本を受けました。
いや〜〜久しぶりだったから、足も頭ももつれっぱなし。。
息は上がるし、なんともなさけない状態でしたが、終わったらスッキリしました。
やっぱエアロは楽しいな〜
posted by かっぱ at 18:45| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月02日

今日は

かっぱの実家に行ってまいりました。
行ったら、叔父夫婦が来られてて、15年ぶりにお会いしました。
いや〜全然変わってなくてびっくりです。
私はめっちゃ老けたのに。

叔父夫婦はネコを3匹飼っていて、叔母がこむぎをネコのように無理やり抱き上げました。
こむぎ、必死の抵抗もむなしく・・・とっても可愛そうでした。
しばらくの間、拗ねて出てこなくなっちゃいました。
ごめんね。

拗ねてるこむぎ

やっと出てきたよ
posted by かっぱ at 20:22| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月01日

明けましておめでとうございます。

先ほど、同居人の実家から帰ってきました。
こむぎも一緒です。

↓行きの車の中で
どこかわかる?

同居人の実家に行くよ

↓実家でのこむぎ。いつになく、すぐにごはんを食べはじめました。
お腹空いちゃった

皆に可愛がってもらって、こむぎは幸せ者です。
明日は、かっぱの実家に行きます。


今年もうさぎ満載の年にしたいです。
どうぞよろしくお願いします。

年賀状
posted by かっぱ at 17:40| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする