★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2006年01月31日

パックをした顔

昨夜、顔のパックをしました。
パック剤をつけて、その上からラップをかぶせて30分ほど過ごします。
こむぎは、かっぱのプレイランドにいてるので、当分帰ってきません。
っのはずだったのですが、入り口まで戻って来ました。
「こむぎ、帰ってくるの?」と振り向いたら、「え!?」という顔でじ〜と
こっちを見ています。
近寄って行くと、目をそらしました。
そしてその場にじ〜としてます。
なんか固まってるみたい。
しばらくすると我に返ったのか、ダッシュで逃げて行きました。
そんなに怖い?

え? 関わらんとこ



posted by かっぱ at 22:18| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月30日

正夢にしたい!

昨夜、夕食を食べながら同居人が言います。

同居人 : 昨日宝くじが当たった夢を見たんや。
かっぱ : へ〜なんぼ当たったん?
同居人 : 3億円や。
かっぱ : わ〜すごいやん!それええな〜
同居人 : それがな、夢の中であんたがな、半分ずつ(1億5千万)にしてそれぞれ
      の名義で貯金してん。
かっぱ : へ!?
同居人 : 俺な「これ俺のこずかいで買った宝くじやから・・・」と言いかけたら
      あんた、すごい勢いで「そんなもんあんたのこずかいかて、二人で稼いだ
      お金やし、夫婦なんやから二人で分けるのが当たり前や!」って言って
      貯金してん。。。
かっぱ : (大笑いの後)そんな事言いましたか。ははは〜〜


いや〜
もし当たったら、まずは貯金して、使い道が見つかったら、使ったらええやん
って思ってたけど、誰の名義で貯金するかなんて考えたことなかったです。
これはいいアイデアです!
ぜひ、半分にしてそれぞれの名義で貯金する事にしましょう。
しかし夢やのに、同居人はとても悲しそうに話ししておりました。

当たるといいね〜
↑久々にコロ〜ンとなりました
posted by かっぱ at 21:14| 大阪 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月29日

さようなら、くっさいパイン

昨日、しのりんさんのブログで「くっさいパイン」をメーカーが生産するのを
やめてしまい、もう入荷しないとの情報を得、早速バニファに買いに走りました。
こむぎは、このくっさいパインが大好きなのです。
乳酸菌よりも、エンザイムよりも好きです。
最初買って来た時は「こんなくっさいの食べるんか?」と言っていた同居人も
くっさいパインの食いつきには、びっくり仰天なのであります。
こむぎにあげる時、モタモタしてたら勢い余って、指をガブってされて流血なんて
事もありました。

ここで、くっさいパイン。くっさいパインと書くので、バニファでもくっさいパイン
と書いてあるもんだと思ってたうさ友さんもいらっしゃいましたが、正式名称は
「そのまんまパイン」です。
パイナップルを干したものです。砂糖とかをまぶしてないのが気に入ってました。

今日買いに行ったら、残り4個になっていました。
お姉さんに「一人一個限りとかないですか?4個とも買ってもいいですか?」と
聞きました。
「いいですよ〜もうこれで終わりなんですよ。人気があるので続けて欲しかった
のですがね〜」と仰ってました。
さようなら、くっさいパイン。そしてありがとう。。。

くっさいパイン こむぎ大好き

残念やわ〜
posted by かっぱ at 22:37| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月28日

プレイランドの変貌

今日は、友人二人が遊びに来ました。
こむぎ部屋を少し縮め、かっぱ部屋をきれいに片付けて食卓を置いてもつ鍋を
しました。
ペレットを食べていたこむぎは、友人が来ると一目散にケージの中へ。
それからしばらくは出てこなかったのですが、私たちの声がするので気になるのか
何回ものぞきにきます。
しまいには、マットをホリホリ、サークルをガジガジ。
「そっちに入れろ〜〜」と催促してきます。
ホリホリ 入れて〜〜

しょうがないので入れてやると、いつものプレイランドは影も形もありません。
なんか、へっぴり腰で探索を繰り返してました。
いつもとちがうぞ

↓友人に乳酸菌をもらってご満悦。モンキーバナナももらってました。
かっぱよりええわ
posted by かっぱ at 23:40| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月27日

甘えるこむぎ

今日は、仕事で朝からバタバタ。
同居人も、私もこむぎにかまってられませんでした。
そういう時のこむぎって、よくわかってるみたいで「ナデナデして」とか
「おやつちょうだい」って要求してこないのです。
一人で遊んで、私がケージに誘導する前にケージに帰って行きます。
「ごめんな。こむぎ、夜いっぱい遊ぼうね」と言いながら出かけました。

今日は早めに帰宅しました。
夕食の最中、いつもは食べてる時にはあまり寄ってこないのに、今日は
何回もツンツンして甘えてきます。その度に食事を中断してナデナデ。
さみしかったんやね。

ナデナデして〜
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月26日

またまたやられる

夜、同居人が「あ〜こむぎ!何てことするねん!」って叫んでます。
聞いたら、ポケットラジオを聴いていたら、突然プチっと切れたそうです。
こむぎがそばにいて、イヤホンコードをかじられたのです。
やられた〜 1本切れてました

プレイランドにこむぎを入れた時に「ラジオのコード気つけや〜〜」って
私はちゃんと言ったので、これは同居人のミスですね。
こむちゃまは、悪くないざます。
叱る同居人

「ええとこやったのに。。」とブツブツ言いながら、自分の部屋へ。
そしたら、買い置きのイヤホンを二つも出してきました。
「こんな事もあろうかと、この前かじられた時に3つ買ってたんや〜フォフォフォ!」
と、高笑い。
なかなかやりますね〜〜
二つあるのだ
posted by かっぱ at 22:34| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月25日

こむぎマイブーム

最近のこむぎのマイブームは、かっぱ部屋で遊ぶことなのです。
「え〜?前から遊んでるやん!」とお思いのアナタ。
かっぱ部屋は今、こむぎのプレイランド化しているのです。

まずかっぱ部屋に入ると、布団の上を走って、超お気に入りのスポットへ行きます。
かっぱの布団 

ここでは、まったりしたり、時には下に敷いているバスタオルを激しくホリホリ。
お気に入りなのだ

その後、かっぱの布団で作ったトンネルを何回も走りぬけます。
ここも楽しい〜

ビール箱のトンネルをくぐり、押入れランドへ。
ビール箱のトンネルも好き

この押入れの中をピョンと飛んで移動します。
押入れ大好き

危ないので、敷物をいっぱい置いてます。
見苦しくてすみません。

プレイランドに入ると1時間は帰ってきません。
その間にいろんな用事ができるので、とても助かってます。
朝と夜の日に2回入れて遊ばせています。
また遊ぶで〜
posted by かっぱ at 22:23| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月24日

バナナ

同居人が、バナナを買ってきました。
これって、モンキーバナナって言うのかな?
とっても小さなバナナが、いっぱいついています。

すごい勢いです

早速、こむぎにあげたところ。。。すごいです!
すごい勢いでがっついて、あっという間に無くなりました。

必死で食べます

昨年の秋頃、いつも行くスーパーでバナナのメーカーが変わりました。
それまでは、一房130円ほどだったのですが、98円くらいになりました。
「やった〜安いやん!」と喜んで買ってあげたところ、一口、二口食べては休憩。
最後まで食べますが、すごく時間がかかるようになりました。
「これは、まずいにちがいない」と食べたところ案の定、全然おいしくなかったです。
それからは、そのスーパーでは買わなくなりました。

今日は、ちがうスーパーで買ってきたそうです。
一房198円です。
やっぱ値段はおいしさに繋がるようで、私も食べましたがくどい甘さでなく
とってもおいしかったです。
こむぎの食いつきで、おいしさがわかりますね。

まだまだあるよ
posted by かっぱ at 22:19| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月23日

プチチョコ

今日、外回りに出た妹が「プチチョコ」を買ってきてくれました。
やった〜〜
やっと手に入れたぞ!
かわいいですね〜

カバヤプチチョコ 税込み105円なり

中を開けてみると、ホワイトとピンクのうさちゃんがいっぱいです。
おっと、ホワイトの方が多い。。。ちぇ!イチゴの方が好きだったのに。。

勢ぞろい

でも!でも!皆さんみてくださいな。
ジャジャジャ〜〜ン!
大きなうさちゃんが1つ入ってましたよ!!!
なかなか入ってない大きなうさちゃんです。
やった〜〜

プレミヤもんよ 

うちのうさちゃんも一緒に記念撮影です。
(合成で、しかも縮小してます。こむぎはもっと大きいですよ〜〜)

ミルクチョコみたい

PS.本当は妹の方に入っていたのを、変えてもらいました。
   重ね重ね、妹よありがと〜〜
posted by かっぱ at 22:25| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月22日

オフ会

今日は、あいあいさん宅でオフ会がありました。
メンバーは、あいあいさん、にゃおみんさん、ごんたさん、とみぃさん、かっぱの
5名です。
あいあいさんは、ブリードもされているので、うさちゃんがいっぱい〜
夢のようなおうちでした。
昨年末生まれたばかりのちびーずを見せてもらいました。
みんな、めっちゃかわいい〜〜
みんなとっても元気で、よく食べてよく寝ていました。
シフォンベビーズ シフォン、葉菜ベビーズ
特別に一箇所に集めてもらいました。

あこがれのノンノンちゃんとご対面。いっぱいナデナデさせてもらいました。
ノンノンちゃん

そして、とってもおとなしいホイップ君をだっこ。
ホイップ君肩にも乗ってくれました。
あ〜幸せ。憧れだったのです。
君はおとなしいね〜

うさ友さんと、いっぱいお話しして、かわいいうさぎーずに囲まれ、とっても幸せな
時間が過ごせました。
会を仕切ってくれたごんたさん、お家を提供してくれたあいあいさん、本当に
ありがとうございました。

にゃおみんさんには、うさぎフェスタの試供品のペレットをいただきました。
帰宅して、こむぎにあげたところ、パクパク食べました。ありがと〜
ペレット たくさん食べました

とみぃさん、車で送ってくださってありがと〜
みなさん、ありがと〜〜〜黒ハート

PS. こむぎは、私の服をやたらクンクンしてました。他の子の匂いが気になる
    みたいです。だっこしたら、逃げられました。あ〜あ〜ふらふら
posted by かっぱ at 21:23| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月21日

黄門さま

今朝、機嫌よく遊んでるこむぎをよく見ると、顎ひげがあるじゃないですか!?
真っ白なりっぱな顎ひげです。
ナデナデしながらさわるとゴソっと抜けました。
同居人と二人で「黄門さまだ〜黄門さま〜」と言いながら、捕まえて顎ひげを
抜きました。
すごく嫌がって「ブ〜!」と怒り出します。
そこで久々の仰向けだっこです。
何回も足でブラシを蹴られましたが、なんとか顎ひげもお腹の毛も少し取る事が
できました。
終わったら、ケージの中の小屋へ一目散。
ふと下をみたら、マットの上にごっそりと抜けた毛が。。。
びっくりしました。こんなに抜けるなんて。
どこの毛だか、未だに不明です。

どこの毛? 黄門さま〜
posted by かっぱ at 19:56| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月20日

いじわる

毎朝同居人は、起きてすぐにこむぎをケージから出してやるのですが、今日は
ちょっと、いじわるをしたそうです。
「こむぎ、おはよう」と言いながら、ケージにかけているフリースをめくり、
また降ろす。
そして「こむぎ〜」と言いながらまためくり、また降ろすの繰り返しを何回も
したそうです。
最後に「出ておいで〜」とケージを開けてやると、いつもは軽く一周してから
牧草トイレに駆け込むのに、いきなり牧草トイレの横で、おしっこをジャー!
完璧な仕返しですね。

ふふん
posted by かっぱ at 22:24| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月19日

りんごを食べる

今まで、何回かりんごにチャレンジしましたが、クンクンするだけで全然
食べませんでした。
昨日、りんごを剥こうとしてふと「このまま置いたら食べるかな?」と思い、
こむぎの前に丸のまま置いてみました。
すると。。。 歯を立てて、少しずつ齧りだしました。
お〜〜〜!!!
皮を齧りとっては、食べてます。
最初薄く皮を剥いでたのが、実までショリショリと食べだしました。

食べてる〜〜

今までは、皮を剥いて小さく切って、食べやすいようにしてお皿に入れて
いたのですが皮つきの方がよかったのですね。
あらかた食べて落ち着いたので、4等分して4分の1をお皿に入れて出したら、
また食べだしました。4分の3は私が食べました。

またまた食べてる〜

今日も丸のまま出すと、あっという間に食べました。
やったね!

りんご好きかも
posted by かっぱ at 22:20| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月18日

いない、いない・・

昨日「伊東家の食卓」で走り回る子を簡単に捕まえる方法というのをやってました。
親がバスタオルを広げて持って「いない、いない〜〜」ってやると、走ってた子が
近寄って行くのです。
そこで「ばあ〜」とバスタオルで包み込んで捕まえるというもの。
100発100中でした。
我が家には、人間のちびっこはいないのですが、ちょうど近くにお転婆なちびっこ
がいますので、早速やってみました。
「こむぎ〜」と声をかけながら、「いない、いない〜」とやると。
寄ってきました。寄ってきました。
「ばぁ〜」でタオルで包み込んだら、二度と寄ってこなくなるといけないので、
「ばぁ〜」でタオルを下にさげて、おもろい顔をしました。
4回やって、4回共寄って来ましたよ。やったね!

「ばぁ〜」の時こむぎは、とっても複雑な顔をするのです。
それが、けっこうおもしろいです。

今日の夜もやってみました。
全然、来ませんでした。。。
行っても何ももらえないのが、わかったみたいです。。。

よ〜わからんわ
posted by かっぱ at 22:24| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月17日

うさまん

今、評判のうさまんをやっとゲットしました。
サークル○で売っている「餅入りあんまん雪見うさぎ130円 」です。
お〜評判どおり、とってもかわいい!

私も頭からは食べれず、おしりからパクッといきました。
久しぶりのあんまん。なかなかおいしかったです。

うさぎのチョコも探してみましたが、これは売ってなかった。残念!

うさまん おしりもキュート

↓うちのうさまん
これもうさまん
posted by かっぱ at 21:20| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月16日

暖かい日

ここ三日程、とても暖かい日が続いています。
毎朝の日課のベランダ遊びがとっても楽です。
いつもコートを着て、毛布を足元にかけ、真っ白な息を吐きながらかっぱ部屋で
ベランダで遊ぶこむぎを監視しているのですが、この三日は一緒にベランダに
出てます。
どんなに寒くてもベランダに出たがるので、雨の日と雪の日以外は出して
やってるのです。
こむぎさん、毎日元気でベランダとかっぱ部屋をダッシュで走りまくってます。
若いっていいな〜〜

日差しが暖かいね〜 気持ちいいよ〜
posted by かっぱ at 22:02| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月15日

同居人、またまたへこむ

昨夜、雨の中車で出かけました。
渋滞で止まっていたら、おじいさんとその孫の小学生くらいの女の子二人の計三名が、
横断歩道でないのに私たちの車の前を通って反対車線に行きます。
そして女の子の自転車が愛車に当たり、ガガガッ!
おじいさんは必死で誤ってました。
同居人は、「はぁ〜〜」とため息をついて手を振り、前へ進んでいきました。
「文句言わんでええの?」と聞くと、「相手子供やし、文句言ったらあの女の子の
心にいつまでも残るやろうから、言わへん」と言います。
でも言いながら、何回も「はぁ〜〜」とため息。
買って3か月で2箇所も傷がついてしまった。。。
帰って、さっそくこむぎに報告。
そしたら、こむぎさんクルッと向きを変えて同居人におしりを向けます。
こむぎ、グチ嫌いやもんな。。。
はぁ〜〜〜

笑うしかないで
posted by かっぱ at 22:41| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月14日

バニファに行く

今日は、朝スポーツクラブへ行き、その後仕事する予定だったのですが、
やめちゃいました。
明日仕事することにしたので、こむぎを爪きりに連れて行きました。
キャリーバックを隠していたのに、不穏な空気がわかったようで、逃げまくります。
最後捕まえた時は「フー!!!」って大きな声で言いました。
こわいやんか〜〜

バックの中では怒りのホリホリ。
今日は久しぶりにお姉さんにやってもらいました。
爪きりとブラッシングです。
まだ本格的な換毛期ではないので、お姉さんのズボンが真っ白になる事はなかった
ものの、結構抜けました。
帰宅途中もバックの中で怒りのホリホリをやってました。
以前は、ヒュンヒュン鳴いたり、バックの中で固まってたのに、えらいちがいですね〜

爪切ってもらってます 今からブラッシング

ブラッシング中

体重1087gでした。
posted by かっぱ at 23:00| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月13日

パソコン用手袋

我が家のパソコン部屋には暖房がありません。
体は、温かく着込んでいるのでいいのですが、手がすごく冷たいのです。
なので、絵が描けません。。。
手がカチカチでうまく線が引けないのです。
そんな話を友人にしたところ、パソコン用の手袋を編んでくれました。
どこがパソコン用かと言うと、手の先が無いのです。
先がないから、キーボードが打ちやすい。
手の平と甲が暖かいので、今までと全然ちがいます。
うれし〜〜ありがとう!

パソコン用 暖かいのだ

さっきからうさ饅頭で寝てばかりのこむぎさん。
うさ饅頭の写真を撮っていると、急に起きてアクビを一回してまた寝ました。
アクビの写真久々に撮れました。

ZZZ・・ アクビ一発!

こわい顔
posted by かっぱ at 21:16| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月12日

こむぎが来てから

こむぎが来てから、我が家の食卓から消えたメニューが三つ。
@焼肉!
  これは、こむぎが来てから一度もやった事がないです。
  
Aサンマの塩焼き
  これも消えました。
  「サンマくらいやってもええやん」と私は思うのですが、同居人が「煙りと臭いが 
   すごいからかわいそうや」っていいます。

Bフライ、てんぷら
  でも、からあげはしてます。二人共大好きだから。

どこのうさぎさんもそうですが、あのジュ!って音が大嫌いですよね。
一目散でケージへ逃げて、小屋の中で小さく丸くなって耐えてます。
その姿が、なんだかかわいそうで。。。

お迎えした頃は、すごく気を使っていました。
でも、最近は「こむぎごめんよ〜〜」と言いながら、ジュージュー炒め物とかは
やってます。
こむぎが、いつも台所とくっついてるリビングにいるのが、だめなんですよね。

我慢してや〜
posted by かっぱ at 21:49| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月11日

新しいラビござ

昨年末に、サンタの服と一緒に注文したラビござ、網目が細かくてきれいなので
こむぎの薄くなった足の裏にもいいと思ったのですが、サイズを見ないで注文
したため、届いてびっくり! 
とても大きかったのです。
ちょうど寒くなってきたところなので、金網では寒かろうと半分に切って、
ケージの中の小屋の下に敷きました。
なんと、ぴったりサイズでした。
これで、少しはホカホカとうさまんじゅうになって寝れるはず。
なんてやさしい母の愛なんでしょう〜〜
しかし、我がお転婆娘は、敷いたその日からガジガジと齧り始め、とうとうこんな
姿になってしまいました。

ボロボロ

これでは、防寒もなにもあったもんじゃありません。
今日、残り半分のラビござに変えました。

新品 古びた小屋もりっぱいに見える

どうです。
すっかりきれいです。
でもこれも、あと一ケ月もてばいい方ですね。

また齧るで〜〜
posted by かっぱ at 22:27| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月10日

暴飲・暴食

ここ3日連続の暴飲、暴食と風邪のため、ついに胃がダウンしてしまいました。
吐き気がとまらないのです。
そして吐こうとしても、出てこない。。。。
最悪でした。
自業自得とは、正にこの事。
誰にも同情してもらえず、一人ウンウンうなってました。

昨日は、こむぎに我慢してもらって早めに就寝。
日記もお休みさせていただきました。
掲示板の返事も遅れてしまい、すみませんでした。

でも、おかげ様で、今朝は元気回復です。
朝から、バイクで走り回っておりました(我が仕事場は容赦がないのです)
皆さん、年とってからの暴飲・暴食には注意ですぞよ。。。

年忘れたらアカンよ
posted by かっぱ at 22:12| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月08日

でっかい●

今日のこむぎさんは、少し便秘気味。
仁丹のような小さな●だったので、パインジュースを飲ませたところ、
出るわ。出るわ。
こんなん出ました。すっきりしたね。

2個分です えへん!
posted by かっぱ at 22:30| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月07日

バトン

★うさうさごんた★のごんたさんからバトンが回ってきました。


◆ バトンのルール ◆
イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に自分の
イメージを1つ新しく付け加えそれを新たに『3名様を指名』
した上でお渡しする。

◆ 現在まで ◆
海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ →バーべキュー→かに→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり →たね→すいか→うめぼし→和歌山→みかん→あたしンち →猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん →ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ!!! →スライム→キング→トランプ→マギー審司→ジュエリーマキ →後藤真希ちゃん→モーニング娘。→テレビ東京→旅→駅弁 →牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→ナルリョライスンヨプ →金山知憲→ミラクルホームラン→逆転→旗→体育祭→うちあげ →飲ま飲まイエイ→一気のみ→ウコン→インド人→ガンジー →ゼンジー北京→バンジージャンプ→SHONENJUMP →ナルト→博多弁→和田勉→天然ボケ→浅田美代子→女系家族 →婿養子→カカァ天下→カイヤ→巨乳→叶姉妹→美香→サルサ →情熱→赤い薔薇→おちょう婦人→縦ロール→名古屋嬢 →しゃちほこ→グランパス→リゾートホテル→無縁→ルーズソックス →なが〜〜〜い→しっぽ→ポニーテール →少女→ ロングヘアー →貞子→暗黒舞踏→デスマスク→ナポレオン→痛風→飽食 →グルメ→TOKIOの城島 茂→茂子→あひる隊長→村長 →ヒゲ → サンタクロース→プレゼント→アクセサリー→キラキラ→雪(の結晶)→北海道→実習(先)→調理→パスタ→カルボナーラ→フォーク→ケーキ→クリスマス→トナカイ→『橇』(ソリ)→スキー→スケート→回転→タイヤ→ドーナツ→イカリング

イカリングの次は。。。
やはりビールでしょう〜
昨日も飲みすぎてしまった私。(アテはイカリングではなかった)

次のバトンはしのりんのおうちのしのりんさんにお願いします。
アクティブなしのりんママ、お忙しいでしょうがよろしくね〜〜〜

ビールのあとやで
posted by かっぱ at 09:39| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月05日

へこむ同居人

今日、挨拶回りをして帰ってきた同居人が言いました。
「悲しい出来事があります。。。」
あ〜〜このフレーズ、いつもロクな話じゃないんだ〜
なんだ?仕事でへましたのか??
「なんやの?」と恐る恐る聞いたところ
「車をへこましてしまいました」
な〜んや。そんな事か・・・
でも、買ってまだ3カ月なのですよね。。。

仕事が終わって駐車場にいくと、左後部ドアの一番下のところにキズがあり、
少しへこんでいました。
「こんなん、たいした事ないやん」と一応慰めときました。
家に帰ってからこむぎに「今日な車へこましてん」と何回も言ってました。

しゃ〜ないやん
posted by かっぱ at 20:08| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月04日

テレビ番組

昨日は、日記をお休みしてしまいました。
テレビを見ていたのです。
「里見八犬伝」「古畑任三郎」「新撰組」が、同じ9時台で重なってました。
リアルで見るのは「里見八犬伝」
前編を録画してなかったから、録画してもしょうがないのです。
「古畑任三郎」「新撰組」を録画。
今はやりの、2番組同時録画できるデッキなの〜???
いえいえ。ビデオデッキが2台あるだけです。

そう。我が家には、ビデオデッキしかなかったのです。
今までは。。。。

先ほど、酔っ払いが帰ってきまして「お土産やで〜〜」と手渡しされたのが、
再生専用DVDです。
やった〜〜!!!前から欲しかったんだ!ありがと〜〜!!!
酔っ払いながら、○ジマに入り、店員のお兄さんに「あんたやったら、どれ買う?」
って聞いて、お兄さんが指したデッキを買ったそうです。

最近、みんなが貸してくれるのがDVDなのですよ。
パソコンで見ていましたが、見てる間にこむぎが走って気を引こうとするので、
リビングで見たかったのよね。
これで、こむぎをナデナデしながら見れるぞ〜〜
酔っ払いもたまには、役に立ちますね。ふふふ。。。

↓昨日テレビを見ながらこむぎをナデナデしてたら、だらりんこしました
だらりんこ テレビばっかり見てるね
posted by かっぱ at 22:03| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月02日

また移動

今日は、かっぱの実家へ行きました。
でも、日帰りなのでお泊りケージは持って行かないで、マットとサークルのみ。
最初はサークル内にいましたが、同居人が「探検するか?」とサークルの入り口を
開けました。
さあ、こむぎの探検です。
あっちこっちに、こむぎの大好きな隙間がいっぱい。
最初は、へっぴりだったもののすっかり慣れて、台所にまで行く始末。
おまけに移動するのに、わざわざ母の膝の上を歩いたりして、サービス満点です。
両親もけっこう喜んでいました。
バナナももらって、ご満悦のこむぎさんでした。

↓この小さな木の台の下が大のお気に入りになりました
ガジガジ 探検中
posted by かっぱ at 20:52| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月01日

明けましておめでとうございます

2006年が始まりました。
皆様、お正月いかがお過ごしですか?
昨日は紅白、K1、プライド見ました???
私共はこむぎを連れて、31日の昼すぎに同居人の実家へ行きました。
掃除?なんのこと???

お泊り用ケージ一式とキルティングマット、サークル、牧草トイレ、食べ物
もう、もう、大変な荷物です。
実家では、同居人のめいっこのお部屋をお借りしまして、こむぎワールドを
作りました。
めいっこが、動物好きでこむぎをとてもかわいがってくれました。
ありがとね〜〜
こむぎも、めいっこの膝に乗ったりなんかして、かわいくアピール。
昨年は、実家に着いてもしばらくの間、揺れててケージから出て来なかった
のですが、今年は即出て来て匂い付けに大忙し。えらいちがいやね〜
実家では、のんびり(?)過ごし、今日の昼すぎに帰宅しました。
明日は、私の実家へこむぎ共々また移動です。

今年もラブラブな二人↓
ここどこ? ラブラブ

同居人の背中に乗る↓
高いね〜 めいっこのぬいぐるみ。ごめんね

今年もよろしく〜
posted by かっぱ at 18:35| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする