先日水戸黄門を着けて、すぐに寝た同居人の話を書きました。
私じゃまくさいので、すぐにはテレビを消しに行かなかったのです。
こむぎをナデナデしてると、急にピーターラビットになりました。
そして、いつまでも立ってます。 ???
同居人の部屋から、なにやら怪しい声が。。。
行ってみたら、お母さんが泣きながら子供に子守唄を唄っています。
子供も一緒に泣いています。二人共、号泣です。
その声が、けっこう怖い声でした。
テレビを消したら、こむぎは普通に戻りましたが、きっと感動の涙、涙の場面
なんでしょうね。。。
こむぎは、嫌いなって言うか、苦手な番組がけっこうあります。
まず、一番はNH○で、8時くらいにやってる動物物。
ジャングルに入って珍しい動物を紹介する番組です。
あれは、ぜったいだめです。鳥特集の時は、チャンネル変えます。
カラス事件から鳥の声には過敏に反応するようになったのです。
猛獣の声もだめです。
あとは、クイズ番組。
ピンポ〜ンの音が連呼するとピーターラビット状態です。
細かい所では、ドラマの中の電話・携帯・サイレンの音にもいちいち反応して
くれます。
大変やな、こむぎ。
posted by かっぱ at 20:55| 大阪 ☀|
日記
|

|