★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2006年02月28日

新しいトンネル

最近、プレイランドでの遊びもマンネリ化してきたので、小さなマットで
トンネルを作ってやりました。
すると、中に入ってホリホリ。
一旦、入ったら出てきません。
出口までホリホリしたら、また入り口へ。。。
全然帰って来なくなりました。

楽しいねん ホリホリに夢中

↓動画でもどうぞ





posted by かっぱ at 18:28| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月27日

バトン

チェルシーさんからバトンが回ってきました〜


●最近のお気に入りコーディネートをどうぞ
  ズボン、タートルネックのシャツ

●好きなブランドを三つ厳選して答えてください。
  ユニクロ

●よく読むファッション雑誌は何ですか?
  無いです。
 
●買い物は、どこの街に行くことが多いですか?
  大阪府内

●買い物は一人で行く派?それとも友達と行く派?
  一人。同居人とは行きたくない(すごくせからしい)

●今まで買った中で、一番高価なお洋服(または小物)
  シャネルのバッグ

●最近買ったお気に入りアイテムを紹介してください。
  こむぎのストラップ

●好きな色の組み合わせは?
  茶系が好きなので、ベージュとこげ茶

●おしゃれに目覚めたのは、何歳のとき?
  まだ目覚めてないです

●振り返りたくない過去の自分の服装を告白してください。
  ボディコンスーツ

●お金が無い時、食費とおしゃれ代、どっちを削りますか?
  もちろんおしゃれ代 
  
●好きな異性のファッションは?
  やはりスーツ姿がいいね〜

●お疲れさまでした。五人のおしゃれさんに、このバトンを回してください。
  とみぃさんお願いしますね〜
posted by かっぱ at 13:21| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月26日

こむぎからの手紙

あいあいさんのブログを見たら、おもしろいサイトの紹介がありました。
あの人からの手紙です。
こむぎから、以下の手紙がきました。

かっぱへ
コンニチハかっぱ。こむぎっす。
今日は、わたくしがかっぱのことをどう思っているかを書きます。
正直いって、もしわたくしに親のかたきというものがいたなら、それはきっと
かっぱのような人だと思っています。
次に、わたくしの秘密をかっぱに教えようと思います。
実はわたくしは、あなたが好きです! キャ! 
ではお元気で。アデュー。
こむぎより



ついでに同居人も手紙をもらいました。

同居人へ
コンニチハ同居人。こむぎっす。
今日は、ウチが同居人のことをどう思っているかを書きます。
正直いって、ウチは、同居人はかなりの変態だと強く感じています。
次に、ウチの秘密を同居人に教えようと思います。
実はウチは、不死身なのです。内緒ですよ。
ではお元気で。アデュー。
こむぎより



そっか。そっか。
私は親のかたきで、同居人は変態なのですね。
当たってるかもしれんね。。

ドキドキした?
posted by かっぱ at 19:36| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月25日

確定申告

たしか昨年も、確定申告で苦しんでいました。。。
今年も苦しんでいます。
毎年「もっと早くから始めたらよかったのに。。私ってバカ!」って思うのですよ。
先週も、今週も土、日返上して同居人とやってます。
しかし、今日で同居人がするべき事が終わってしまい、いよいよ私だけの作業のみが
残されてしまったのです。
パインのメダルで遊んでる場合やなかった。

あ〜〜〜誰か助けてくれ〜 こむぎ〜〜助けてくれ〜


昨年も見たぞ あほやな〜
posted by かっぱ at 22:07| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月24日

パインの金メダル

めでたい!日本初の金メダルです。
荒川選手ばんざ〜〜い!
今日は朝から、荒川選手ばかり見ていて、ふと。。。
このメダル、なんか似てない??

金メダルだ〜

そうです。とみぃさんからいただいた、くっさいパイン2号にそっくり!
そうだこむぎにパインの金メダルをあげよう〜〜
荒川選手のメダルと同じく赤のリボンで作りました。

パイン金メダル

さあ!メダルの授与です。↓




こむぎ、ちょっと怖かったです。。。

PS.メダルのパインは、後でこむぎにあげました。
posted by かっぱ at 19:55| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月22日

おしっこたれ

最近気に入らない事があると、わざわざ牧草トイレの横でおしっこをします。
当てつけおしっこです。
「あ〜こむぎおしっこしてるやん!」って言うと、ピューっと逃げますが、
「なによ!なんか文句でもあるの?」って、ふてぶてしい時もあります。

今日は、そのおしっこ現場を撮りました。
最近、風邪を引いたりで、あまりかまってやれなかったので、ブルーのシートは
おしっこでまっ黄きです。とほほ。。。

ごはん中の方失礼! さびしいねん

↓動画をどうぞ



posted by かっぱ at 22:11| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月21日

憧れのサンバイザー

風邪は一日でほぼ完治しました。
自分でもびっくりです。ご心配いただきありがとうございました。

今日は、昨日届いたハーネスを着けてみようと思ったのですが、暴れん坊で
とても一人では無理なので、サンバイザーだけ着けてみました。
どうです?かわいいでしょ〜??

なんかのっけてる? 似合う?

ますます、うさんぽが楽しみです。
ハーネスと一緒に送っていただいたしのりん手作りのおやつもあげました。
こちらは動画でどうぞ。

↓ひたすらりんごの皮を食べる。。。




↓おまけ


posted by かっぱ at 20:52| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月20日

choco factoryのハーネス

かっぱ、風邪を引きました。
土曜日の夜に「魚キラー」の日記を書き終えたところで、なんだかゾクゾク。
熱が出てきました。
インフルエンザを疑いましたが、根性で翌日には熱は下がり、日曜日出勤。
今日も出勤して普通に働いておりましたが、帰宅間際に吐き気と発熱のゾクゾク。
とうとう、ダウンしてしまいました。
しかし、3時間ほど「寒い〜〜」と言いながら、爆睡したおかげか、今はすっきり〜
今日は、しのりんさんのハーネスショップ「choco factory」
注文していたハーネスがいっぱい届いたので、こむぎに着せて写真を撮ろうと
思っていたのですが、できませんでした。
また後日撮ることにします。
しのりんさん、手作りのおやつも入れてくださって、本当にありがとうございました。
いきなり、いっぱい注文したので大変だったと思います。
どれも本当にかわいい〜〜
春のうさんぽ会は、どれを着せようか悩んでしまうよ〜

どれもかわいい
posted by かっぱ at 11:58| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月18日

魚キラー

同居人に釣り道具屋さんで、魚の干物を作る三段になってるカゴ網を買って
来てほしいと頼んでおりましたが「買って来たで〜」と見てみると。。。
こんなの買ってきました。

魚キラーって。。 これか。。。

まあ、これでもできんことないけど。。
なんか、おっさんくさい色やし、どう見ても魚入れるカゴのようにしか
見えないんですよね。
私はこういうのを買ってきてほしかったんです。

これなのよ〜

でも、しょうがないので、使ってみました。
りんごを輪切りにして昨晩より干してます。

でも、まあ使えるけどね。

「りんご干してるよ」と言ったら、「どれ、どれ」とうれしそうに見てました。
でも、こんな物がぶら下がってるベランダ、なんか恥ずかしいっす。

おいしいはずやで
posted by かっぱ at 20:08| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月17日

昨日のビデオ

昨日は、ブログが緊急メンテナンスのため、閲覧することができず、
申し訳ありませんでした。
昨日アップする予定だったビデオです。
ナデナデをしようと手を差し出すと、頭を下げます。
それが、とてもかわいくて、長めにナデナデしてしまうんですよね〜〜


posted by かっぱ at 20:33| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月15日

突然の停電

昨日、夕飯を食べてこむぎと遊んでいたら、突然全ての電気が消えました。
えらいこっちゃです。
我が家には懐中電灯が無いのです。
古い懐中電灯がつぶれて捨ててから買うのを忘れておりました。
仕方がないので、携帯電話の明かりで歩き、まずはブレーカーを点検。
ブレーカーは上がったままです。
外に出てみました。
ご近所さんもわらわら出てこられてました。
どうやら、停電は我が家だけではなかったようです。
5分くらいして、一瞬電気がついたのですが、また消えました。
寒いので、部屋に戻ることに。

「そや。こむぎや」「こむぎ〜〜」
真っ暗なので、うかつにこむぎ部屋に足を入れれません。
携帯で照らしながら、見てみるとこむぎはケージの中の小屋の中でじ〜と
してました。
それから、3分ほどしてやっと電気が点きました。
やれやれです。
懐中電灯買いに行かねば。。

怖かってん
posted by かっぱ at 21:30| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月14日

あくびビデオ

昨日、日記を書こうとパソコンをつけたのですが、途中から進まなくて
立ち上がりません。
だいぶ待ちましたが、どうにもならないので、強制終了しました。
頭の中はパニクってました。
だって、バックアップとってなかったんだもん。。。

時間をおいてスイッチを入れたところ、「さっき立ち上がらんかったでしょう。
それはね、ウインドウズのアップデート(更新)をしてないからだよ〜」と
出ました。
え!?たしかに、じゃまくさいから全然更新してなかったのですが、そんな事
あるの???

そして、更新しました。
すごく時間がかかったので、結局日記は書けませんでした。
皆様もお気をつけください。

さてさて、昨日アップ予定のもの。
あくびのビデオが撮れました。
どうぞ、ご覧くださいませ。





別の角度から↓



posted by かっぱ at 20:37| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月12日

ほりほり

昨日の夜は、かっぱの枕でなく、かっぱの綿毛布を夢中でほりほりしてました。
畳を齧ったりするので、綿毛布を敷いているのです。
めったに綿毛布はほりほりしないのに、昨日はかなり集中してやってました。

たまにはね 綿毛布もほりほりしないと

その模様のビデオです↓
例によって、毛布、服などが散乱しているように見えますが、齧り防止のために
置いているものですので、お間違えのなきよう。。。




別の角度から↓(私の不気味な声入り)



posted by かっぱ at 12:18| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

携帯ストラップ

先日、うさ友さんがうさちゃんの写真で携帯用のストラップを注文されたのを
聞いて、私も欲しくなり注文しました。
注文する時に同居人に「いる?」って聞いたのですが、「お客さんの前で携帯
使った時に恥ずかしいからええわ」と言うので、私の分だけです。

そして今日届きました。
とっても可愛く仕上がっていて、大満足!です。

F701is かわいいでしょ?

待受けもこの写真
posted by かっぱ at 20:29| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月10日

プリン姫からの贈り物2

今日、【〜FELICITA’〜】のプリンさんからいっぱい贈り物をいただきました。
びっくりです。プリンさん、ありがと〜〜
贈り物の数々

エレンズ産の牧草、大きな大きなびわの葉がいっぱい。
こむぎがインディアンコーンが大好きなのを覚えていてくれて、なんと
北海道産のインディアンコーン、そしてクコの実です。
クコの実はバニファには売ってなくて、でもネットで見て興味あったのです。
うれしい〜

まずは、クコの実から。
きれいな赤い実です クンクンするけど。。

こむぎも興味があるみたいで、やたらクンクンするのですが。。。
結局食べませんでした。。。
ガクッ!
でも、また挑戦してみます。

つぎは、インディアンコーン。

いつものとはちがうぞ おいしいよ

これは、おいしそうに食べました。

そして牧草。夢中で食べてます。
動画をどうぞご覧ください↓





最後にびわの葉です。
いっぱいだ〜〜 

大きいまま食べてもらおうと出してみましたが、食べません。
そこで小さく切ってやると、モリモリ食べました。
お嬢さまやね〜
動画をどうぞご覧ください↓




プリンさん、本当にありがとうございました。
posted by かっぱ at 22:13| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月09日

お蔵入りになりそう。。

「これ、こむぎ喜ぶだろうな〜」って思って買っても、ちっとも遊んでくれない
使ってくれない物って、けっこうあります。
先月バニファに爪きりに行った時の事、ほとんどのうさちゃんのケージの中に
大きな板が取り付けてあります。
そして、それは齧られてみんなボロボロになっているのです。
「お〜これは、きっとこむぎも齧るにちがいないぞ!」と思い、購入しました。
ジャ〜〜ン!1か月たちますが、少し齧っただけでほとんど新品であります。

齧ってくれ〜

今、こむぎが夢中で齧っているものはこれです。
お酒の箱です(木製)
お酒もまだ開封してないので中身が入ってます。
こむぎが窓際に近寄らないようにと思って置いた物なのですが、齧り木になって
しまいました。

ガジガジ 大吟醸なのだ

なかなか、思うようにならないものですね。
posted by かっぱ at 22:07| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月08日

こむぎの嫌いな番組

先日水戸黄門を着けて、すぐに寝た同居人の話を書きました。
私じゃまくさいので、すぐにはテレビを消しに行かなかったのです。
こむぎをナデナデしてると、急にピーターラビットになりました。
そして、いつまでも立ってます。 ???
同居人の部屋から、なにやら怪しい声が。。。
行ってみたら、お母さんが泣きながら子供に子守唄を唄っています。
子供も一緒に泣いています。二人共、号泣です。
その声が、けっこう怖い声でした。
テレビを消したら、こむぎは普通に戻りましたが、きっと感動の涙、涙の場面
なんでしょうね。。。

こむぎは、嫌いなって言うか、苦手な番組がけっこうあります。
まず、一番はNH○で、8時くらいにやってる動物物。
ジャングルに入って珍しい動物を紹介する番組です。
あれは、ぜったいだめです。鳥特集の時は、チャンネル変えます。
カラス事件から鳥の声には過敏に反応するようになったのです。
猛獣の声もだめです。
あとは、クイズ番組。
ピンポ〜ンの音が連呼するとピーターラビット状態です。
細かい所では、ドラマの中の電話・携帯・サイレンの音にもいちいち反応して
くれます。
大変やな、こむぎ。

テレビ消してね
posted by かっぱ at 20:55| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月07日

暴れん坊こむぎ

最近、マイブームのプレイランドでまた一つ新しい遊びができました。
壁を齧らないようにたてかけた、かっぱの枕をホリホリガジガジすることです。
熱中してやってます。
枕がボロボロにならないかとても不安なのですが、今のところはまだ無傷です。
その枕ホリホリと、サークルをガジガジしてサークルを動かしたところをビデオに
撮りました。
アップしたので、ご覧ください。
(かっぱビデオ→komugi→こむぎのビデオでお入りください。)

以前、同じ手口でサークルを移動させ脱走をしました。
必死で探したのですよ〜
ビデオの背景に映ってる毛布も壁齧り防止用に置いてるものです。
けっしてだらしなく置きっぱなしになってるのではないので、誤解のないように。。

楽しい〜〜 動かしたる

私なんかしました?
posted by かっぱ at 21:05| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月06日

しばしの別れ。。

私が、夕食の洗物をしていると、同居人がこむぎとお話ししてました。
「こむぎ、お別れの時がやってきました。また、明日の朝会おうね。」
時刻は20時ジャスト。
おやすみ〜

そのまま、お別れのプレゼントのインディアンコーンを一粒食べさせて、去って
行きました。
寝床に入り、「水戸黄門」をつけます。
そして・・・・
おやすみ30秒!
30秒で寝るのにテレビ着けるな〜〜
私、毎日テレビ消しに行くのですよ。
20分で消えるようにタイマーかけてるみたいなのですが、20分まで起きていた
ためしがないのです。
タイマー1分で充分やと思うけど。。

こむぎは、インディアンコーンをもらったら、さっさとストーブの前へ。
今日は日中、大阪でも雪が降りました。
久々にさむ〜い一日でした。
こむぎも、朝も夜もストーブの前を離れません。
うさぎって寒さに強くなかったっけ?
文句ある? おしりが暖かくて気持ちいいのよ〜
posted by かっぱ at 21:36| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月04日

くっさいパイン2号

本日、とみぃさんが「くっさいパイン2号」を届けてくださいました。
とみぃさん、ありがと〜〜〜
くっさいパイン1号とは全然別物パインに見えます。
匂いも全然ちがいます。ちょっとすっぱい感じです。
袋ごとこむぎに見せました。興味津々です。
まさにパインって感じです ほれほれ〜〜

さあさあ。こむぎさん、食べてくださいよ〜
袋から出したところです。
こむぎ、横目で見てます。
まだかいな。。

クンクンにおいを嗅いで、パク!
もぐもぐ

「これ、いつものくっさいパインちゃうけど、おいしいやん!」
とばかりに膝に乗ってきました。
「もっとちょうだい〜〜」ポーズ。
おいしいやん、もっとちょうだい

はい。はい。どんぞ。
もぐもぐ

大変気に入ったようです。
あ〜よかった。これで買い置きのくっさいパイン1号がなくなっても安心です。
とみぃさん、のんちゃんありがと〜〜〜
また遊ぼうね
posted by かっぱ at 21:33| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月03日

節分です

今日は、節分。
みなさん、豆まきしましたか?
巻き寿司食べましたか?
イワシを焼いて食べましたか?
今日は、昼から同居人と松原市の現場に行きました。
車の中で、「お寿司屋さんの巻き寿司買おうか」「イワシはスーパーで買おう」とか
話が盛り上がっていました。
現場が終わって帰宅途中、同居人の携帯に電話が。
お客さんからの問い合わせの電話でした。
その1本の電話に振り回され同居人は、ふらふらになっていきました。
すべての処理が終了した後、「今日は飲みに行こう。丸かぶりでは気がおさまらん!」
と言いますので、今日は飲みに行きました。
なので、我が家は丸かぶりしてません。。。

そんな事は全く知らないこむぎさん。
今日もナデナデしてもらって極楽ねむねむでした。
こむぎ、仕事ってつらいんやで〜〜

あっそ〜






posted by かっぱ at 21:55| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月02日

コロ〜ン

あくびに続き、撮るのが難しいコロ〜ンのビデオが昨日やっと撮れました。
「かっぱビデオ」から入ってkomugi→こむぎビデオへお入りください。
本日アップしました。

いつコロンするかわからないので、今までひっくり返る瞬間のビデオが
撮れなかったのです。
近頃、ストーブの前へ行くと、必ずコロ〜ンと寝るようになりました。
そして、結構長い間寝ています。
とっても気持ちよさそうに寝てるので、見てるこちらも幸せ気分です。

うさ飼いさんには、おなじみのコロ〜ンですが、うさ飼いさんでない方は
少々驚かれると思います。
なんせ、いきなりコロ〜ンとひっくり返るのですから。
本で知っていたので、驚きはしなかったのですが、初めて見た時は感動しました。

最近のコロ〜ンです↓
ねむねむなの じゃましないでね

今日もねむいわ〜 起こさないでね
posted by かっぱ at 20:14| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

あくびの写真

↓以前にもあくびの写真載せましたが、あくびの写真を撮るのって難しいです。
迫力のあくび

これは先日撮ったもの↓残念ながらブレブレでした。
怪獣みたい

そしてとっておきの一1枚。
顔はかわいいんだけど。。。

でも、この写真なんか変だとおもいませんか?
こむぎの下半身に注目!
しっぽのところ、なんかおかしくないですか?
一体どうなってんの???
posted by かっぱ at 20:41| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする