★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2007年01月31日

暖かい日

今日は、とっても暖かい一日でした。
バイクで走っても寒くなかったです。

こむぎのベランダ遊びも、寒い日だとすぐに部屋に戻ってくるのですが、今日はけっこう長い間ベランダにいました。
早く春にならないかな〜
うさんぽ行きたいな〜

ベランダ楽しいよ

もっと遊ぶ〜


posted by かっぱ at 23:13| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月30日

かっぱにかっぱブルゾン

1

2

3

4

5

先日、こむぎママさんのところで6000番のキリ番を踏んだ私。
キリプレを送ってくださいました。
それが、このかっぱブルゾンです。
かっぱにかっぱブルゾン。うれしい〜〜
かっぱの絵がかわいいでしょ?

届いた日は電車移動だったため、いつもより薄着だったので、早速着させていただきました。
これ着て一日中仕事したよ〜ん。
どこかのスタッフみたいです。
頭に皿乗せるの忘れた


他にもいっぱい送ってくださいました。
かわいいうさグッズです。

鍋つかみとクリップとお茶です

こむぎママさん、ありがと〜〜
posted by かっぱ at 22:24| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月29日

バニファのセール

バニファは4周年記念セールをやっています。
20%〜50%OFFです。(一部商品を除く)
これは行かねばなりません。ちょうどペレットがなくなったしね。

お店にはかわいいベビーがいっぱい〜〜うふふ
3000円以上のお買い物をしたら、くじ引きを引かせてもらえるのです。
「まだまだいい物残ってますよ〜」とお姉さん。
期待しつつ引いたら、残念賞でした。
でも、この残念賞。全然残念でないくらい豪華賞品です。
いろいろある中で選んだのがこれ。

匂いがするぞ

牧草入れです。
全然残念賞じゃないでしょ?
いろんな子の匂いがするのか、こむぎはず〜〜と匂いを嗅いでは、匂いをつけてました。

こっちにも匂いつけようっと

こんな所につけられた

セールは1月30日(火)までやってま〜す。
posted by かっぱ at 07:06| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月28日

乾燥りんごいただきました

先日、のんちゃんがバナナバー未体験だと知ったので、バナナバーをお贈りしたら、お手製の乾燥りんごを送っていただきました。

私が作った乾燥りんごとえらいちがい。
きれいな色で、おいしそうです。

とってもきれいです

さっそくちびっこにあげてみると。。。
匂いも嗅かずにバクバク食べ、あっと言う間に完食。

「もっとくれ〜〜」とねだるので、もう一つ。
これもあっと言う間。すごいわ〜

とみぃさん、ありがとうございました。

よかったね〜
posted by かっぱ at 20:41| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

おいしいお菓子を買いました。

たくさんのお菓子情報をありがとうございました。
どれもおいしそうで、お店のHPを見ながら、よだれを押さえるのが大変でした。

さっそく梅田に行ってきました。
お洒落なお姉さんは、20〜30名ほどいらっしゃいますので、やはり数があるギフトセットにしようと思い、とみぃさんに教えていただきました「ツマガリ」のクッキーの詰め合わせを買ってきました。
すごい人で、並んで買いました。

自分用に「甲山想い出小石」というお菓子も買っちゃった。
これが最高においしかった〜〜

さなさんに教えていただいた「クラブハリエ」にも行きましたが、残念ながらバームクーヘンは全部売り切れでした。
すごいな〜〜

そしてみのりの相棒さんに教えていただいた「六花亭」が大阪に来ていると知ったので、○神百貨店の催し会場へ。
「有名駅弁とうまいもんまつり」をやってました。
ものすごい人で、前に進めない。
また「六花亭」が一番端っこときてる。きびし〜い!
やっとこさお店に行き、みのりの相棒さんお勧めのお菓子をゲットしました。

あ〜〜疲れた〜〜〜
でも、すごく楽しかったです。

家に帰ってお菓子の包みを開ける時って、なんとも幸せですね〜
「六花亭」のお菓子は、とってもおいしかったです。
お菓子いっぱい食べて、あ〜幸せ〜〜

マルセイバターサンドと霜だたみ

最高!


皆さんに教えていただいたお菓子は、順々に食べていこうと思ってます。
ははは〜〜〜最高〜〜

おいしいんやもん
posted by かっぱ at 00:00| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月25日

おいしいお菓子教えてください

かっぱは、今困ってます。
実は、いつもお世話になってる所にお菓子を贈ろうと思っているのです。
とてもお洒落なお姉さんが何人もいらっしゃる所です。

最初は、日持ちのするおかきやおせんべいにしようと思ったのですが、どうせ贈るなら、お洒落なお菓子にしようって事になりました。
(いや、おかきやおせんべいがお洒落でないって事じゃないのですよ)

同居人は「チョコレートなんかどうや」って言います。
チョコレートだと、かなりの有名店でないと、お洒落なお姉さん方が納得しないと思うのよね〜〜

来週の月曜日には持って行くつもりなので、お取り寄せはちょっと間に合わない。
この土、日に買いに行こうと思ってます。

もし、よかったら皆さんがいつも贈ってらっしゃるお菓子を教えていただけないでしょうか?

大阪でなくても結構です。
お洒落なお菓子でなくても結構です。
今回はお取り寄せできなかったけど、今後の参考にさせていただきたいのです。

お菓子食べたい

下↓のコメント欄にお願いします〜〜〜
posted by かっぱ at 23:37| 大阪 ☀| Comment(18) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

今日も追いかけっこ

毎日、毎日こむぎと追いかけっこをしています。
容赦なく誘ってくるので大変です。
こっちの年も考えて欲しいわ。。。

追いかけると逃げ込むのがここ。
寝る時もここ。
今はこの場所が大のお気に入りのようです。

入ってこんといて
posted by かっぱ at 22:53| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月22日

バニファに行きました

昨日の晩ご飯の後、二人してこむぎをナデナデしていたら、毛が抜ける。抜ける。
ブラッシングをしたのですが、キリがなく、これはもうだめだ〜〜〜
っで、バニファに行ってきました。

お姉さんに爪きりと、ブラッシングをしていただきました。
やはり、抜ける。抜ける〜〜
お姉さんのズボンはこむぎの毛だらけになっちゃいました。

なされるがまま

こむぎは、めっちゃ怒ってました。
でも、余分な毛が抜けたせいか、ひとまわり小さくなったこむぎでした。

帰ったら、おやつタイム!
よく我慢したね〜っと、バニファで買ってきた「なつめ」をあげました。

おいしいやん

チョコチョコ齧って、寝る前はこんな姿に。

種入りよん

種が入っていたのね〜知らなかった。
朝起きたら、種だけになってました。
種は食べないようです。こむぎだけ?
posted by かっぱ at 21:18| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月20日

Cotton tailに行きました

昨年末、行った時にかばんを購入したのですが、実家の母も欲しいというので、入荷したら知らせてほしいと、お願いしてたのです。

先日、あいあいさんからメールをいただきましたので、今日行ってきました。
バイクで行くつもりだったのですが、今日は大寒。
同居人が車で連れて行ってくれるというので、車で行きました。
あいあいさんに車での行き方を教えてもらったおかげで、迷わずに行けました。

入荷した品物がいろいろあって、目移りしちゃいました。
今日購入したのは、これ。
バッグとポーチ

バッグは母用。ポーチは妹に頼まれていたものです。


こちらは、我が家用。
ミルクパンとソープディッシュ

ミルクパンは同居人が選びました。
牛乳を沸かすのに丁度いい大きさの鍋がなかったのよね〜
ソープディッシュかわいいので、思わず買ってしまいました。
かわいいでしょ

当然この方はお留守番。
当てつけおしっこしてやる〜

今日は掃除の度にあっちやられ、こっちやられで、すっかり機嫌ななめになって、当てつけおしっこ連発でした。とほほ。。
posted by かっぱ at 22:50| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月19日

プリンちゃん、許して〜









冗談!冗談ですから!!!
本気じゃないのです。本当です。

プリンちゃん、これからも仲良くしてね〜あせあせ(飛び散る汗)
すんません。。。
posted by かっぱ at 20:08| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月18日

枕好き

お正月に枕を変えたのですが、どうも合わないのです。
横になった時はいいんだけど、寝返りうったりするとどうも。。
首が凝ってしまうのですよね〜

だけど、この枕をすごく気に入ってる方がいらっしゃいます。
そうです。この方です。
木枯らし紋次郎か?古!

低反発がよほど気に入ったのか、毎朝わざわざ枕の上を何回も何回も走って行ってくれます。
衝撃で、必ず目が覚めるのよね〜
時間も4時だったり、5時だったり。。
気に入ってる方もいるので、もうちょっと使ってみるか。。


関係ないけど、やさぐれ系の写真が撮れたので、アップします。
やさぐれうさぎ
posted by かっぱ at 22:24| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月17日

酔っ払いビデオ

気をもたせてごめんなさい。
昨日は、おもしろいと思ったのですが、一晩寝て、冷静に見るとあんましおもしろくなかった。。
でも、よかったら見てください。









ビデオの中で「耳よりな話し」を連発しております。
昨夜は、二人して酔っ払って遅くに帰宅したため、こむぎが怒ってしまったのですね。
怒って、逃げまくって、絶対触らせてくれないのです。

そこで同居人がおやつをあげようとしたのを「プリンちゃんから葛の葉もらったから、それあげるから待って〜」と私が言ったら、同居人がこむぎに「こむぎ、耳よりな話しで〜葛の葉がもらえるんやて」
・・・っと、つながるのです。

葛の葉、にんじん葉、最後にびわの葉までもらって、こむぎは、すっかりご機嫌になったのでした。
posted by かっぱ at 18:48| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

びわの葉、葛の葉、にんじん葉

今日、プリンさんからびわの葉を送っていただきました。

先日、プリンさんのブログで「びわの葉欲しい方は申し込んでください」と書かれていたので、ずうずうしく申し込んでしまいました。

びわの葉だけでなく、乾燥葛の葉、乾燥にんじん葉、牧草、おやつ等、たくさん送ってくださいました。
プリンさん、いつもありがと〜〜〜〜

こんなにたくさん

まずは、生まれて初めての葛の葉に挑戦!
うれしそうな同居人の顔に注目してしまいそうですが、葛の葉大好評で、いつまでも食べ続けていました。
これ何?めっちゃおいしいやん

次はにんじん葉です。これもむしゃむしゃおいしそう〜に食べてます。
言葉はいらないのだ

最後はびわの葉。
もちろん、これも大好物なので、むしゃむしゃ。
久々のびわの葉うれしい

写真を撮り終えたので、こむぎにつまみ食いされないようにテーブルに置いてたら、背伸びして、つまみ食いされました。
ふふふ

↓別の角度からもつまみ食い
つまみ食いはおいしい

明日は葛の葉をあげる酔っ払いビデオをアップしたいと思います。
見てね〜〜〜
posted by かっぱ at 23:54| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月14日

暖かい所

昨日も今日もいいお天気でした。
同居人はもうすっかりいいみたいなのですが、私の言う事をちゃんと聞いて、どこにも行かずにおとなしく寝ていました。
こむぎもお昼間は暖かい所を自分でみつけて、ずっとそこで寝ていました。

うとうとしちゃった

ここから動かないのだ

毛づくろいもここでします。結局日が落ちるまでここにいました。


話変わって
先日土鍋を買いました。
結婚してずっと使っていた土鍋も、とうとう持ち手にヒビが入ってきたので(蓋はとっくに割れた)買い換えることにしたのですが、条件が一つ。
炒める事ができる土鍋が欲しかったのです。
炒めた後に煮込む事ができる土鍋。
これがなかなか無いのです。
やっと見つけたのが、料理家の奥薗壽子さんが、イトーヨーカドーと開発した「奥土鍋」(おくどなべ) です。
なかなか使い手いいです。
昨日は、土鍋の中に入ってた土鍋料理本に載っていた「白がゆ」を炊きました。(病気の同居人のためにね。)
もうこれがおいしいのなんのって。
そして今日は「カレーパエリア」に挑戦。

味はいいんだけどな〜

ジャ〜ン!おいしそうでしょ?
でもね、火加減がちょっと失敗したのか、お米が少し硬かった。
芯はないんだけど、なんとなく硬いのよね。
同居人、あまり食べてくれませんでした。
4人前なので残ったんだけど「明日は炒めたらええんちゃうか?」って言います。
それやったらカレー炒飯やんか!
posted by かっぱ at 18:21| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

同居人ダウン

金曜日の晩ごはんの前から調子が悪かった同居人、だんだん熱が上がってきました。
買い置きしてた「冷えぴた」を貼ってあげたら、「こむぎの時とえらい違いや」って言います。
「こむぎの時は、オロオロしてネットで病院調べたり、電話したりしてたのに、俺は冷えぴただけや」

完全に拗ねてます。
こむぎの時は、自分もオロオロしてたくせに。。

仕方がないので、バイクでコンビニに行って、いろいろビタミン系の飲み物とかを買ってきました。

夜中は下痢したりして大変だったみたい。
(寝てたから知らないのだ)
夜になってやっと下痢も熱も下がったのでやれやれでした。
でも明日も一日寝てなアカンよ。

おもろないもん


posted by かっぱ at 00:00| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

朝の出来事

今朝、仕事に行く間際になって、部屋の中にこむぎにしか見えない人(?)が来たようで、テレビの横を凝視して動かなくなりました。
そして足ダン。

あ〜あ〜またか。。。

何回も声をかけたら、やっと我に返ったみたいで、ケージに戻ろうとしました。
そしたら、別の人か、先ほどの人か、今度はケージの中に。。。
ケージの前で止まってしまいました。

このままでは仕事に遅れてしまいます。
仕方がないので、私ケージの中に手をつっこんで「出てって。出てって。」と大きな声で言いながら、ケージの中で手をバタバタ。

「ほら。いなくなったよ」って言ったら、すぐにケージの中に入って行きました。

ほんまにいなくなったみたい。よかった〜〜
大急ぎで閉めて、タオルをかけて「もう見えへんからな」と言い、出てきたのでした。

他人が見たら何て言うか。。
posted by かっぱ at 19:43| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月11日

クイズの賞品

先日のぴょんたさんのクイズに見事全問正解したプリンさんと私。
今年はいい年になりそうですよ〜〜うれしい!

今日、賞品を贈っていただきました。
これ全部なのですよ〜〜びっくりです。
いっぱいだよ〜

ぴょんたさん、ありがとうございます。
早速ちびっこが見にやってきました。
すごいね〜

そうやで。
こむぎ、どうした?

お母様?? 
惚れたのか?

こむぎにももらったよ。たんぽぽとれんげが入ってるんだって。
たくさん入ってるね〜

大好物です

あんたこむぎ王子だったんじゃなかったっけ?
posted by かっぱ at 22:53| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月10日

スターバックスのタンブラー

私の妹は最近、スターバックスのタンブラーをコレクションしています。
地域限定のタンブラーとかを少しづつ買っております。
今日発売のタンブラーの中にうさぎの絵があるそうなので、買ってきてもらいました。

口コミではこのうさぎのタンブラーは、発売前からかなりの人気で、みんな朝一番に買いに行くという噂でした。
妹も朝8時に買いに行き、仕事に間に合うように帰ってきていました。

プレゼント用だと言うとこんな風にしてくれるそうですよ。
いつもよりオシャレやね

うさぎのタンブラーとうさぎのマグカップです。
二つ共、妹がプレゼントしてくれました。ありがと〜
ちょっとひねたうさぎです

ちょっとラメラメ

中にはドリンク無料引き換え券が入っているので、このタンブラーを持って行くと無料でドリンクを入れてくれるのです。
お得やわ〜

今日はお茶を入れて飲みました。
(コーヒーを入れるのがじゃまくさかったのだ)
こむぎやったら、何入れる?

でもうまいこと飲まれへんわ
posted by かっぱ at 23:29| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

お土産もらったよ

今日、いろんな方から旅行のお土産をいろいろいただきました。
その中でおもしろいお土産が二つありました。

一つはこれ。妹が買ってきてくれました。
「温泉かっぱクッキー」

かっぱの絵がかわいい

ほんとにおいしいのだ

「思わず買ってしまった」と言ってました。
包装もかわいいけど、クッキーもかわいいでしょ?
とってもおいしかったです。


もう一つは「小麦ちゃん」という飴です。
いつもお世話になってる方が「こむぎちゃんのお菓子があったから」って
買ってくださいました。

水あめを小麦と大豆の粉でまぶしてます

ペロペロ舐める飴じゃなくて、パクパク食べれる飴です。
香ばしくてとってもおいしいの。
小麦ちゃんとこむぎちゃんのご対め〜ん

こむぎのおやつ?

後で食べるわ
posted by かっぱ at 22:17| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月08日

写真にびっくり

今日、仕事の関係で大量に写真をプリントしたついでにこむぎの写真もプリントしちゃいました。
さて、自分の写真を見てどんな反応なのでしょうか?
自分だってわかるかな?

お?気がついた?

そうやで

写真の方がかわいいかも。。

実際には、少しペロペロってなめて、後はシカトしてました。
やはり興味なしですね。
posted by かっぱ at 20:56| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月07日

びわボールに勝利する

あんなに手こずってたびわボール、今朝起きたらこんな状態になってました。

バラバラになってたよ

横でペコペコパソコンしてた同居人にいつの間にこんな状態になったのか聞いたのですが、わからんそうです。
同居人「そういやガシガシやっとったわ」

あ〜残念。ビデオに撮り損ねちゃった。

文句あるの?

顔が怖いんですけど。。

びわの葉が無くなったら、てんで興味なくなったようです。
そのまま捨て置かれてます。。。
posted by かっぱ at 20:05| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月06日

びわボールに苦戦する

最近お気に入りのびわボール。
中のびわの葉が食べたくてしょうがないのに、頑張れば、頑張るほどボールがころがって逃げて行きます。
かわいそうなこむぎ。。。

↓動画でどうぞ

posted by かっぱ at 20:57| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月05日

仕事初め

今日から仕事です。
お昼から飛び込みのお客様がいらしてくださり、幸先いいかも。。。
うれしいので、おまけしちゃった(同居人にはナイショです)

今日は寒かったですね〜〜
朝、なかなかバイクのエンジンが、かからなくて困ってしまった。

どおりで、こむぎがストーブから離れないわけだ。
今朝はストーブの前から離れなかったのです。
うさぎって、寒さに強くなかったっけ?

寒いのきらい
posted by かっぱ at 21:01| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月04日

初売り

昨日は、同居人と近くのショッピングセンターの初売りに行ってきました。
こんな事初めてです。
朝入ってたチラシを見て、買う物を決めて開店の9時に入りました。

お目当てはビタクラフトのフライパンとT−falのエッグロースター
ビタクラフトは、実際に触ったことなかったのですが、想像以上に重かった〜
いずれ取扱いに困る事になるだろうと、泣く泣くあきらめました。
T−falのフライパンも安売りしてたので、そちらを買いました。

次は枕。
結婚してからず〜と使っているので、かなりへたっていたのです。
思い切っていいのを買いました。うふふ。。

これだけしか買ってないのに、同居人はヘロヘロ。
近くの温泉でお風呂に入って帰ってきました。

帰ってから、大抽選会があったことが判明。
他に服も欲しかったので、今日は一人で行ってきました。
抽選の方は、8枚も引いたのに、飴とお茶しかもらえませんでした。。
特等の32型の液晶テレビを狙ってたのにな〜

明日からは仕事です。とほほ。。。

こむぎのお土産無いわ
posted by かっぱ at 19:11| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月02日

お疲れこむぎ

慣れたとはいえ、お泊りは疲れたみたいで、昨日帰ってきてからこむぎは、ず〜っと寝てました。
かっぱ部屋で寝てたので、久しぶりに一緒に寝ることに。

明け方には元気になったようで、わざわざ私の枕の上を通って、何周も走ってました。
今日は、私の実家に行くのに、こむぎも連れていくつもりでしたが、雨も降っているし、こむぎも疲れているので、お留守番させることにしました。
実家の母は、とても残念そうでした。。。ごめんね。

若いからすぐ回復したけどね

気がきかないったら。。
posted by かっぱ at 22:13| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月01日

2007年

明けましておめでとうございます。
昨年中は、「かっぱビデオ」並びに「うさぎの小麦子おてんば日記」を見てくださって、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

今年も可愛がってください


昨日は、同居人の実家に一泊させてもらって、今日のお昼すぎに帰ってまいりました。
大勢でわいわいご飯を食べるのって、本当に楽しいですね〜
たくさんのご馳走で食べきれないほどでした。

こむぎも実家のお泊りは3回目です。
3回目ともなると、すぐに慣れてごはんもお水ももちろんおやつもパクパク食べ、●をいつものように撒き散らしていました。
あっ、おしっこもチーってマットの上にやってました。
(マット持って行ってよかった〜)
みんなに可愛がってもらって、よかったね〜

知ってる所かも

知ってるとこだった
posted by かっぱ at 19:23| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする