この2、3ヶ月の間にたくさんのいただき物をしました。
ご紹介させてください。
カオルさんからは、芋焼酎をいただきました。
同居人は芋焼酎が大好きなんですが、私は。。。
ウハウハ言いながら一口飲んだ同居人が「これうまい!全然クセが無いから飲んでみ」と言います。
飲んでみると「ほんとに芋??」って言うくらい芋芋してないのです。
「これなら飲める〜」と二人で飲んで、あっという間に無くなっちゃいました。

ちいさんからは、こんなにたくさんのいろんな種類の牧草とお菓子と味噌カツ用のお味噌です。

それと、感激したこの品々。
「きゃ〜〜〜!!!こむぎだ〜」って絶叫しました。
ちいさんが作ってくださいました。うれしいよ〜〜

うっちゃんママさんからは落花生。
落花生は秋が旬なのだそうです。
これ、同居人がめざとく見つけて自分の部屋に持ち込んでしまい、気がついたら、こんな状態に。。。
私、10粒も食べてないよ〜(泣)

ユキさんからは、お菓子とこむぎのおやつそしてかわいいうさぎのガーゼハンカチを同居人の分まで。
こむぎのおやつは、乾燥野菜だったので、ユキさんのおすすめもあって食べてみました。
おいしかったです。こむぎごめんよ。

ひばりさんからは、アランジアランゾのうさぎさんのメモ帳と付箋とこむぎの大好きなチモシーバーをいただきました。
アランジアランゾは、かっぱ物は少し持ってましたが、うさぎは持ってなかったので、とってもうれしい!

akkomさんからは、お菓子とびわの葉とクリスマスリース、はるき堂さんのカード。
このお菓子黒豆に砂糖の結晶みたいなのがまぶしてます。
でも全然甘くなくて、ガリガリ食べれておいしかった〜

あやこさんからはクリスマスプレゼントをいただきました。
こむぎにはりんごの皮と六花亭のボンボン菓子です。
このボンボン菓子、口に入れたらサーと溶けて、リキュールがフワ〜っと口の中に広がります。
あんまり甘くなくてとってもおいしい〜〜

皆さん本当にたくさんありがとうございました。
かっぱ家は、皆様の頂き物で暮らしております。
posted by かっぱ at 20:00| 大阪 ☔|
日記
|

|