★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2006年03月26日

久々のベランダ遊び

昨日、今日ととてもいいお天気だったので、こむぎをベランダへ。
昨日は出ても、すぐ帰ってきてしまい結局そのままでした。
今日も最初はそんな調子でしたが、放っておいたら何回も出て遊んでいました。
ベランダで遊ぶ感覚が戻ってきたみたいです。
よしよし。うさんぽ準備OKですね〜

鳥の声は嫌い ぽかぽかしてるね

★お知らせ★
いつも「うさぎの小麦子おてんば日記」を見ていただきありがとうございます。
実は、3月末になりかっぱ+同居人の仕事がめちゃくちゃ忙しくなってまいりました。
夜も帰宅時間が遅く、日記更新がままなりません。
こむぎと遊ぶのが精一杯で、途中で寝てしまうありさまです。
なので、思い切って3月31日までお休みさせていただく事にしました。
どうぞ、お許しください。
4月1日より再開しますので、よろしくお願いします。

許してね


posted by かっぱ at 16:30| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月23日

またまたあてつけ

またまた、やってくれました。
プレイランドで機嫌よく遊んでいるもんだから、その間にいろんな用事をやってました。
用事も終わって、テレビを見ていると、ふと視線を感じました。
振り返ると、こむぎがじ〜〜と見てます。
「こむぎ、どうしたん?帰るの?」と迎えに行ったら、その場でおしっこをして、猛ダッシュで逃げました。
けっこう大量です。
おしっこがしたくなって呼んでるのに、テレビ見てたもんだから、拗ねてしまったようです。
いつもは、うるさく音をたてるので、すぐに気がつくのに。
それとも音をたてていたのかな???
その後、大声で怒ってやりました。
でも、全然平気でした。 とほほ。。

消臭スプレーせねば  逃げるこむぎ

トンネルほりほり  ポリポリ
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月21日

バトン

★うさうさごんた★の小春ちゃんから、こむぎにバトンが回ってきたよ。

お題は「かっぱ」、回すのは「こむぎ」よ。
こむぎ、うまいこと書いてや〜〜

★ Q1→パソコンまたは本棚に入っている『かっぱ』は?
パソコン!?これ大嫌いやねん!だって、これがあるお部屋に入ったら1時間は帰って来ないんよ。
だから、大きな音をたてて走ってやんねんけど、チラッと見て「こむぎ元気やな〜」って言うだけ。。。頭くるわ〜


★Q2→今妄想している『かっぱ』は?
いっぱいナデナデしてくれて、くっさいパインを食べ放題にしてくれるかっぱがいいよな〜
でも、かっぱのナデナデはかっぱの同居人に比べるとイマイチなんよね。

 
★Q3→最初に出会った『かっぱ』は?
にやにやして、私が入ってるケージをのぞき込んでてん。
私は三つ子やってんけど、オレンジのアンちゃんは、すぐにお迎えされてん。
残っていたのは、私とフォーチュン。
でも、フォーチュンは別にお迎えが決まってたんよね。
だから私しか選択の余地はなかったんやて。
でも、お迎えに行ったら、フォーチュンにキャンセルが入ってて、「どっちの子でもいいですよ」ってお姉さんに言われたんやけど、かっぱは私が欲しいってお姉さんに言ってた。
ちょっと、うれしかった。


★Q4→特別な思い入れのある『かっぱ』は?
前の換毛期の時に、毎日ひつこくブラッシングされて、頭きてたので、けっこう強く手を噛んでん。
かなり痛かったみたいで、かっぱは「あんたのためやのに。。」って泣き出してん。
あせったわ〜〜
「ごめんなさい」ってあやまりに行ったんだけど、「向こうへ行き」って言われた。
私もシュ〜ンとなってしもたわ。

★Q5→最後にバトンを回したい5人とそれぞれのお題は?
チェルシーさんとこの姫ちゃんよろしく!って、もう書いてるやん!
早すぎるよ〜〜〜抜かされた〜〜

活躍させて〜
posted by かっぱ at 21:13| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月20日

魚キラーその2

久しぶり!魚キラー かっぱちゃんは初めてやね

皆さんは、覚えているだろうか?
「魚キラー」を。
一度入った魚は逃さない、あの恐ろしい道具を。。。

「魚キラー」を使ってりんごを干して、ちょうど1か月がたちました。
そろそろいいのではないかと、取り出してみると、どうもサクッって感じがしません。
フニッとした感触なんです。
サクサクとした干しりんごのイメージだったのに。。

こむぎにあげてみました。
クンクンするものの、なかなか食べず。
置いていたら、少し齧ったりしていましたが、喜んで食べてる風ではなかったです。
1か月も干したのに。まだまだたくさんあるのに。。。
どうすんの!?これ!

シブシブ やっぱおいしくないよ
posted by かっぱ at 21:28| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月19日

奈良のうさぎカフェ

今日は、しのりんさんとチョコちゃんと、奈良市学園前にあるカフェ「ぴんくはうす」へ行ってきました。
最初に場所を確認しておこうとカフェに行ったのですが、これが迷いに迷ってしまい、近くにいるんだけど、どこかわからない。。。
結局30分も住宅街をウロウロ。
やっとみつけて、次は腹ごしらえに別のお店へ。
ランチを食べました。とってもおいしかったです。
コーヒーは飲まずに、「ぴんくはうす」へGO!
お店の2階には、看板うさぎの「ミルミル」ちゃんがいます。
なんと、チョコちゃんとミルミルちゃんは、そっくりなのです。
店長さんもびっくりされてました。

もっとなでて〜 ご対面

ケージ越しにナデナデしていたのですが、店長さんが「後で出してやってください」と言われたので出したら、男同士のカクカク大戦争が勃発!
2匹輪になってグルグルグルグル。
ミルミルちゃんは、まだ生まれて半年なのに、1歳半のチョコちゃんより体が大きいのです。
2匹を引き離し、ミルミルちゃんを確保。
ミルミルちゃん、とってもおとなしくだっこされてました。

↓しのりんさんにだっこされるミルミルちゃん ↓寛ぐチョコ氏気持ちよさそう 疲れた〜

そしてナデナデが大好き。
ナデナデして「はい。おわり」と言うとすごく大きな音をたてて足ダンします。
こむぎはあまり足ダンしないので、久しぶりに聞いたわ。

ミルミルちゃん、ふわふわでとってもかわいい子でした。
コーヒーもクッキーもおいしかったし、何よりカフェ自体の雰囲気が素敵で、長居させていただきました。
とっても素敵な店長さん、ありがとうございました。
また行かせていただきます。
もう、道はバッチリです!

私はお留守番よ
posted by かっぱ at 21:23| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月17日

やらかい体

うさぎって、すごく体が柔らかいです。
食糞食べる時なんか、お尻に口を持っていくんだもん。
でも、太ったうさぎさんは、お腹がじゃまして食糞が食べれないんだそうですよ。

???  うらやましい


かっぱ  挑戦

ちなみに、人間のかっぱは、とても体が固くカタカナの「ヒ」です。
posted by かっぱ at 20:51| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月16日

入りびたり

今日のこむぎは、帰宅してから、ず〜〜とプレイランドに入り浸っております。
ご飯食べてる間もトンネルをホリホリ。
呼んだって、帰ってやきません。

プレイランドに入りたい時、逆に帰りたい時は、必ずサークルをガジガジして、私を呼びます。
その時に、食器なんかを洗っていると、サークルを口で動かして扉に当てたり、派手な音をたてて走りまわったり、とにかくすごく大きな音を立てて私を呼ぶんです。
そしてガジガジ。
なかなか、頭いいやんか。。。

そっちに行きたい 早く入れろ〜〜

かっぱに歯はあるのか? かっぱも入れて〜 
posted by かっぱ at 20:45| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月15日

うとうと。。

今日も、少し寒かったですね〜
でも、部屋の中はストーブのおかげでポカポカ。
そうなるとこむぎは、うとうとと気持ちよさそうに寝てしまうんです。
よかったね〜こむぎ

極楽や〜〜

↓動画をどうぞ
口をムニュムニュさせて、舟こいで寝てます。


posted by かっぱ at 21:25| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月14日

コロン

こむぎさん、またまたコロンとなって、気持ちよさそうに寝ました。

寝ちゃったの? うん。ZZZ

その瞬間をビデオで撮ってなかったので、ビデオを向けると、
狙いどおりコロンとなりました。
しかし、ハッ!っとして、寝ませんでした。
残念!


posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月13日

新しいハーネス

またまた、買ってしまいました。
「Choco Factory」の新作ハーネス。
ちょうちょとはちです。とってもかわいいでしょ〜

ちょうちょ はち

ちょうちょは、妹が買ってくれました。ありがと〜〜黒ハート
そして、本日ハーネスが届きました。
早速家に帰って、こむぎに着せるのは無理なので、上からかけようと
したのですが、かけることも拒否!
前のファッションショーをまだ覚えてるみたいです。
ハーネスを噛んで破かれたら大変なので、今日は断念しました。
こむぎは怒って、またまた当てつけおしっこをしました。

やめてよもう〜

でも、一緒にいただいた、しのりんさんお手製のおやつの乾燥バナナは
ペロリと食べていました。

おいしいやん
posted by かっぱ at 23:19| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月12日

爪きりとブラッシング

今日は、バニーファミリー大阪に爪きりとブラッシングに行きました。
まずは、体重測定。1160gでした。

測定中

次は、爪きりとブラッシングです。

爪きり中

今日は、とっても元気なこむぎさん。
お姉さんに激しく抵抗します。
シャカシャカの攻撃を連発します。

家に帰ったら、怒ってケージから出てきませんでした。
やっと出てきたと思ったら、あてつけおしっこをしてまた中へ。
まったく! 困ったお嬢さまです。

↓シャカシャカ攻撃





posted by かっぱ at 21:10| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月10日

うれしい贈り物

今日、足取りも重く仕事場に行くと、なんと!こむぎママさんより贈り物が
届いてました。
「わぁ〜何だろう?」とワクワクしながら開けてみると、まず目に飛び込んできた
のが、かわいいかっぱです。
ふわふわで、とっても手触りがいいのです。
顔もかわいい〜
「かっぱや!かっぱにかっぱや!」と仕事場ではしゃいでしまいました。

そして、鳥野菜味噌。
あ〜これ使ったお鍋っておいしいのよね〜〜
そして、手作りの乾燥ブロッコリーです。
こむぎママさん、たくさん送っていただいて、ありがとうございます。

家に帰って早速こむぎとかっぱのご対面〜〜
仲良くチュッチュしてました。

ふわふわだ〜

こむぎはふわふわしたものは、齧ったりしないのです。
なので、かっぱちゃんはこの部屋に置いてても無傷で過ごせそうです。
乾燥ブロッコリーは、クンクンしてパク!っと食べてました。
おいしいね〜よかったね〜

おいしいよ
posted by かっぱ at 21:17| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月08日

クローゼット

こむぎのハーネスは、いつもたたんで袋に入れています。
ある日プリンさんの同居人さんがプロ職人のようなクローゼット作られたのを見て、
とても、うらやましく見ておりました。
うちの同居人には、とても作れそうもありません。

ところが、先日しのりんさんが作られたクローゼット。
100均のミニすのこを使って作られていて、総額600円。
しかも、簡単にできそうです。
早速、100均ショップへ行き、材料を調達。
総額800円でした。
まるっきりのものまねでなく、少しアレンジを加えました。
針金でハンガーも作ってみました。
いかにも手作りって感じのハンガー。
良く言えば、味があるでしょ?
これでバッチリ全部収納できましたし、まだまだ収納できるのですよ。
また買ってしまいそうです。。。

どうでしょ〜 気に入った?
posted by かっぱ at 20:53| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月07日

かっぱ、怒られる。。。

昨日は、7時すぎまで残業して帰宅したのが8時。
それからご飯用意をして食事。
こむぎは、おとなしくケージの中で終わるのを待ってました。
食事が終わって、こむぎをナデナデし始めたのが9時です。

同居人がナデナデしていたので、私はパソコン部屋へ行き、日記を書いて
お友達のところに遊びに行きます。いつの間にか1時間半ほどたってました。
途中で、同居人の大きなイビキが聞こえたのですが、「まあいいだろう」と
思ってました。

そして、こむぎ部屋に行くと、こむぎがポツンと座っています。
いつものように「こむぎ〜〜」と近づくと、逃げます。
???
「こむぎ〜」となでようとすると、頭を上げてイヤ!ってします。
あれ?なんか様子がおかしいぞ。
「こむぎ、どうしたん?怒ってるの?」と言ったら、ケージの中の小屋に入り
目線を合わせようとしないんです。
仕方ないので、テレビを見てました。
ふと、後を振り向くと、こむぎが私をじーと見てます。
でも、「こむぎ〜」と行くと、イヤ!ってするのです。

そや!乳酸菌や!
「こむぎおいで。乳酸菌あげるよ」って容器をカラカラと振りました。
いつもなら飛んで来て膝に乗ってほしがるのに、なんと!無視しました!!!
完璧に怒ってます。

それから一時間、いろいろご機嫌取りを繰り返しました。
やっと、私に近づいて来て足をツンと鼻で押してくれ、それからナデナデを
たっぷりし、ようやく許してくれました。

正直、こんなに怒るとは思わなかったです。
かっぱ、シュ〜ンとなってしまいました。

実は、今日も残業なんです。
今、仕事場でこっそり書いてます。
だって、今日は家でパソコンできそうもないんですもん。
掲示板のレスは明日させていただきます。すみません。。。

↓怒ってた頃
近寄ってきません

↓やっと許してもらいました
こむぎ、ごめんね〜
posted by かっぱ at 18:47| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月06日

手羽先状態

昨日は、かなりお疲れだったのか、よく寝ていました。
今朝も、ストーブの前で手羽先状態。
今日も、けっこう暖かいんですけどね〜

てろりんこ

サンバイザーが戻ってきました。
ちょうどこむぎの耳のサイズです。
しかし。。
こむぎさん、もう少しかわいい顔してよ。
モデルになれないよ〜〜

似合ってる?
posted by かっぱ at 22:14| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月05日

うさんぽ

今日は、とっても暖かくて風もなくて正にうさんぽ日よりでした。
昨日の予告どおり、うさんぽへ行ってまいりました。
同居人は、別の用事で一日おりませんので、助っ人として我が妹に
一緒に行ってもらいました。

12時ごろ公園に到着。
さっそくハーネスを着けました。
こむぎさん、外ではとてもおとなしくて、いい子。
でも、こっちがモタモタして、やっと着けたら、なんだかきついぞ!
最近よく食べるし、まだ冬毛もかなり残ってるし。。
なんだかボンレスハム状態なので、これでは全然可愛くなりません。
なので、思いっきりサイズ大きくしてやり直しました。
いかがでしょ?

↓セーラーハーネス
どう? かわいい?

↓ワンピース
お嬢さまみたいよ 似合うや〜ん

↓ベストハーネス&サンバイザー
ごめん。浮いてるね〜 疲れたね〜

私は、ワンピースがすごくお気に入りです。
とっても、ラブリ〜〜〜
サンバイザーは、輪を作り、両耳にはめております。
頭振っても、耳が立っても全然取れませんが、こむぎのサイズを考えないで
縫ってしまったので、妹からダメだしが出ました。
やり直してくれるそうで、今下請けに出してます。
さすがに3枚も着たこむぎさん、最後はぐったりして心配しましたが、
時間がたったら、回復。
外をウロウロしてました。お疲れさまでした。

終わったよ。ありがとね。
posted by かっぱ at 20:06| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月04日

久々のベランダ

ここ一か月、寒いのとじゃまくさいのとで、こむぎをベランダに連れて
行ってませんでした。
今日は、とても暖かくなるとの予報だったので、久々にベランダへ。
8時半頃、ベランダに出ると霧が出てました。珍しいです。
霧の中、いろいろ準備してこむぎをベランダへ。
しかし、寒いのか、ベランダの雰囲気を忘れたのか、すぐに部屋に戻って来て
しまいます。

出たいんだけど。。

こっちも寒いので一旦やめて、10時頃また出してみました。
こんどは日が当たってきて多少暖かくなったので、何度も出入りしてました。

走ってベランダへ 外はいいね〜

これで準備OK!
明日は、「Choco Factory」のハーネス着けて公園でうさんぽに行くつもりです。
風も無く、暖かかったらいいのにな〜〜
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月03日

ひな祭り

今日はひな祭りです。
でも我が家には、お雛様がありません。
そこで、こむぎ雛を描いてみました。

あまりのひどさにびっくり!と、同時に自分の才能の無さにがっかりです。
でも、おもしろいので載せちゃいます。
なんか女装したおじさんの着物姿っぽいですね〜

おじさん?

posted by かっぱ at 19:16| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月02日

お好み焼き

私、生粋の大阪人なので、小さい頃から「夕食はお好み焼き」というのが多いです。
私はモダンが大好きなので、家でやる時はぜったいモダン焼きです。
具材を用意するのは私だけど、焼くのは同居人。
実家では、キャベツ、メリケン粉、卵を混ぜてから焼き、その上に紅しょうがや、
エビかイカ、そして豚を置いて、最後に焼きそばを置くというやり方でした。
でも同居人は広島風です。
どっちもおいし〜〜〜い!
今夜もお好み焼きでした。
お好み焼きの時は、こむぎはケージの中でお座りして終わるのをじっと待ってるのです。

待ってます もう終わったん?
posted by かっぱ at 20:15| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月01日

リスとうさぎの本

確定申告終わりました〜やった〜
やたらテンションの高い私です。
朝からの思いっきりの雨にも関わらず、爽快感でいっぱいの中、セブン○○ブンより
「ご注文の本が届いております」のメールが届きました。
そう。2日ほど前に頼んだ本「リス」と「ウサギ」が到着。

ためになるよ〜

この「リス」本には、イワリス俵太先生と、シマリスりっちーちゃんが載っている
のですよ。
ワクワクしながら、読みました。
おもしろいです!
リスの生態とか全然知らなかった事がいろいろ・・・

俵太先生は丸々一ページ。リッチーちゃんはアップ写真!
俵太先生 りっちーちゃん

本に載るなんて、すごいな〜いいな〜
ウサギの本もいろいろ参考になりました。
こむぎも、今度は載せてもらおうね。

こむぎは載ってないの?
posted by かっぱ at 21:22| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする