★当ブログはいつもコメントを閉鎖しています。勝手してすみません〜★

2005年05月31日

天気は曇りがいいな

昨日の夕方4時前に同居人が「昼間こむぎを見に行ったんか?」って聞きます。
「ううん。行ってない」と言うと「コロっと倒れてるかもしれんで〜」って言います。
それから急に心配になってきました。
暑さで倒れてるかも・・・
急いで帰ったら、こむぎは「待ってました!」とばかりに出てきました。
15分くらい出して、またまた仕事場へ。
毎日、見に帰らなアカンの?

暑さに耐えるだ〜


posted by かっぱ at 08:53| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月30日

暑い

お昼間、すごく暑くなってきましたね。
一昨日も昨日も我が家は、27度を突破してました。
昨日は、まだ風が強かったから、全窓を全開にして過ごしましたが、
風がなかったら、かなりキツイです。
本格的に暑さ対策を練っていかなければなりません。
ネットでみたら、茶筒に保冷剤を入れて、ケージの中に入れるとありました。
これはGOODアイデアです。
なんでも、齧って食べてしまうこむぎにもってこいです。
ぴっちりと閉まる茶筒を用意しようっと!
私のアイデアでは、ケージの底のトレイの中に保冷剤を入れるっていうの
どうでしょう? 下から冷気がくるのってだめかな?
上からの方がいいかな?
今度ショップで聞いてみようっと。

だらり
posted by かっぱ at 08:50| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月29日

すごく元気!

昨日、こむぎはペレットを13g食べました。(一昨日からきちんと計ってます)
牧草も、もりもり食べました。(牧草は計ってません)
絶好調で、元気。元気。
走り回って、ジャンプも炸裂です。
とどく範囲の毛は、ほとんど抜いたからかもしれませんが、毛を抜くのも
減ってきました。
うれしいよ〜(涙・・)

昨日は、缶バッチ作ってくれた親友が遊びに来てくれ、写真をいっぱい撮って
くれましたが、元気なのでちっとも、じっとしてません。
「畳ばっかり写ってるわ」と嘆いていました。
今日も暑くなりそうだけど、頑張っていこう!

お腹すいた

posted by かっぱ at 08:56| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月28日

暑さ対策

こむぎが、すごくお疲れなのと、朝8時すぎたらケージから出てこなくなったので
昨日は、仕事場に連れて行くのやめました。

暑さが心配だったので、窓を2箇所開けっぱなしにして、風を通すようにして
出かけました。
昨日は、早帰りかできたので、3時半頃帰宅。
温度は、25度でした。
風があったので、全然熱くなかったのです
でも、こむぎのいる部屋は西日が当たるので、夏はまずいな〜と思い、
遮光カーテンをかける事にしました。
(そう。今までカーテン無しだったのです。へへへ・・)
早速買いに行きました。
なかなかいいのをみつけました。
それと、こむぎのケージにかけるすだれを買いました。
今までバスタオルだったけど、すだれだと風が通っていいでしょ?

こむぎは一日ですごく元気になりました。
牧草も、ペレットも、もりもり食べてます。
うんこも大きいのがいっぱい。
だけど、まだ毛は抜いてるみたいなんですよね〜

ごめんね
posted by かっぱ at 06:30| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月27日

あいかわらず・・

毛を抜き続け、前のように大きな穴が開いています。
止めさせようとするのですが、止めません。
ため息が出ます。
前の時は自然と止めたので、もう少し見守る事にします。

話変わって、先日ショップに行ったら、チモシーキューブが売っていました。
ずっと、売り切れだったのです。
牧草を圧縮して固めただけなので、おやつみたいだけど、牧草なのです。
いつものように、最初クンクンするだけで食べなかったのですが、食べました。
けっこうガジガジしてます。やったね。
それと、ショップで絵葉書をもらいました。
こむぎのお父さんと、お母さんをプロの絵描きさん(はるき堂さん)に描いてもらった
そうです。
とっても素敵です。うれしい〜〜 事務所の机に貼って毎日見てます。
はるき堂さんのホームページにも載っていますので、ご覧ください。
こむぎも描いてもらおうかな〜
その前に毛を元通りにして、女っぷりをあげないとね。

なんかだまされてるような・・


posted by かっぱ at 07:56| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月26日

困った事に・・・

またまた、毛を抜き出しました。
以前、自分で首近くの毛を抜いて一カ月、ようやく生えそろってきて、
よかった。よかった。だったのに・・・

実は、火曜日に上の人が引越しをされて来たみたいなのです。
家に帰ったら、ドタバタ、ドタバタと大きな物音が夜遅くまでしてました。
「引越ししてきはったんやな。しゃ〜ないな」って思ってました。
「こむぎ、うるさかったんちゃう?大丈夫やった?」
見た感じ普通でした。でも時折、首の毛を引っ張ってました。
そして、昨日の朝ケージの底を見てびっくりです。
毛がいっぱい落ちてます。
!!!
昨日も朝からドタバタはしてましたが、前の日ほどでなかったので
そのまま、仕事場へ。
同居人にこの話をしたら、「すぐに連れて来い」と言います。
またまたバイクで連れてきました。
仕事場の一角をこむぎに空けているので、慣れたもんで事務所のケージに入って
行きました。
帰宅後は、やはりお疲れで爆睡してました。

また抜いちゃった! 爆睡だ〜




posted by かっぱ at 08:30| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月25日

メールはうれしい!

同居人が昨日のブログを見て言います。
「この理由やったら、メールの返事もアカンって事にならへんか?」
え〜!?

しゃ〜ない。正直に言います。
メールは対個人だから、私の書くメールは、相手さんしか読まないのですが、
ブログのコメントの返事はいろんな人に読まれる・・・
何が嫌かって、すかした(きどった)返事を身内に読まれるって事!
このうるさい同居人や、もっとうるさい妹、そして友人。
「何すかしてんの。プププ・・・」って絶対笑う!
これが超恥ずかしいのだ。
メールはうれしいのです。誤解しないで〜〜

複雑やね〜
posted by かっぱ at 08:20| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月24日

上機嫌な一日

先日、かっぱビデオのメールフォームから、メールが届きました。
正直に言います。初めてのメールです。
うれしいよ〜〜
この4月にリニューアルして、初めてメールフォームを設置したのです。
このブログをいつも見てくださっている方で、こむぎのかわいい写真に
癒されるって書いていただきました(涙・・)
このブログ、ブログにあるまじき事に、コメントをいただけないようにしています。
それで、わざわざかっぱビデオの方からメールいただきました。
お手間を取らせてすみません。
返事を書くのが苦手なのと、フルタイムで働いているため時間があまり取れない、
白々しい文章になりそうだ、大阪人特有のウケを狙ってベタな事書いて皆さんの
ヒンシュクをかいそうだ・・等などの理由からそうしております。
全くの一方通行で、皆様には不快な思いをさせているかもしれません。
ごめんなさい。
そしていつか、コメントをお願いするかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。

ブサイクなこむぎもよろしくね
posted by かっぱ at 07:48| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月23日

2本足で歩くうさぎ

千葉市動物公園の2本足で立つレッサーパンダの風太くんが話題を集めていますね〜
最初見た時、着ぐるみかと思ってしまいました。
おまけに、お腹側が黒いんだ・・
今日見た横浜動物園ズーラシアのデールちゃんは、これまたすごい!
立って2本足で歩いてます。
すごくかわいいです。

こむぎも負けてはいられません!
2本足で歩くうさぎを目指して特訓です。
まずは、補助して歩かせてみました。

全然歩きません・・・

それどころか、この後めっちゃ怒ってました。
ごめん。。。

やめて〜
posted by かっぱ at 22:49| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月22日

パインジュース

今日は、友人とバーベキューだったのに、雨で中止。
飲み会になってしまいました。残念。
久々にナンバに行きました。雨なのにすごい人でした。

昨日パインジュースを気に入ったこむぎは、残ったパインジュースを全部飲み、
空になった器をいつまでも、いつまでも舐めておりました。
哀れだ〜 また買ってくるからね。
↓パインジュース飲んで舌をぺろりとした瞬間です。

おいし〜

posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月21日

柵超え

今日は掃除の後、こむぎとのんびりです。
かっぱ部屋にこむぎを入れて、私は本を読んでました。
こむぎが、かっぱ部屋とリビングの境界のサークルに向かって走り出し、ジャンプ!
なんと、柵超えしました。びっくりです。
無事着地したこむぎは、一目散にケージの中の小屋へ。
その後しばらく出てきませんでした。
本人もかなりびっくりした様子。やっぱ、おてんばやわ。

話変わって。
スーパーで、100%のパインジュースを買ってきました。
こむぎに飲ませるためです。
先日お医者さんに行って思ったのです。
今回は、目薬だけだからよかったけど、飲み薬が出たら飲ませる事ができるのか?
うさぎ仲間では、ジュースに混ぜる。バナナに練りこむ。とか書いてました。
いざという時のために、ジュースを飲ませてみようと・・
水で半分に薄めて、差出しましたが、クンクンするだけで飲みません。
3時間くらいたった時、飲みだしました。
少し飲んでは遊び。また飲む。もう少しで無くなります。
今度は、バナナに挑戦です。

ペロペロ 案外おいしいやん
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月20日

仕事場にて

昨日、お昼すぎに仕事の合間に家に帰ったのです。
そしたら、上の部屋が改装やってて、すごい音なのです。
床板剥いでるみたいでとにかくすごい!
可愛そうにこむぎは落ち着きなく、ピーターラビットの繰り返し。
なので、またまた仕事場に連れて行くことを決意。
今回はリュック型バックに入れてバイクで行きました。
仕事場ではおとなしくしておりました。
仕事が終わって、バイク置き場まで歩いていたら、女子高生の子が
「うさぎや!めっちゃかわいい!」と言ってくれました。
なんか、とってもうれしかったです。

仕事場です ピンボケだ〜
posted by かっぱ at 16:32| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月19日

外が気になる

かっぱ部屋に入ると、ウロウロ探検に忙しいのに、今朝のこむぎは何故だか
ベランダの方に行って、じ〜〜と外を見ています。
ず〜と見てます。
「こむぎ、どうしたん?」って声をかけても、その場から動きません。
よっぱど、外が気になったようです。

じ〜〜 物音がすると・・
posted by かっぱ at 08:00| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月18日

うさぎと暮らす

今日、「うさぎと暮らす」の最新号が届いていました。
その中のぺこちん先生のコーナーに投稿してたので、載ってるかな?と
ワクワクしながら、見ましたが不採用でした。
がっくり・・・
でも、知ってる子の写真がいっぱい載ってました。
今度、こむぎの写真も投稿してみようかな〜

残念やったわ〜
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月17日

絶好調!

こむぎの目は完全に治りました。
涙はもう出てません。
目のフチが赤いのも治りました。
足で目をかかなくなりました。ばんざ〜いです。
目が治ったせいか、こむぎは絶好調です。
走りまくって、ジャンプもしたりしてます。
(ほんと、わかりやすい子だわ)
今日は「離婚弁護士」と「曲がり角の彼女」があったので、寝ながらテレビを
見てると、こむぎが盛んに私の周りを走ります。
そして、わざわざ私の胸やお腹にジャンプして乗って、そのまま踏み台にして
ジャンプして着地して走りだしました。
怒らないもんだから、何回もやります。
ジャンプで乗られるたびに「ぐぇ!」とか言うのがおもしろいみたい。
こむぎは軽いんだけど、おもいっきりジャンプで乗られると、けっこう衝撃
なんです。
まあ、元気になったんで許そう。

いつもポーカーフェイス
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月15日

ふぐ顔

まだ、時折涙を流しているこむぎです。
さて、こむぎのマイブームのかっぱの部屋探検ですが、これを催促する時、
サークルをガジガジする と以前書きました。
実は、このガジガジの顔をかっぱ部屋から見ると、ふぐそっくりで、とても
おもしろいんです。
ガジガジしだすと、わざわざかっぱ部屋に入って見てます。

ふぐ〜〜

posted by かっぱ at 23:59| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月14日

うれしいプレゼント

風邪がまだ完全に治ってなく、すごくうるさい咳が出るため、今日もおとなしく
家事にいそしんでおります。
そこへ、親友からプレゼントが届きました。
開けてびっくり!
缶バッチです。しかも、こむぎの写真と私が描いたへたくそな絵です。
すごい!すごい!
こんなの作れるんだ!
同居人が「これ、売れるで」って言います。
たしかに、売り物になるくらいきれいにできています。(絵は別として・・・)
感激しました。早速かばんにつけました。
ありがと〜〜〜黒ハート

いいでしょ〜
posted by かっぱ at 16:15| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月13日

やきもち?

こむぎの目は相変らずです。目薬をさして、しばらくすると赤みは薄らぎます。
でも、足で目を掻くんですよね〜そしたらまた涙目になって、赤くなります。
いつになったら治るのでしょうか・・・
話変わって
仕事に疲れた同居人が夕食後すぐに寝床に入ったのですが、肩こりからか歯ぐきが
腫れて痛くて眠れないと起きてきました。
「肩と首を揉んでくれ」と、うつ伏せになったのです。
こむぎは喜んで、同居人の顔を舐め舐めし、周りをチョロチョロします。
私が首と肩を揉みながら話しをしてると、こむぎがなんか怒っているのです。
「こむぎどうしたん?おいでナデナデしてあげる」と手を伸ばしてもスルリスルリと
逃げます。
「やきもち妬いてるんや。こむぎが顔を舐めてるのに、ナデナデしないであんたと
話してるから、怒ってるんや」
「え〜うそや〜」「うそちゃうで、ほら俺やったらナデナデされよる」
気持ちよさそにナデナデされます。
え〜〜!???

妬いてるの?
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月12日

初めての病院

昨日、帰宅してこむぎをナデナデしようとして、こむぎの左目がおかしい事に
気がつきました。
目のふちが赤いのです。
そして、涙で目の周りの毛がゴワゴワしてます。
大変だ〜〜〜
今朝、見ると昨日よりひどくなってます。
涙が出てるし、目やにも出てます。
病院に行く事を決意。
幸い歩いてすぐの所に動物病院があるのです。
こむぎも、私も初めての病院です。
「うさぎなんですけど、診てもらえますか?」と聞き、症状を説明し、診察室へ。
女医さんでした。
こむぎは最初暴れましたが、すぐにおとなしくなり、目を丁寧に診てもらいました。
眼球に傷は無かったそうで、ほっとしました。
「ばい菌が入ったのでしょう」と言う事で、抗生物質入りの目薬をさしてもらい、
目薬をもらって帰りました。
1日4回さします。うまくさせるかな〜と不安だったけど、けっこうおとなしく
してます。
ただ、私のやり方が下手で、よくはずすんですよね。
かわいそうに、痛々しい目です。まだあまり良くなっていません。

涙と目薬で毛がゴワゴワ
posted by かっぱ at 22:45| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月09日

不思議な生き物

ナデナデされて、すご〜〜く気持ち良くなってきた時は、あごを床につけ、
体もぺちゃんこになります。
かわいいんだけど、見た目変な生き物になっちゃいます。

でこぼこだ〜 かわいいのか?  
posted by かっぱ at 21:11| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月08日

あ〜しんどい

あきません。全然治りません。
こんなに養生してるのに。
久々に気管をやられたので、ゼイゼイ言い、咳も出ます。
あ〜しんどい〜 まったく!連休がだいなしです。

こむぎは、いい子ですよ。
一人で遊んでます。
たまに、小さなおしっこのシミが着いてたりしますが、ご愛嬌ってとこでしょうか。
あまりかまってやれなくて、ごめんよ〜

一人で遊んでくれ〜
posted by かっぱ at 21:59| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月06日

風邪本格化

とうとう、風邪がひどくなってきました。
今日は、仕事だったのですが、吐き気がきつく起き上がれず。
休みました。とほほ・・・
喉もめちゃくちゃ痛いです。
ほんと久々に病気で家にいますが(こむぎが来て初めてじゃないかな?)
こむぎは、私が調子悪いのがわかってるみたいで、普段休みの時に家にいる時と
態度がちがいます。
ナデナデして〜ってこないし、一人でおとなしく遊んでます。
ケージに入れて、横を通っても「出して〜」ってしてきません。
「こむぎいい子やんか・・・」

手マスク
posted by かっぱ at 13:20| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月05日

ベランダ遊び

風邪を引いてしまいました。気管支をやられてしまった。最悪!
今日も、エアロのイベントがあるのに・・・

話変わって、もううさんぽには連れて行けなくなったのですが、せめて日光浴に
ベランダに出す事にしました。
今、こむぎマイブームのかっぱの部屋から、直接ベランダに自ら出ていただきました。
外で遊んで飽きたら部屋へ、また外へと、強要しないで自然のままに遊ばせました。
終始ご満悦の様子でございました。
よかった。よかった。

それ〜〜 着地成功

なに? ちょっとじゃまやで
posted by かっぱ at 10:32| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月04日

こむぎ探検隊

たまに、私の部屋にこむぎを入れてやります。
最初は、へっぴりだったこむぎさんも、この頃は慣れてきて、部屋に入ったらすぐに
あっちこっち探検して大忙しです。
新しい物への、匂い付けも忘れません。
実は、この「たまに」が「毎日」になってきました。
中に入れろとうるさいのです。サークルをガジガジしたり、マットをホリホリしたり、
私の顔をじっと見たり・・
前までは「こむぎもう帰るよ」と言ったらおとなしくだっこされていたのに、今は
逃げ回ります。逃げながら足ダンもします。
「そのうち、たたみにおしっこされるわ」と同居人に恐ろしい事を言われたので、
少々びびってます。


ベランダがあります
posted by かっぱ at 16:50| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月03日

ごめんね。こむぎ。ごめんね。

今日は爪きりとブラッシングをしてもらいに、こむぎ出身のショップへ行きました。
ブラッシングをしてもらってびっくり!毛がこれでもか!っていうくらい抜けます。
最近ブラッシングしても、ちっとも抜けないので、「もう抜けないんだ」って勝手に
思ってました。
今日の体重920gなり

それと、ショックな事が・・・
最近こむぎの首の付け根の毛が少なくなってきていて、気になってたんです。
お姉さんも気づかれたので、聞いてみたら「自分で抜いてますね」
「自分で抜くって、疑似妊娠ですか?」
「ちがいます。疑似妊娠は先にお腹の毛を抜くんです。毛が足りないと思ったら
胸の毛を抜きます。この子は疑似妊娠でなく、ストレスか、何かを訴えたくて
抜いてます。」

呆然としました。言葉が出ませんでした。
ストレスって・・うさんぽ・・・
先月の爪きりでは異常はなかったんです。この間あった事ってうさんぽしかない・・
そんなに嫌やったんか・・って涙出ました。
ごめんね。こむぎ。ごめんね。

痛々しい
ブラッシングで毛が少なくなって余計に目立つようになってしまった・・つらい・・
posted by かっぱ at 23:22| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月02日

反抗期なのか?

今朝のこむぎは、反抗期なのか、イライラしてるのか、おしっこしまくりです。
サークルをガジガジするから、「やめなさい」と止めたら、おしっこして逃げます。
私がテレビ見て、こむぎを見たらおしっこして逃げます。
必ず、私が見てる前でおしっこして逃げるのです。
当てつけもいいとこなので、ケージに閉じ込めて、しばらくして出すと、また
おしっこします。
同居人が仕事に出かけていない、私一人の時を狙ってやってるような気もしてきました。
くそ〜!!!

おすまし あっかんべ〜
ポーカーフェイスだけど、心の中で絶対「あっかんべ〜」ってしてるはず!
posted by かっぱ at 23:59| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月01日

NEW炊飯器

先日、炊飯器が壊れました。
朝タイマーかけて仕事に行きました。帰宅後、ちらし寿司を作って(ちらし寿司の元を
混ぜただけ)「さあ食べよう」と一口食べた途端「う!」
わずかに芯が残ってる。それに全体がボソボソしててとにかくまずい!
ご飯でこんなにまずいのは、初めてです。
それでも、もったいないから頑張って食べてみましたが、とうとうギブアップ!
13年も使ったら壊れるか・・・
そして今日やっと新しい炊飯器がきました。
玄米を発芽玄米にして炊ける代物です。
うれしがりなので、早速炊いてみました。
「おいし〜〜!!」
ごく普通のお米なのに、とってもおいしくてびっくりです。
同居人と二人で感動しまくりです。
ただ、炊いてる時に「ボコ!」とか音がするので、こむぎに足ダンされてしまいました。
今、たけのこご飯を炊いています。いいにおいなんですけど、こむぎ怒ってます。

おNEW! 怒らないで〜
posted by かっぱ at 20:53| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする