★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2006年04月30日

こむぎと酔っ払い

こむぎが顔を舐めるのは、自分だけだと喜んでいる酔っ払いは、しょっちゅう顔を舐めてもらおうとします。
今日も「こむぎ、して」と顔を差し出しますが、こむぎは無視!
とうとう、くっさいパインを使いだしました。
ビデオ中「メンメ」としか聞こえない言葉は、「命令!」と言っています。
酔っ払ってるから、ロレツが回っていないのです。
「こむぎ出てきなさい。命令だ!」と本当は言いたいのです。
でも、「命令」と言ってるわりには、くっさいパイン振っておやつで釣ろうとしてます。
今回は、1分4秒あります。声がけっこう大きいのでご注意ください。。。





posted by かっぱ at 21:30| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月29日

実は。。。

今だから言えますが、こむぎは24、25日となんとなく元気がありませんでした。
うさんぽ会の疲れなのか?換毛による糞詰まりのせいなのか?
プレイランドに行ってもちっとも遊ばないし、寝てばかりなのです。
パインジュースを飲ませようとしても飲まないし、くっさいパインも食べません。
牧草は食べるんだけど、ペレットは残し気味。。

すごく心配で、お医者さんに行こうとした26日突然復活!
牧草もペレットもいっぱい食べて、●を大量生産。

同居人は「季節の変わり目と、うさんぽで体のリズムが狂ったんちゃうか?」って言いますが、そうなん?

今思うと、25日に届いたりっちーちゃんのリンゴの皮とかは必死で食べてたんですよ。
りっちーちゃんのおやつが効いたのかもしれないよ。
26日には、プリンさんのおいしい牧草をいっぱい食べたし。
こむぎが復活できたのは、皆さんのおかげかもしれないです。
ありがと〜〜〜

こむぎ元気です!
posted by かっぱ at 23:02| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月27日

ティッシュBOXで身体検査!

どこかで見たような  来て〜〜

無視するな〜  もううるさいな〜

ぼけとつっこみ  覚えてる?

昨日から始まったマロさんの企画「ティッシュBOXで身体検査!」にまたまた参戦です。
そういや以前にもやりました。
あれは、たしか「ナウでヤングな企画」です。
今回計ってみたら、こむぎは1.25BOXでした。
前は1.1BOXくらいだったので、やはり成長してますね〜

ちなみにかっぱ君は?
箱と同じ大きさ

ちょうど1BOX。顔の幅もぴったりBOXと同じでした。
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月26日

プリン姫からの贈り物

今日も贈り物が届きました〜
「〜FELICITA’〜」のプリンさんが、牧草とリンゴフレークとびわの葉を送ってくださいました〜
ありがと〜〜

早速こむぎにあげてみたところ・・・
すごいです。いきなり食べだしました。
おぉ〜ずっと食べてます。
この牧草、一番かもしれないです。

いきなり食べる  いつまでも食べる

次はりんごフレーク。
あっと言う間に無くなってしまって、写真がおっつかず。
プリンさん、本当にありがとうございました〜〜

リンゴ物大好き
posted by かっぱ at 22:00| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月25日

りっちーちゃんからの贈り物

今日、りっちーちゃんからこむぎに贈り物が届きました。
りっちーちゃんの絵葉書です。

かわいいりっちーちゃんの着物姿の写真を見てると泣けてきました。
りっちーちゃん、お母さん手作りの着物いっぱい持ってたよね〜
卒業式にはこむぎも参列させてもらったね。

それだけではありません。封筒からは、こむぎの大好物がいっぱい入った袋が出てきました。
リンゴの皮、りんご、にんじんの乾燥したものです。
わぉ!
どうするこむぎ?また食べ放題やっちゃいますか?
っで、大奮発の食べ放題です〜〜

どれもおいしそ〜〜  りんごの皮をパクッ

がっつくこむぎ

よかったね。
りっちーちゃん、本当にありがとう〜〜〜
posted by かっぱ at 22:56| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月24日

