昨日の深夜とんでもない事が起こりました。
12時半になったので、そろそろ寝ようと思い、トイレに行ったんですよ。
その寸前まで、こむぎをナデナデし、おやつ(ブロッコリー)をあげてました。
トイレから部屋に戻ったら、ケージの上に置いていたブロッコリーの入れ物が
ひっくり返り、こむぎがダッシュで走り回ってます。
それが、普通でないのです。
何周も何周もし、やっとケージの中の小屋に入り込みました。
次は足ダンです。ダン!ダン!と何回もずっとやってます。
私は、「こむぎどうしたの?何があったの?」と言うだけで、ただオロオロする
ばかり。
異変に、寝てた同居人も起きてきました。
こむぎを見ると、大きな目をさらに大きくし、じ〜として足ダンを繰り返します。
本当に普通ではないです。
怒ってるというか、何かにおびえてるようにも見えました。
しばらくして、やっと足ダンがおさまりました。
「何があったんや?」って同居人に聞かれましたが、私もトイレに行っていたので、
全然わかりません。
「暑かったんちゃうか?」と同居人が言います。
確かにストーブをつけて部屋の温度は高かったけど、暑いだけでこんなになるでしょうか?
私はケージの上にかけてたタオルを引っ張った時に爪がひっかかって、取れなく
なってパニックになったのでは?と思ったのですが・・・
今朝、妹にその話をしたら「お姉ちゃん、トイレに行く前におならしたんちゃうん?」
真顔で言います。
したっけ?と真剣に考えてしまった。
「おならとちがうんやったら、霊が通ったか、大地震を予知したんちゃう?動物には
特別な力があるからな〜」
霊も怖いけど、地震はもっといやだ〜〜
ペットを飼ってる方、お宅のペットちゃんは夕べ暴れませんでしたか!?
今朝のこむぎは、いつもどおりのかわいいこむぎでした。
posted by かっぱ at 00:00| 大阪 ☁|
日記
|

|