うさんぽ会2

今回で3回目のうさんぽ会ですが、毎回人数、うさ数が増えていき、とうとう19うさが集合となりました。うれし〜〜〜

みんな仲良し  すぐに集まってしまいます

何をお話ししてるの?  楽しそうね〜

1回目はうさ飼い3組、うさは3うさだったのが、遠い日のようです。
うさんぽ会と言っても、ほとんど何もしません。
ただ集まって、お弁当食べて、おしゃべりするだけ。
遅刻してもいいし、早く帰ってもいい。
ドタキャンもOKな自由気ままな会です。

今回は、にゃおみんさんが、うさぎ専門店の「MICKandLUCK」さんより差し入れを持ってきてくださいました。
なんと!うさぎのお弁当です。

すごい!ありがとうございました

見るとこむぎの大好きな物ばかり〜〜
いろんなおやつがぎっしり入っています。
くっさいパインも入ってますよ。
こむぎは、くっさいパインから食べました。やっぱりね〜〜
「MICKandLUCK」さん、本当にありがとうございました。

人間もうさぎもお弁当を食べた後は、恒例のおいでおいで競争です。
今回は、リタイヤが続出です。
こむぎもおしりをたたいてやっと走ってくれました。

結果は、
1位 クーちゃん 3秒
2位 のんちゃん 4秒
3位 コロンちゃん4秒(同秒なのでジャンケンをしました)

1位のクーちゃんの後ろはミミちゃん。男の子同士です  2位ののんちゃん

3位のコロンちゃん

そして参加者全員にメダルが授与されました。おめでと〜〜
ちなみにこむぎは11秒で5位でした。

ブレブレ  5位でした

競争の後は、またまたフリータイム。
おしゃべりしたり、うさちゃんを走らせてみたり。
中には、シートの上で寝てる人もチラホラ。
この頃になるとお天気もすごくよくなり、暑いくらいでした。
そして3時半にはお開きとなりました。

今回は、遠くから参加してくださった方もあり、とってもうれしかったです。
またご参加くださいね〜〜

★ビデオは、只今編集中です。もう少しお待ちください。
 今回は、「レディースサークル〜女の戦い〜」という別ビデオがあります。
posted by かっぱ at 23:14| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月23日

春のうさんぽ会

今日は、春のうさんぽ会でした。
今回はうさ飼い9組、うさ数19うさが大集合!
お天気の具合でギリギリまでどうするか悩みましたが、決行する事に。
心配だった芝生も、思ってたより濡れてなくて助かりました。

公園の一角を我々が占領しました。
よほど目立つのか、いろんな人達が通りすがりに寄って来られ、話かけられました。
中には「うさぎを売ってるのかと思った」と言う人も。。。

うさんぽ会、詳しくはまた明日にさせてください〜
すみません〜

↓今日はハチハーネス

ハチだよ〜  眩しいの
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月22日

こむぎと酔っ払い

明日は仕事ができないので、今日はちょこっと仕事をしました。
(同居人は、今日はしないで、明日仕事するそうです。)
帰宅したら、同居人はすっかりご陽気でした。
テーブルを見ると、赤ワインが置いてあります。
最近、我が家は赤ワインを飲むようになったのです。
(もちろん!ビールも飲みます。)
赤ワインと言っても高い本格的なワインでなく1000円くらいのワインです。
今日のは650円だったそうです。
値段の割りにけっこういけましたよ。
ご陽気な同居人がこむぎにいろいろ話しかけますが、眠いこむぎはまったく無視。

↓動画をどうぞ(あまりおもしろくないです)


posted by かっぱ at 18:48| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月21日

トンネルの先

妹そしてぴょんたさんから質問がありました、トンネルの先はどうなっているのか?
出口は、あるのか?
答えは、行き止まりになっています。
古新聞を積み上げてるところが出口とくっついでいるのです。
出られません。

暗くて見えないかな?  ここにも上って遊びます

なので、こむぎは奥でUターンして、入り口に戻ってくるのです。
奥は比較的広くなっているので、楽にUターンできるのです。

今日は、何故かかっぱ君にチュウしてました。
仲良しです

しかし、これは???
かっぱ君は●ついてないわ

かっぱ君のお尻のニオイを嗅いでるようにしか見えないんだけど。。。


posted by かっぱ at 19:40| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

ロングトンネル

同居人がマットのトンネルを二つくっつけてロングトンネルを作りました。
それが、大ヒット!
もう、夢中で遊んでいます。
朝も夜も帰ってきません。
当然呼んでも帰ってこないのです。
奥の方は真っ暗だとおもうのですが、さすが穴うさぎの野生の血なのでしょうか、平気のへっちゃらであります。
中に入って何をしてるか?
ホリホリです。ホリホリしながら奥まで行って、疲れたら出て来て休憩。
回復したら、また入っていきます。
まるで、炭鉱を掘ってるようです。

お気に入りのトンネル  呼んでも来ません


真っ暗だ〜  ダラリと休憩
posted by かっぱ at 21:41| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月19日

換毛2

昨日の朝起きるなり、同居人が「今朝大変やってん。こむぎが食糞を山盛りして、それに気つかんと踏んでしもた。手も足も食糞で汚れて、臭いのなんの。。。」
見ると、マットにも食糞の跡がついています。
なんとなく臭いもします。
食糞を山盛り残すとは。。これはいけません。
「毛を飲み込んでるにちがいないわ」と思い、仕事から帰ったら、バニファに連れて行く事にしました。
おまけにこむぎさん、お尻に食糞をべったり着けて走ってます。
捕まえて取ろうとしたのですが、こびりついていて、なかなかきれいに取れません。
もうお姉さんにお願いするしかないわ。。。。

早めに帰宅し、すぐにお店に行きました。
まずは体重測定。1135gでした。
お姉さんに事情を話し、●を取ってもらいつつ、毛をごっそり取ってもらいました。

やめて〜〜  ●を取ってもらってます

抜ける。抜ける。すごく抜けました。
もうゴミ箱はこむぎの毛でいっぱいです。

↓毛は、もらって帰りました。
いっぱいです 

●も毛もきれいに取ってもらったらこむぎさん、おもしろいお尻になっちゃいました。
体重も1130gに。5gも少なくなりました。
お姉さん、時間をいっぱいかけていただいて、ありがとうございました。


帰宅したら、ケージの中の小屋に引きこもりです。
かっぱ君が呼んでも出てきません。

出ておいでよ〜

10時くらいになって、ようやくご機嫌が直ったようです。

おもしろいお尻↓
お腹空いちゃった  お尻見ちゃいやん
posted by かっぱ at 21:58| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月17日

只今換毛中

こむぎさんは今、換毛中です。
ものすごく毛が抜けます。
指でつまんでも、いっぱい抜けます。
もうキリがないのです。

部屋中こむぎの毛が舞っていて、顔にも着いて大変なのです。
空気清浄機が無かったら、耐えられないところでした。

おまけに、毎日、毎日ブラシで追いかけまわしているので、私の顔を見ると逃げるようになってきました。。。
今度お店に行って、お姉さんに徹底的にやったもらおうと思ってます。
こむぎ、覚悟しいや〜〜〜

怒るこむぎ氏
posted by かっぱ at 22:47| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月16日

のびのび〜〜

こむぎはペレットを食べる時、一粒ずつ食べます。
だから、とても時間がかります。
時間がかかるから、体が固まってしまうのでしょう。
食べ終わると、ケージに手をかけて大きなノビをし、アクビまでする時もあります。
その様子をビデオに撮りたくて、何回か挑戦してますが、ビデオを回してると分かると、絶対ノビをしないのです。
仕方が無いので隠し撮りをしました。

のびのび〜〜  がぉ〜〜


↓TAKE1、TAKE2があります


posted by かっぱ at 19:29| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月15日

ミュージカル

今日は、妹と劇団四季の「マンマ・ミーア!」を観てきました。
劇団四季は初めてだったので、とても楽しみにして行きました。

もう。もう。すごく楽しかったです。
アバの曲みんな好きなので、もうノリノリです。
ほとんど知ってると思ってたけど、知らない曲もチラホラ。
ストーリーはとってもわかりやすくて、すぐにお芝居に入っていけました。
最後は、歌謡ショーのように歌いまくり。
観客もみんな総立ちで手拍子しながら踊ります。
私ももちろん、踊って(?)ヒューヒュー言いまくりました。
あ〜でも、ヒューヒュー仲間と一緒だったら、もっともっと楽しかったのにな〜〜

最高! またお留守番や
posted by かっぱ at 00:00| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月13日

豆腐屋ジョニー

かっぱ君楽しそう  さりげなく写ってるね〜


興味津々  俵太先生はちゃんと乗ってましたよ


ガジガジ  ペロペロ


俵太先生のトラバ企画「ジョニー連合」に参加するために、大奮発して「男前豆腐」と「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」の二つを買いました。

大大大奮発!

ブログを休んでいた時に、「豆腐屋ジョニー」を食べましたが、とってもおいしくてびっくりだったのです。
私、ジューサーを買った時に豆乳を作ったことがあります。
この豆腐、まさにその時の豆乳の味がする豆腐なのです。

豆腐屋ジョニーは、大きな豆腐に見えますが、実は二つに分かれております。
これは関西地区だけなのだそうです。
なんで関西は二つに分かれてるんやろう???

posted by かっぱ at 23:31| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月12日

再チャレンジ

今日はたまたま、ゴンドラを少しサークル寄りに置いてたところ、再チャレンジです。
さあうまくいくのでしょうか???

↓結果は動画で


posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月11日

おしい!

いつもは、こむぎを掴んでプレイランドへ入れてやるのですが、今日は同居人がいつもやってるやり方で入れてやりました。
ケージの中の小屋を使うのです。
こむぎは同居人に掴まれるのが嫌いなので(だっこされるから)逃げまくるのです。
そこで小屋に入れてプレイランドに運んでいます。
名づけてゴンドラ。
「こむぎゴンドラに乗り」と言ったら、ちゃんとゴンドラに乗るのですよ。

ゴンドラに乗るこむぎ↓
ゴンドラに乗ってます

夜、プレイランドから帰ってきたこむぎは、トイレと食事を済ませ、またプレランドに行こうと、ゴンドラの上に登ってサークルを超えようとしましたが、失敗してしまいました。
ゴンドラとサークルとの間に微妙な距離があったのですね〜
残念でした。

少し遠いです↓
微妙な距離 テヘッ!

その様子を動画でどうぞ↓



posted by かっぱ at 22:24| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月10日

清水寺の夜桜見物

昨日は、清水寺まで夜桜を見に行ってまいりました。
昨年は仁和寺の桜。今年は清水寺です。
地上に上がったところで、もう人。人。人です。
食べ物屋さんは、どこもかしこも長蛇の列。
ひぇ〜〜です。
ず〜と人を掻き分けやっと清水寺付近へ到着。
夜の開門までまだ30分あるにも関わらず、長蛇の列ができてます。
やっと開門の時間になったと思ったら、今度は券を買うのにまた並びます。
やっとこさ中に入り、ライトアップされた桜を見物。
お寺の中は、ゆっくり歩くことができました。

清水寺1 清水寺2

清水寺3

こむぎは、お留守番です。
帰りが遅くなるので、朝、昼とベランダに出してたっぷり遊んでいただきました。
おかげで、帰宅時間が遅くても全然怒ってませんでした。
しめしめ。作戦成功です。

いっぱい遊んだよ
posted by かっぱ at 21:52| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月09日

ハンガーラック2

こむぎのお気に入りのハンガーラック。
普段はこのように、私達を見たりしているのですが、私達がうざい時には、下のバーを使ってうまいこと目を隠すんです。

なに?こむぎの話? うざいねん

これをされると、私達はしぶしぶ退散します。
今朝も目を隠したので、そ〜とかっぱ君を近づけました。
すると、すっ飛んで来ました。

おどかさんといてよ

かっぱ君だとわかると、また元に戻って目を隠します。

無視。無視。

そこで、かっぱ君を切り株ハウスの上に。
気になるのか、しっかり見てました。
ぷぷぷ。。。

上からみんといて
posted by かっぱ at 13:07| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月08日

かっぱ君襲われる

プレイランドにあるハンガーラックの下はこむぎの大のお気に入りの場所です。
ここ好き!

いたずらをした時には、必ずここに逃げ込みます。
カラスに襲われた時も、一目散にここに逃げ込みました。
ここでは、下に敷いているバスタオルをホリホリしたりして過ごしています。
ホリホリ、ガジガジ

最近、このホリホリがすごくてこんなんになってしまいました。
糸になってます

そこで、かっぱ君に登場してもらって、また4コマ風に撮影しようとしたら、突如「フー!」て大きな声を出して、かっぱ君に襲いかかりました。
かっぱ君危うし!
急いで制止したところ、我に返ったのか急におとなしくなりました。
かっぱ君を侵入者、敵と思ったようです。
ここは、こむぎの聖域だったのです。
こむぎごめんよ〜〜

↓和解して、仲良く記念撮影
許したるわ
posted by かっぱ at 18:38| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月07日

うさぎの石鹸

妹がうさぎの石鹸をくれました。
化粧品を買いに行ったら売っていたそうです。
題して「おしゃまなバニー」

「わ〜ありがとう〜かわい。。。い」と言葉に詰まってしまった。
かわいいか?これ?

おしゃまなバニー 鼻がでかいぞ

妹「かわいないやろ〜でもしっぽが着いてるねん。しっぽはかわいいやろ?」
なるほど、しっぽはかわいいです。

2006.4.7.2.jpg

しかし、なんでこんなでっかい鼻つけたんでしょう?
石鹸としては鼻が大きな分お得なのかも?
恒例のこむぎとかっぱ君とのご対面です。

気にいらんな
posted by かっぱ at 23:16| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月06日

新しいトンネル

こむぎ部屋は、パソコン部屋とプレイランドの真ん中にあります。
パソコンをしている時に、プレイランドにいると勝手に遊んでくれていて楽なのですが、どうしても目が行き届きにくくて少し不安でした。
なにしろ食いしん坊のお転婆娘なので。。
そこで、こむぎ部屋に新しいトンネルを作ってみました。
(例のマットを丸めてこむぎ部屋に移動させただけ。)
早速中に入って遊んでいます。
パソコンしてる時は、これで遊んでもらう事にしようっと。



posted by かっぱ at 21:42| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月05日

こむぎと酔っ払い

今日は、知り合いの方と飲みに行きました。
そこで、私も同居人もお酒をいっぱい飲んでしまいました。
帰宅後、二人の酔っ払いが、こむぎに絡みます。
例によって、酔っ払いの嫌いなこむぎは、ケージの中の小屋へ避難。
しつこい酔っ払いが追いかけて、顔をなめてもらおうとしますが、脂ぎったお酒くさい顔は、なめてもらえません。
そこで、酔っ払いのとった行動とは!?

↓少し長いです。40秒くらいあります。


posted by かっぱ at 22:11| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月04日

クコの実

おいし〜  おいしそうやね


おいしいねんで  忙しいな〜私

ちょっと前にプリンちゃんからいただいたクコの実。
その時は全然食べなかったのですが、今は好きみたいでパクパク食べてます。

こむぎは、知りませんでしたが、クコの実って体にいいのです。
調べてみると、ベタイン、ゼアキサチン、リノール酸のほか、ビタミンB1、ビタミンC、ビタミンB2が多く含まれているそうで、クコ茶、クコ粥、クコ酒なんかもあるそうです。
クコ茶は、高血圧症、動脈硬化にいいそうですし、クコ酒は滋養強壮、疲労回復に。
ベタインは消化を促進して肝臓に脂肪が溜まるのを抑える働きをもつらしいです。

これって、こむぎより私にいいんじゃないの?
早速、かっぱも2粒ほどいただきました。
う〜ん、なんか食べた事があるような、ないような。。。
おいしいような、おいしくないような。。
???の味でした。
posted by かっぱ at 20:48| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

心配させる〜〜

帰宅したら、すぐにこむぎのケージを開けるのです。
すると、勢いよく出て来て一発、大きな伸びをして、それからトイレへ
行くのですが、今日はダラリと寝たままで出てきません。

「どうしたん?しんどいの?」って言っても、寝たままです。
乳酸菌を口元に持って行きましたが、食べません。
くっさいパインはどうだ! やはり食べません。。

どうしよう。どうしよう。。。
でも、前にも同じような事があったし。
その時は、眠かっただけやったし。

同居人が「とりあえず、様子みようや」って言うので、様子を見ることに。

しばらくしたら、乳酸菌食べました。
1時間くらいしてケージから出て来てトイレに行きました。
その後もまだ眠いのか、ずっと寝てました。
11時30分になって、やっと元気になり、プレイランドで遊んでます。
やれやれでした。あ〜疲れた。

もう心配させて〜 ひどい仕打ちや〜
posted by かっぱ at 23:56| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月02日

今日もホリホリ

今日の夕食は餃子です。
たくさん作って、ホットプレートで焼きます。
問題なのが、こむぎさんです。
水を入れる時のジューって音がすごいんですよ〜
なので、こむぎさんには餃子を焼く前にプレイランドに入っていただきました。
案の定、ホリホリに夢中で、全く問題なく食事は終了。
他にも、お風呂に入る時や、このようにブログを書いてるときには、プレイランドに入っていただき、存分に遊んでもらってます。
あ〜助かるわ〜〜〜

何してるの?  もう!呼んでるのに〜

びっくりした〜  やだ!もう!

かっぱ君に驚いて出て行ったこむぎですが、かっぱ君がいつまでもトンネルを見てるもんだから、一緒になってトンネルをのぞいてましたよ。ぷぷぷ。。

何かあるの?
posted by かっぱ at 20:25| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月01日

ブログ再開

お久しぶりです〜
やっと、3月が終わりました。
特に昨日は、最後のギリギリまでやってました。
なので、今は少しふぬけです〜〜
こむぎは、元気です。
毎日朝、晩2回ずつプレイランドに行き、トンネルをホリホリしては休憩の繰り返しをず〜とやっておりました。
プレイランドから帰ると、どうも野生化してしまってるようで、ナデナデされたくないようなのですよね。
なので、ちょっとさみしかったりして。。。

ホリホリ行くぞ〜 ちょっと休憩

ブログをお休みしている間に、とっても悲しい事もありました。
お友達のシマリスのりっちーちゃんがお亡くなりになったのです。
私、自分のブログは休んでるくせに、お友達のブログにはこっそり遊びに行っておりました。
りっちーちゃんのブログを読んだ時の驚きと衝撃は、とても言葉では言えません。。

「うそじゃないの?」
いたずら好きのひでやんさんとあやこさんだから「うそでした〜」って、また書いてるのでは・・と何回も見に行きました。
でも、うそじゃなかったんです。
仕事でバイクで走りながら大声で泣いてしまいました。
ブログを見ては、何回も泣いてしまいました。
りっちーちゃん、最期は大好きなお母さん(あやこさん)の手の中で旅立たれたそうです。
かわいい、かわいいりっちーちゃん、楽しいビデオいっぱいありがとう。
あやこさんとお友達にさせてくれてありがとう。

私の好きなりっちーちゃんの写真です りす本の載ったりっちーちゃん
posted by かっぱ at 22:51| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする